ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

日本の歴史において、古くはユーラシア大陸から日本列島へ流入した民族集団のことである。
彼らは元来の原住民に対して、渡来人と呼ばれる。

主な渡来人

阿知使主 - 応神天皇の時代の渡来人、東漢氏の祖。
白竜王 - 応神天皇の時代の渡来人、西漢氏の祖。
弓月君 - 応神天皇の時代の渡来人、秦氏の祖。

主な渡来系氏族

東漢氏 - 上記の阿知使主の子孫で、天武天皇の時代に忌寸の姓を賜られた。子孫に坂上氏大蔵氏など。
西漢氏 - 上記の白竜王の子孫で、天武天皇の時代に忌寸の姓を賜られた。子孫に勝氏など。
秦氏 - 上記の弓月君の子孫で、天武天皇の時代に忌寸を賜られた。子孫に惟宗氏など。
西文氏
難波吉士氏
百済王氏
高麗氏

主な渡来人の子孫

飛鳥時代

東漢駒
秦河勝

奈良時代

行基
坂上苅田麻呂

平安時代

坂上田村麻呂
最澄
惟宗直本
大蔵春実

関連タグ

朝鮮半島 中国大陸 帰化人

関連記事

親記事

日本人 にほんじん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 877

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました