ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

稲妻と共に現れ、稲妻を操る伝説の戦士。

その力が振るわれた刹那、すでに戦いは終わっている。


ステータス編集

効果モンスター

星8/光属性/戦士族/攻2800/守1400

このカードはモンスター3体をリリースして召喚する事もできる。

(1):モンスター3体をリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した場合に発動する。

相手フィールドのモンスターを全て破壊する。


神を除く初の3体リリースによるアドバンス召喚編集

『遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2』付属カードで登場した光属性・戦士族の最上級モンスターであり、3体のリリースによってアドバンス召喚できる。

2体のリリースによるアドバンス召喚も可能であるが、3体のリリースによるアドバンス召喚に成功すれば、相手モンスターを全て破壊すると言う(元)禁止カードにおける『サンダー・ボルト』に匹敵する効果を持つ。


神のカードを除けば遊戯王OCGで初めて登場した3体リリースによる召喚が可能なモンスターである。


後に登場した、同様の召喚方法を持っている神獣王バルバロスは、同じ方法で召喚することにより、モンスターに加え魔法・罠も破壊できるため一見見劣りするカードのように思える。

しかし属性と種族で差別化が可能なので、光属性を活かして『オネスト』の効果も受けられる。また、『ユーフィロイド・ファイター』などの融合素材にも使える為に、召喚できない場合はそっちを狙うのもありである。


生け贄の補充編集

このモンスターの魅力は何を言っても3体リリースによるアドバンス召喚後の相手モンスター全体破壊。

その効果を発揮する為には3体のモンスターを場に出すのが必要不可欠である。

しかし、最近ではモンスターを特殊召喚するカードが多く存在するために生け贄補充もしやすくなっている。

戦士族専用デッキでもそれは可能である。


さらには通常召喚せずに3体のモンスターを揃える方法はいくつもある。


  • 『リミット・リバース』のような特殊召喚カードで『ヒーロー・キッズ』を特殊召喚した後、その効果でデッキから2体の同名モンスターの特殊召喚。

  • 『トゥルース・リインフォース』などの効果で攻撃力1500以下のモンスターの特殊召喚の後、『地獄の暴走召喚』のコンボで同名モンスターをさらに2体特殊召喚。

  • 相手の場にしかモンスターがいない時に、『サイバー・ドラゴン』の特殊召喚の後、『フォトン・サンクチュアリ』でフォトン・トークンの特殊召喚。

  • 『ワン・フォー・ワン』の効果で攻撃力500以下のモンスターを特殊召喚した後、『機械複製術』での同名モンスターの特殊召喚。

  • 『トライワイトゾーン』で墓地に存在するレベル2以下の通常モンスターを3体同時特殊召喚。

  • 『フォトン・リード』の効果で手札から『カイザー・シーホース』を特殊召喚した後に、使用して墓地に送られた『フォトン・リード』をゲームから除外して『マジック・ストライカー』を特殊召喚。

などさまざまな方法がある。


また、ペンデュラム召喚との相性が良く、3体のモンスターをペンデュラム召喚した後にそのモンスターをリリースしてのアドバンス召喚も強力である。

しかもリリースしたのが全てペンデュラム召喚であれば、また相手が壁モンスターを出しても『強制脱出装置』などでこのカードを手札に戻した後、再び3体のペンデュラムモンスターをペンデュラム召喚し、3体リリース狙いをするのも面白い。


注意すべき事編集

このカードは光属性である為、光属性の2体分のリリース素材になる『カイザー・シーホース』でリリース減少を狙うのもあり。


しかし、『死皇帝の陵墓』の効果によってライフを3000払って召喚しても効果を発動する事はできない。

それは3体のリリースによるものどころかアドバンス召喚ですらないからだ。


活躍編集

バトルシティ編のバトルシティ本戦の準決勝第一試合で城之内克也闇マリク戦で使用した最上級モンスター。

溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム』・『ロケット戦士』・『漆黒の豹戦士パンサーウォリアー』の3体を生け贄に召喚され、その効果によって無敵状態の『万力魔神バイサー・デス』を破壊した。(アニメでは『プラズマ・イール』)

その後は直接攻撃を失敗し、『ラーの翼神竜』の効果によって破壊されてしまう。


原作ではこれだけの登場だが、アニメではドーマ編KCグランプリ編、劇場版『光のピラミッド』にも登場。

ダブルマジックアームバインド』や『集結!ランドスター戦隊』でリリース要因を用いることでこのカードのアドバンス召喚に成功し、それぞれ『ハーピィ・レディ』軍団、『古代竜-エンシェント・ドラゴン』、『合成魔獣ガーゼット』を破壊し、直接攻撃に繋げた。

この手の除去にしては珍しくカウンターされることなく全て成功しているが、反面返しのターンで除去されることも定番となっている(但し、後者では唯一のフィニッシャーを飾っている)。


『R』でもキース戦(2回目)に登場して彼のライフを大幅に削る大活躍をしたが、最終的には『邪神イレイザー』によって破壊されるなど、2度も神に倒される事となった。


攻撃名は『ライトニング・クラッシュ・ソード』、効果名は『ライトニング・サンダー』。


関連タグ編集

遊戯王OCG 戦士族

城之内克也 切り札

生け贄 破壊 稲妻

関連記事

親記事

戦士族 せんしぞく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 24701

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました