ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

蒼国来

そうこくらい

中華人民共和国・内モンゴル自治区出身の元大相撲力士。荒汐親方。

概要

1984年1月9日生まれ。

中華人民共和国内モンゴル自治区赤峰市バイリン右旗出身。帰化前の本名は「エンヘトゥプシン(恩和图布新)」。しこ名は「蒼国来栄吉」。


子供の頃からモンゴル相撲に親しみ、2003年に荒汐親方(8代、元大豊)のスカウトを受けて同年に来日、荒汐部屋に入門した。


2010年1月場所で内モンゴル出身としては初の関取となり同年9月場所にて新入幕となる。しかし翌年の大相撲八百長問題において八百長への関与が疑われて相撲協会より解雇処分を受けた。

この事に対して八百長を否定していた蒼国来は不当解雇として裁判を起こす事になり、その末に解雇無効判決を受けて2013年7月場所より大相撲に復帰。以後現在も大相撲で活躍しており2017年1月場所では12勝3敗で技能賞を受賞している。


現役引退後は日本相撲協会に残って荒汐部屋を継承する事を考えており、親方になるための条件の1つであった「日本国籍取得」を2019年9月に果たしている。現在の本名(日本名)は「ウンクー・トプシン」。

2020年3月に荒汐親方(8代)が定年を迎え、予定通り現役を引退し年寄「荒汐」(9代)を襲名、荒汐部屋を引き継いだ。


関連タグ

相撲 大相撲 外国人

関連記事

親記事

力士 りきし

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました