海老で鯛を釣る
1
えびでたいをつる
「少ない労力で大きな成果を得る」という意味のことわざ。
安価な海老(エビ)を餌にして高級魚の鯛(マダイ)を釣り上げる様から、「少ない元手で大きな利益を得る」、または「ささやかな贈り物で高級な返礼品を受け取る」などを意味する語。「海老」は「蝦」とも書く。
但し、実際のマダイ釣りでは海老はごく普通に使用する餌であり、値段も決して安くはない(むしろ小魚や魚の切り身などのほうが安い)。しかもそれがイセエビやロブスターなどの高級大型種を使って釣果がマダイ1匹では却って損かも?
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です