概要
1989年、成田亨と共に「世紀末大戦MU -ムウ-」のテレビアニメ企画に参加し、成田亨と共にモンスター/メカニックデザインを担当する予定だったが、企画自体が頓挫。翌、1990年に「勇者エクスカイザー」のゲストメカデザインでデビュー。
デビュー後しばらくはサンライズ作品のデザインを手がけていたが、
アニメ「EAT-MAN '98」以降、他社の作品も手がけるようになり、1998年にアニメーターの齋藤卓也、山口晋、小野学、大久保宏とともにスタジオ・トラピゾイドを開設し、今に至る。
ファンからの愛称は「ガッキー」。
独特なメカニックのみならず、クリーチャーのデザインも数多く手がけており、有機的な外見のメカのデザインも得意とする。
主な作品
テレビアニメ
ガンダムシリーズ
機動戦士Vガンダム(敵MSデザイン等)
新機動戦記ガンダムW(マグアナック等のデザイン)
機動新世紀ガンダムX(ガンダムアシュタロン等のデザイン)
∀ガンダム(キャノンイフルート等のデザイン)
機動戦士ガンダムAGE (ヴェイガン側のメカニックデザイン)
ガンダムビルドファイターズ(メカニックデザイン)
その他
元気爆発ガンバルガー(ガンバースーツデザイン)
女神候補生(敵生命体等のデザイン)
機巧奇傳ヒヲウ戦記(からくりデザイン)
鋼の錬金術師(キメラデザイン)
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(メカニックデザイン)
テイルズオブジアビス (モンスター、メカニカルデザイン)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(メカニックデザイン)
マクロスF(メカニックデザイン)
バトルスピリッツシリーズ(スピリットデザイン)
UN-GO(プロダクションデザイン)
超速変形ジャイロゼッター(メインメカデザイン)
OVA
マクロスゼロ(メカニックデザイン)
機動戦士ガンダムUC(メカニックデザイン)
劇場版アニメ
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(クリーチャーデザイン)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (デザインワークス)
劇場版マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜(メカニックデザイン)
ゲーム
ゼノギアス(ギアデザイン)
ゼノサーガシリーズ(メカデザイン等)
Another Century's Episodeシリーズ(メカデザイン)
バトルスピリッツ(スピリットデザイン)
スターオーシャン6(宇宙艦船デザイン)