2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

本来の意味

ラッツ&スターのリーダーでもある歌手鈴木雅之(愛称:マーチン)の楽曲。1994年1月12日発表。
シングル発売時のカップリング曲は菊池桃子とのデュエット曲「渋谷で5時」。
もう涙はいらない」「恋人」に次ぐヒットとなり、ベスト盤にも大体収録されている代表曲の一つ。

曲情報

作詞朝水彼方
作曲・編曲中崎英也
演奏時間4:04(アルバム『MARTINI II』収録版)
リリース1994年1月12日(CDシングル版)
レーベルEPICソニー
累積売上(オリコン)31万枚
最高順位(オリコン)9位(1994年1月24日~1994年1月31日付)


ネットスラングとして

電子画像掲示板ふたば☆ちゃんねるにて、色黒でサングラスを普段から愛用するマーチンを写したCDシングルのジャケット写真を、ハリウッド俳優ウェズリー・スナイプス(マーチンとそっくりかつ「黒人(この場合はアフリカ系アメリカ人を指す)とその文化」つながり)が主演するアクション映画『ブレイドⅡ』(2002年公開)のジャケット写真へと差し替えたコラ画像が一部でウケたため、 だいたいあってない感に対するツッコミ用のスラングとして一部で流行、定着した。

これによりサンバディトゥナイドラゲナイに引き続き新たな「ナイ」ネタが登場したのであった。
なお、ドラゲナイの元ネタ「DragonNight」を歌うFukase氏は鈴木と同じ大田区出身で、サンバディトゥナイの元ネタ「Love Somebody」を歌う織田裕二も隣の川崎市出身と意外と出身が近いところに集中しているのも特徴。

2022年にはTHE FIRST TAKEチャンネルでYouTubeに動画が投稿された。
その際「ネット民全員集合」とネットスラングを意識した宣伝ツイートが投稿された。

アニサマ

マーチンは、アニメ『かぐや様は告らせたい』のオープニングテーマ「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」を引っ提げて2019年の「アニメロサマーライブ」に出演。そして同曲に加えて何とスフィアをバックダンサーに上曲の「違う、そうじゃない」の他「め組のひと」も披露された。

pixivでは

上述の経緯を経てpixivでも使われるようになり、「タイトル通りの筈なのに全然違う」・「努力の方向が間違っている」場合によく用いられる。
なお、ジャケットのパロディや、イラストの中にそのまま書かれてるものは希少。

違う、そうじゃない



関連動画




関連タグ

ちゃうねん 何か違う ちょっと違う 意味が違う そうじゃない そうだけどそうじゃない だいたいあってない コレジャナイ 努力の方向音痴 鈴木雅之

Blade サンバディトゥナイ ドラゲナイ

表記ゆれ

違うそうじゃない(読点なし)
違う、そうじゃない。(句点追加)
ちがう、そうじゃない(平仮名)
違う、それじゃない(そう→それ)

関連記事

親記事

鈴木雅之 すずきまさゆき

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 160539994

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました