煙突飛行
1
えんとつひこう
『ウィザーディング・ワールド(魔法ワールド)』における魔法の移動手段のひとつ。
『ウィザーディング・ワールド(魔法ワールド)』の魔法の移動手段のひとつ。「煙突飛行ネットワーク」を使った移動。
炉辺に緑の粉(※)をかけ、行き先を告げて燃え上がった緑の炎の中に入ると「煙突飛行」し、目的地の暖炉に入る。
実は顔や腕だけを飛ばすことも可能。リモートワークに便利かもしれない。
(※フルーパウダーという特許取得の市販品、ひとすくい2シックル。レイブンクロー出身の魔女イグナチア・ワイルドスミスにより13世紀に発明された。)
魔法省が管理している。
マグルの家の暖炉にも繋げることができるようで、アーサー・ウィーズリーはダーズリー家に煙突飛行しようとしたが、ダーズリー家の暖炉は暖炉型のオブジェで塞がれていたため、やむを得ずオブジェを吹き飛ばして来訪した。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です