「天にとける者よ、地を飛びし者よ」
「今ひとつとなって、悠久の覇者たる星と輝け!融合召喚!」
「来い!レベル10!覇勝星イダテン!」
概要
勝鬨勇雄が使用したエースモンスター。
テキスト
融合・効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻3000/守2200
レベル5以上の戦士族モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから戦士族・レベル5モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、手札を任意の枚数捨てて発動できる。
このカードの攻撃力は捨てた数×200アップする。
(3):このカードがこのカードのレベル以下のレベルを持つ相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
その相手モンスターの攻撃力をそのダメージ計算時のみ0にする。
解説
既存カードとの相性にも優れ、わずか5枚の収録枠で専用デッキを組めるのだからすごい。
AC02で関連カードがさらに商品化した。
原作・アニメでの活躍
使用者である勝鬨勇雄の「何?レベルを持たないならレベル0ではないのか!?」というセリフを見るに、LDSのエクシーズモンスターに対抗すべくエクシーズメタのつもりで採用していたようだったのだろうが、飛んだ見当違いであった。
関連タグ
遊戯王OCG
炎星・・・使い手である勝鬨勇雄が所属する塾が「梁山泊塾」であり、この塾の生徒が使用するカードは総てのモンスターが水滸伝百八星に由来する。なお、似たような例として極星とワルキューレ等のようにモチーフが被っているものもある。