2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

1968年10月30日、岐阜県出身のA型。
1994年に黒夢でデビュー。

シルバーアクセサリーやTシャツのデザインを手掛ける事も多く、そのセンスの良さに定評がある。
一時代にはクロムハーツラバーソールに代表されるスタイルでファッションリーダーとして"清春チルドレン"を排出した。
自ら立ち上げたファッションブランドを多数持っている。

特に90年代後半〜SADSにかけては他ミュージシャンをディスるような
言動や歌詞も目立ち、また結成したバンドで次々とメンバーが去るなど
かなり尖っていた面もあったが、結構ころころと言う事は変わる人なのであまり真に受けすぎてはいけない。
一見すると一匹狼のような暗い印象を受けるが、トークでは結構ノリノリ。
98年に結婚し、二人の娘を溺愛しているという意外に親バカな一面もある。

非常に多くのミュージシャンに敬愛されている事や、同期デビューのミュージシャンや歌手も多い事から他と比べても異常なまでに広い交遊関係を持つ。
例えばL'Arc~en~Ciel西川貴教キリトといったロックミュージシャンもいれば、ロックともレコード会社も接点がなさそうなDAPUMPなどもいる。
ちなみにレコード会社はavex所属である。

ヘビースモーカーである。

ヤマトナデシコ七変化の高野恭平のモデル。

黒夢時代

「BEAMS」や「Like@Angel」などのヒットを飛ばし、アルバムもデビューわずか一年目でオリコンチャート1位を獲得した。

メディア出演も積極的だったが、活動がライブ重視になってからはTVで自身の作品の宣伝で出演する事はあっても音楽番組で曲を披露する事は一切なかった。
そんな中でも「少年」が自身最大のヒットを記録するなど勢いはとどまる事を知らなかった。

しかし1999年1月29日に人気絶頂期の中、突然活動停止を発表。2月に発売されたベストアルバムはバンド最大の売り上げを記録した。
およそ半年後にSADSを結成するが、10年近く黒夢の今後については音沙汰がなかった。

SADS(Sads)時代

1999年7月にデビュー。
バンドの初お披露目はロンドンからの中継によるものだった。
また、しばらく控えていた音楽番組の出演も再び積極的になった。
2000年、ドラマ『池袋ウエストゲートパーク』主題歌・4thシングル「忘却の空」がロングヒットを記録。黒夢の頃の勢いそのままにヒットを飛ばすが、一方でメンバー同士での確執も多く何度もメンバーチェンジが行われた。
そして2003年に活動停止、ソロ活動へ移行する。

黒夢の正式解散

2003年からは5年間ソロ活動をやっていたが、2008年に40歳の誕生日ライブにて「終わりにしたいことがある」と発言。
その内容は活動停止から丁度10年後の2009年1月29日、一夜限りの再結成ライブで黒夢を正式に解散させる事だった。
このライブのチケットは瞬く間に売り切れ、黒夢は終わりを迎えたはずだった。

両バンドの活動再開

黒夢の解散後、昔から交流のあった音楽編集者が突然の急死。
この編集者はSadsの大ファンで僅かながらでも再結成を望んでいた。

また、尊敬するMORRIEDEAD ENDを再結成。
元々「再結成は茶番」だと発言していたが、DEAD ENDの再結成ライブを見て自身の概念が覆るほどの感銘を受ける。
その時の思いは2009年12月の雑誌でのMORRIEとの対談で語られている。

そしてこの二つの出来事から2010年1月29日、ソロ、黒夢、Sadsの3方面で活動再開することを発表した。
メディアでは全く過程が述べられる事のないままの発表だったため、ファンの混乱も招いた。
Sadsの活動再開は同年5月に行われた武道館ライブで、7月に新作もリリースされた。
黒夢の方は未定。

関連記事

親記事

ミュージシャン みゅーじしゃん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 105493

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました