都道府県擬人化のweb漫画『四国四兄弟』、その書籍化『うちのトコでは』に登場する「北海道」の愛称。
由来は北海道出身者のことを道産子(どさんこ)ということから。
住み分け・検索よけのため、「北海道」「都道府県擬人化」タグはつけないことを推奨します
プロフィール
都道府県名 | 北海道 |
---|---|
道庁所在地 | 札幌市 |
地方グループ | なし(北海道地方) |
旧名 | 蝦夷 |
道木 | エゾマツ、アカエゾマツ |
道花 | ハマナス |
道鳥 | タンチョウヅル |
性別 | 男 |
年齢 | 22歳 |
身長 | 180cm |
一人称 | 僕 |
暑さにも弱いが寒さにも弱い。だって冬は暖房ガンガンかけるのが当たり前。エコに妥協したら凍死します、亜寒帯は伊達じゃない。でも大自然は自慢。
開拓された歴史を持つ北海道は、東北と同様強い忍耐力を持つ一方で、過去の因習にこだわらない開放性を持つ。自由で前向きで積極的、好奇心旺盛。人懐っこく素直。大陸的なおおらかさがある(悪く言えばアバウト)。
合理的。結婚式が会費制なのは有名。
自衛隊は札幌雪祭りの為にいると信じている。
自給率はダントツ、一都道府県で独立した経済圏を持つ。
そのレベルは、「日本から独立してもいけるんじゃね?」と言われるくらいである。
でも別にそんな気はない。
(『四国四兄弟』サイトより引用)
日本最大、最北の都道府県。のんびりおおらかな薄い茶髪の青年。登場都道府県の中で一番背が高い。
おおらかで自由で前向き。素直で人懐っこく人が良いが、やや鈍感、意外に天然ボケ。合理的。亜寒帯に属するが、部屋全体を温めるために、こたつはあまり見たことがない。基本薄着。特技(?)はダイヤモンドダスト。本気は-40度(日本記録)。寒がりであり暑がり。南国に憧れる。
東北家族たちとよく一緒にいる。また、南北の端っこ同士として沖縄と仲がいい。
隣県(括弧内:四国四兄弟/うちのトコではの愛称タグ)
南:青森県(人見知りんご男子)
関連タグ
都道府県擬人化 北海道
四国四兄弟 うちのトコでは 青森 高知 沖縄 福岡 東北家族
カップリング・コンビタグ
青函組/青森
よさこいコンビ/高知
イカ飯とんこつ/福岡
端っこんび/沖縄