ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

是忠親王の子、官位は正四位下、右京大夫、三十六歌仙の一人。


経歴

寛平6年(894年)に臣籍降下をして源姓を名乗り従四位下となる、丹波国、摂津国の国司となり延喜5年(905年)に兵部大輔、後に三河国、相模国、信濃国、伊勢国の国司となる、承平3年(933年)に右京大夫、天慶2年(939年)に正四位下となる。


人物

歌人として古今和歌集に15首採録されている。


百人一首源宗于朝臣

山里は 冬ぞさびしさ まさりける 人目も草も かれぬと思へば


関連タグ

歌人 光孝源氏

関連記事

親記事

源氏 げんじ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました