概要
具体的には石を積み上げて作られた柵や壁、塀のことであり、これに用いられる石は自然石を単純に積み上げたり、あるいは積みやすいように加工されたりしたものもある。
この設備は文明が生まれてほどなくできたものであるらしく、また石は遺構として残りやすいため遺跡においても一般的にみられるものとなっている。
なお、日本の場合西日本に石垣を持つ城は多く、東日本には少ないとされるが、これはおもに材料の花崗岩の関係である。
これは庭を区切るために用いられるが、その際庭の一部として装飾されることがある。
また琉球諸島などにおいては台風の被害軽減のため家屋の周りに設置されることがある。
また、この名は一般的であったため地名や苗字などにもみられる。
地名
苗字
実在の人物
創作上の人物
※pixivのタグとしては本来の意味のほかに石垣光太郎や石垣筍で用いられることが多い。
その他
- 日本海軍の占守型海防艦4番艦「石垣」