概要
ひょんなことから異世界に飛ばされ、LBXユニットなるものを身に纏って、ミメシスなる金属生命体と戦うハメになってしまった5人の少女達の姿を描く。
ゲーム版との関係
ゲーム版「装甲娘 ミゼレムクライシス(以下、「ミゼレムクライシス」)」とは異なる部分が非常に多く、世界観に関しては事実上打ち切られた、旧ゲーム版「装甲娘(旧版)」(以下、「旧版」)がベースとなっている。
ただし、装甲デザインは純粋にLBXの擬人化だった原作とは大幅に異なる。
この経緯について、スタッフらへ「GIGAZINE」が行ったインタビュー によると、次のようなものだったという。
そもそも、アニメ企画の開始は「旧版」が立ち上がる前後に、メディアミックス企画として持ち上がったのがきっかけだった。
企画は「旧版」から派生した外伝的なものとして企画が進められたが、その「旧版」が2018年6月に長期メンテに入り、その後「ミゼレムクライシス」として大幅にリニューアルされた。(詳細な経緯については「装甲娘_ミゼレムクライシス」ページ参照)
ただ、その時点でかなり企画が進んでおり、大きく内容を変えることは不可能と判断された。
そこで、他の関連作品の世界と共存するパラレルワールドとして設定し直すことで「ミゼレムクライシス」と矛盾する問題を回避した上で、企画が続行された。
こうして、打ち切りとなった「旧版」の世界観をベースにし「ミゼレムクライシス」とは全く世界観の異なるアニメ「装甲娘戦機」が世に出ることとなったという。
「ミゼレムクライシス」とは、全くつながりがないかと言うとそういうことはない。
ゲーマーズで、共同のポップアップストアを実施し、それぞれの関連商品を販売したり、「ミゼレムクライシス」に、リコが期間限定で参戦するなど、関わりはいくつかある。
後者に関しては、リコのキャラクターシナリオで、本作の世界線と「ミゼレムクライシス」の世界線との間の空間的繋がりが示唆されている。(詳細は「ミメシス(装甲娘ミゼレムクライシス)」参照)
それ以外にも「ミゼレムクライシス」とは、ミハルが集めているご当地グッズがシータをモチーフとしたもの、ユイの回想でカタクラ ソフィアとトウモト ケイがユイが元いた世界線で通っていた学校の生徒としてカメオ出演している等の関連がある。
制作スタッフ
監督 | 元永慶太郎 |
---|---|
シリーズ構成 | むとうやすゆき |
キャラクターデザイン | 堀井久美 |
音楽 | 坂部剛 |
アニメーション制作 | studio A-CAT |
世界観
作中は、世界が複数存在する多元世界であり、遊撃隊のメンバーたちも、それぞれ別々の世界から転移してきたものと思われる。
そうした複数の世界をまたがって蹂躙しているのが、「ミメシス」である。
彼らが、時空を越えて、別の世界に襲来する際、「時空震」と呼ばれる現象を引き起こす(何か、本作の監督が手掛ける別作品でも聞いたことのある現象だが…)。
その影響で時空が歪み、地図上では、本来繋がっていない場所が繋がる(作中では、埼玉県にあるはずの浦和から、静岡県の御殿場に繋がっていた、など)という状況を起こし、輸送を困難なものにしている。
また、ミメシスの蹂躙により、通常の貨幣の価値が失われ、コアクリスタルが貨幣の代わりとなっている。
戦闘面では人類側が劣勢に立たされた非常にシビアな状況であり、軍人・民間人・装甲娘問わず死傷者の描写も多い。
作中用語
詳細は各項目のリンク先を参照。
LBXの力を得たユニットを装着してミメシスと戦う少女たち。
彼女らが得るLBXは各々で異なり、それぞれ固有の特性(例:アサシン=狙撃能力)を持っている。
登場するLBXユニットは一応モチーフLBXは設定されているものの、ゲーム版と違って元の意匠が解り難い程アレンジされている。
主人公たちが所属する装甲娘部隊。
ネイトによると、かつては他に隊員がおり、主にエリアKN(旧神奈川県)東部で活動していた。
各世界をまたがって跋扈する金属生命体。
「ミメシス」の生命活動の源、かつ「ミメシス」の弱点。
あるいは、この世界の社会の生命線になっている物質。
ミメシスが時空を越えて襲来する際に起こる現象。
あらすじ
友人のマナに連れられ、最新LBX発表会に来たリコ。
乗り気ではなかったが、父への土産にとLBX福袋を買った彼女。
何気なくその福袋に入っていたLBXに触れると、突然、謎の金属生命体と戦う戦場のただ中に転移してしまう。
わけも分からないリコは、VRゲームだと思い襲い来る敵と戦う。
だが、コルク銃一発も当てたことのないリコはろくに戦うこともできず、近くにいた遊撃隊の面々に助けられる。
そんな彼女らから聞かされたのは、ここはVRゲームなどではなく別時空。
それも金属生命体「ミメシス」が跋扈し、人類が滅亡の危機に瀕している世界であること。
そして、リコは、ミメシスを倒せる唯一の存在として、そのミメシスと戦う運命を背負った少女「装甲娘」として転移してきたのだということを。
主題歌
オープニングテーマ
「Dream hopper」(第2話 - 第12話)※
歌-逢田梨香子 作詞-志渡ななみ 作曲・編曲-野間康介
エンディングテーマ
「コンパスソング」(第1話 - 第9話、11話 - 12話)
※第10話ではEDの位置で使用
各話リスト
話数は「Episode ○○」表記(一桁話数でも、十桁の部分には「0」が付けられている)。
サブタイトルについて、原作のダンボール戦機シリーズ本編のサブタイトルのオマージュとの指摘がある。
なお、公式TwitterやYouTubeのDMM picturesの公式チャンネルで公開されている次回予告は、奇数話をリコ、偶数話をマナが担当している。
話数 | サブタイトル |
---|---|
Episode 01 | 戦場に落ちた日 |
Episode 02 | 「選ばれし少女たち」 |
Episode 03 | 御殿場攻防戦 |
Episode 04 | 伝説の超ビルダーオタクロス |
Episode 05 | 支配された古都 |
Episode 06 | 必殺 アタックファンクション |
Episode 07 | スズノの秘密 |
Episode 08 | 戦慄のアンモナイト |
Episode 09 | 関門海峡の激闘 |
Episode 10 | この世界のために? |
Episode 11 | 遊撃小隊ジャガーノート |
Episode 12 | 世界を救う絆 |
登場人物
詳細は装甲娘戦機の登場人物一覧を参照。
余談
サービス回として、温泉回や水着回が差し込まれるのは定番である。本作でも、このサービス回として温泉回が差し込まれるが、それでもなぜか異常に多く、全話累計で3回にも及んでいる。
外部リンク
関連動画
ティザーPV
関連タグ
- フレームアームズ・ガール:同作と同じく、装甲を纏った少女たちを題材にしたメディアミックス作品であり、studio A-CATがZEXCSとの共同ながらアニメーション制作に関与。他にも、プラモデルの販売元が同じコトブキヤだったり、ゲーム版「ミゼレムクライシス」にて公式コラボも行われる等、何かと関わり合いが深い。
- 魔法騎士レイアース:異世界に飛ばされた少女達がそこで戦うハメになる、と言う点で共通。
- サンポー食品:佐賀県に本社を置く、食品メーカー。プロモーション協力として、作中に同社の「焼豚ラーメン」が登場している。また、ゲーマーズにて限定で、この「焼豚ラーメン」が販売されたりもしている。
- ゾンビランドサガリベンジ:焼豚ラーメンが同じく登場したアニメ作品。こちらは佐賀県が舞台という事もあり、出るべくして出たという箇所が違いというべきか。
- メガトン級ムサシ:レベルファイブ作品でアニメ放送局がTOKYOMXになるという繋がり。