概要
竹の芽を主食としている所は実在するタケネズミと同じだが、マレーシアには天敵であるジャイアントパンダが生息していないので竹藪を荒らし回っており、この精霊が棲んでいる竹藪は新芽が食べ尽くされていつの間にか枯れ果ててしまうとされている。
また、人間が捕まえようと近付くと奇妙な姿で現れ脅してくるという。
現地での呼び名はベス・デカン(Bès Dekan)であり、マレー語では「Hantu Dekan Makan Buloh:ハントゥ・デカン・マカン・ブロー」と呼ばれている。
創作での扱い
※下段右
「6期」27話で登場。
下半身を奇妙な怪物の姿に変えて人を脅かす獣妖怪。
西洋妖怪の侵攻により、故国から命からがら日本まで逃げ延びてきた。
亡命した先のゲゲゲの森にある砂かけ婆の管理する竹藪を、本能のままに食べてしまい軋轢を起こしてしまう。
最後は狼男ヴォルフガングに核となる魂ごと消滅させられてしまった。