ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

岐阜県南西部から三重県滋賀県の境を南北に走る山脈である。


一般的には関ヶ原の南に位置する霊仙山から鈴鹿峠までの範囲を差すが、南端の定義は油日岳とするなどの諸説がある


最高峰御池岳の標高1,247mで、主峰は1,212mの御在所岳(御在所山)(ございしょ)。

平均標高も1,000m程度と低い山々であるが、古来より日本の東西交通路の難所であり特に東側は急傾斜が多い。


古代以降多くの歌人に詠まれた歌枕として著名な鈴鹿山は、三子山高畑山の間の鞍部にある「鈴鹿峠と付近の山々」の総称である。


関連項目

山脈 近畿地方 中部地方

関連記事

親記事

山脈 さんみゃく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 120

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました