ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

音成久子

1

おとなりひさこ

『音成久子』とは、新沢基栄による漫画作品『ハイスクール!奇面組』に出演する架空の人物。(メイン画像左側の、包丁を持っている人物)

概要

一堂零の隣人であり、作中唯一の成人女子高校生

サブキャラクターの1人ではあるが、『クラブ挑戦シリーズバレーボール編で中心人物となる主将を務めるなどの厚遇を受けているために出演回数は多い。アニメ版での声優坂本千夏

生年:1963年

年齢:21歳(初登場時)

身長:165cm

体重:50kg

血液型:B型

家族:母:音成見栄子(おとなり みえこ)、弟:音成健一(おとなり けんいち)、ペット:チータ(チンパンジー

来歴

高校2年生の時から、一堂家と音成家の確執を描いた作品に登場するようになる。

高校3年生の時に女子バレーボール部に推薦入部して主将を務め、因縁を持つ『愚名印南高校』(おろないんなんこうこう)の再挑戦を受けてこれに勝利する。

人物

奇面組春曲鈍と比べると学業面ではやや勝るものの、彼女もまた中学校あるいは高校で3回の留年を経験している。しかし、当の本人はさほど気にしていないために『掟破りの成人女子高生』(21歳の現役女子高校生)として高校生活を送っており、むしろ周囲の同性からは『頼れる先輩』としての地位を築いている。

天真爛漫で落ち着きが無く、休日には一堂零や春曲鈍を誘ってままごとに興じるという精神的な幼さが抜け切らない面があり、彼らよりも1つ年上でありながらそうした威厳のかけらも持ち合わせていないため、「チャコ」とあだ名で呼ばれても抵抗を示さない。音成家の一員らしく減らず口で見栄張りの強がりだが根は素直であり、彼女だけは一堂家と比較的良好な関係を持つ。

運動神経は鋭い部類に入り、前主将の雲童命の推薦で女子バレーボール部に入部すると主将として部員をしっかりと牽引する一方で、生井気奈子の長身と意地川累の頭脳を高く評価して主戦力に抜擢するなどの実績を残している。

特技

隣人同士で自然と結成された『成人高校生トリオ』(音成久子、一堂零、春曲鈍)の中では変態技を全く持たない反面、発想の方向性や行動原理については非常に近いものを持ち、特に嘘泣きなどの小芝居については他の2人を凌駕する腕前を持つ。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • チャコ零「約束」

    コタツで雑魚寝しているチャコ零です。ぬるい性描写あり。苦手な方はご注意ください。
  • インセスト

    零チャコ鈍の3人組って兄弟ですよね。3つ子というか。鈍ちゃんの清水の舞台からの大ジャンプをチャコちゃん分かってません。で、チャコちゃんの大ジャンプも零くん分かってません。だって俺ら兄弟じゃん、みたいな。当初の予定通り零チャコでこれ書いたら激しい鬱に見舞われたのでなかったことになりました事をこの場を借りてお詫び申し上げます。またいずれ折を見て。……スマン! 16:34 2007/01/15
  • 貸した本返せよ。

    チャコ零。零さんは誰であっても右側な人ではないかと。作中の星の瞳のシルエットは集英社のりぼんに同時期連載された柊あおい先生のラブコメです。零さん、霧ちゃんの影響で少女漫画も普通に読みそう。彼に時々垣間見えるリリカルさはそこから来てると萌えます。
  • のっとおんりぃ★ばっとおるそぅ

    ご近所3人組応援第一弾!(第二弾零鈍https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=8229289 第三弾チャコ零https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=8229375 いずれも年齢制限ものです。) 鈍ちゃん視点です。すっとこどっこいな零さんとチャコの二人に挟まれた鈍ちゃん。ご近所3人組って、お互い、「あとの二人は頼りにならないから自分が、しっかりしなくちゃ!」って思ってそう。零さんが唯ちゃんと結婚しても、その友情はずっと続いていて、たまに家で鍋パーティしたり、流れでその後、麻雀で4人で卓を囲んでたりしてそうです。 鈍ちゃん人見知りが強くて他者とのコミュニケーションが苦手な人だけど、猫を助けたりと凄く優しい子なんですよね。感性が鋭いあまり、人の気持ちを深読みしすぎて自分がしんどくなってしまったことも多々あったんじゃないかな。 特に零さんと離れ離れになってしまった中学時代はお互い暗黒期だったと思います。唯ちゃんも少しだけ登場してますが、個人的には唯ちゃんの心を助けたのは、奇面組もだけど、いつもそばにいてくれた千絵ちゃんじゃないかな?と思ってます。 奇面組、アニメではリアルタイムで見てましたが、こうして大人になり読み返してみると、万華鏡のように解釈がいろいろ変わってくるから、ほんとに凄い作品だと思います。表題の、のっとおんりぃ★ばっとおるそぅは、一番好きなエンディングテーマでした。 あなただけでなく、わたしもまた という歌詞が奇面組の世界観を表してて素敵!唯ちゃん千絵ちゃん、ナンシー邪子さん、物月さん織田さんの可愛い日常生活がエンディングテーマと一緒に垣間見れて素敵でした。(2番目に好きなのは、バナナの涙でした。唯千絵の電話デートがまた可愛い。そして大人になってから、バナナの涙の深い意味を知り、ビックリ!・・・秋元康め。)いい子にしてなかったら、裏番組の大橋巨泉のクイズダービーに変えられてしまったこともありましたが、良質のギャグと可愛くも深みのあるキャラクターの奇面組に楽しい思い出をたくさん作ってもらいました。 そして、2017年の夏! 奇面組舞台化ですよっ。リアル零さんやリアル唯ちゃん、そしてリアル奇面フラッシュが目の当たりに出来るんだと思うと、感動ですね!見に行かれる皆様、そして演者の皆様、何より、素敵な作品を紡がれた新沢先生にとって、楽しく素晴らしい時間でありますよう、兵庫県の空よりお祈りしております。 6月5日追記 人生にないくらいの駄々をこね、見に行ってきたよっ! 気づくか気づかないかくらいのさり気ない、零→唯 直球の豪千絵 そしておしげもなく教え子と戯れる事代先生! もうパラダイスでした!
    17,381文字pixiv小説作品
  • 一度だけのこと

    チャコ視点。宅飲みチャコ零ちょこっと鈍ちゃん。高校卒業したあたりです。 20歳過ぎてるから、お酒も飲むだろうし、一人タバコを吸いに行かせてます。 チャコ零の二人って、どーにかさせるのは、お酒の力を借りるしかないかなぁと薄ぼんやり思ってます。 零さんが若干女々しくなってしまいましたが、泣き言を列挙できる相手がチャコちゃんだと嬉しいです。零さんて人たらしだけど、女たらしの素質もありそうだと踏んでるんですが、どうですかね? ハイスクールの19巻で、鈍ちゃんが、 ほら、チャコ、重たいぞ。持てるか? と気遣ったのがツボ♡ 鈍ちゃん、優しい。 このご近所三人組すごく好きです。 仲の良い三人でいてほしいなあ。
  • 「それがどうした」

    またも鈍チャコに(悲鳴)!零さんが絡まない事甚だしいねファッキン!鈍チャコたのしー。広がれ鈍チャコウェーブ! 11:56 2007/06/07
  • 誰がために、鐘をつく

    3年奇面組の時に、チャコが出なかったのは、ちょうどその頃は、零さんもチャコも思春期であり幼馴染の今更感も邪魔して、気恥ずかしさもあり疎遠になってたのかな。 鈍ちゃんが引っ越してから、零さんが流れでチャコに鈍ちゃんを紹介し、そこから、おままごとや怪獣ごっこを昔のように楽しみ出したのかもしれないな。 大人になることはわかっているから、子供であることを精一杯楽しんでいる彼らは可愛いです。
  • 長生きしてね

    チャコちゃんの短い話。チャコちゃんの家のバックボーン、お父さんは不在なのか、それとも単に描かれてないだけかわからないけど、零くんと似通った雰囲気があるから、お父さん不在説をとりました。
  • 京都よりも奈良よりも

    チャコ→零、幼馴染どうしの会話。卒業後の話で恋愛要素はありません。軽く読んでもらえたら嬉しいです。
  • チャコ零「だから、大丈夫」

    推しが永遠を口にする、をテーマに推しカプ書いていきます。 チャコ零は、永遠の幼馴染。
  • 待てよ行くなよ一緒にいろよ

    零唯、そしてチャコちゃんのお話。三人ともいいこなので、大人の駆け引きとかはまず無理な感じです。 零さんのチャコに対する「好き」は霧ちゃんと同列で、でも霧ちゃんよりは歳が近い分、うんと親しみやすいんではないかなぁ。 ちなみに、作中に出てくる、ときめきトゥナイトは、奇面組と同時代にやってた、集英社のりぼんマスコットコミックスの池野恋先生のホラーラブコメです。この漫画では、イケメンの真壁くんを巡って、ローティーンの美少女が、キャットファイトを繰り広げるのが見もの。YouTubeにもアニメ主題歌があります。ビバ!80年代。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

音成久子
1
編集履歴
音成久子
1
編集履歴