2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

帰ってきた奇面組

かえってきたきめんぐみ

「帰ってきた奇面組」とは、新沢基栄によるマンガ、アニメ作品「奇面組シリーズ」のリバイバル版作品として制作されたマンガ『帰ってきたハイスクール!奇面組』の略称である。
目次[非表示]

概要

帰ってきた奇面組」とは、新沢基栄によるマンガ、アニメ作品「奇面組シリーズ」のリバイバル版として発売された『帰ってきたハイスクール!奇面組』の略称である。

そして『帰ってきたハイスクール!奇面組』から着想したpixiv投稿作品に付ける事が出来るタグである。

タグ名について

「帰ってきたハイスクール!奇面組」というタイトルがやたらと長いので、pixivタグの名称としては使い勝手が良くない、と判断したのと、「帰ってきた奇面組」がファンの間でも略称として通っているので、pixivタグ名は「帰ってきた奇面組」としました。

解説

『帰ってきたハイスクール!奇面組(略称
帰ってきた奇面組)』とは、2000年に発売された「奇面組シリーズ」のリバイバル作品が収録され発売されたムック本の名称である。

そして、その名称が一連のリバイバル作品の通称となっている。

現在は、Amazonやその他のサイトで、ムック本及び、後にジャンプコミックスデラックスとして発売された単行本が中古本として入手出来る他、
iPhoneAndroidで、リバイバル版全作品と、アニメ版での河川唯役:高橋美紀宇留千絵役:松井菜桜子のインタビューを無料で読むことができるアプリがある。
マンガ全巻「奇面組」:App Store
全巻無料 奇面組:Google Play Androidアプリ
全巻無料漫画アプリ - マンガ読破! - 帰ってきたハイスクール!奇面組

経緯

以下、リバイバル作品のムック本として発売された経緯と顛末について解説する。

『コミック☆フィギュア王』

20世紀も終わりに近づいた1999年に、「昭和の懐かし漫画リバイバル版マンガ全集」というコンセプトで制作された『コミック☆フィギュア王』という雑誌が発売された。
そしてその雑誌に「奇面組シリーズ」のリバイバル作品として、「ハイスクール!奇面組 世紀末編 ラッシーウィーンの巻」が掲載された。

『帰ってきたハイスクール!奇面組』

この『コミック☆フィギュア王』が発売された流れで、その翌年の2000年に、「奇面組シリーズ」のリバイバル作品に特化したムック本として『帰ってきたハイスクール!奇面組』が発売となった。

ムック本内容解説

『帰ってきたハイスクール!奇面組』本編の他、

など、「奇面組シリーズ」の資料性が高いムック本となっている。

その後

このリバイバル版がきっかけとなり、月刊少年ガンガンリメイク版「フラッシュ!奇面組」が連載されることになる。

その一方で、このムック本を制作した編集者が「帰ってきた奇面組」本編の原稿を紛失してしまった事が発覚し、最終的に作者:新沢基栄は裁判を起こし、これに対処した。
結局、原稿は戻って来なかったため、後に発売されたジャンプコミックスデラックスの単行本は、ムック本制作時の印刷データと新沢基栄の描き直し原稿で発行されることになった。

外部リンク

経緯と顛末の詳しい内容については、以下の外部リンクを参照のこと。
ハイスクール!奇面組 - Wikipedia>リバイバル版
ハイスクール!奇面組 - Wikipedia>単行本

「帰ってきた奇面組」作品解説

以下に『帰ってきたハイスクール!奇面組』の全作品のあらすじを紹介する。

「ラッシーウイーンの巻」以降は、ムック本掲載順とする。

「ラッシーウイーンの巻」

あらすじ
若人先生の飼い犬「ランラン」が死んでしまい、ペットロスになってしまった若人先生は落ち込んで寝込んでしまう。
事代先生になんとかするよう頼まれた一堂零は、一計を案じることにした。
さてその方法と顛末とは?

解説
奇面組シリーズ」リバイバル作品第一作目。
2000年当時に発売されていた「AIBO」から発案したお話である。
AIBO - Wikipedia
AIBO Official Site
リバイバル版第一作目にして「奇面組シリーズ」の名バイプレーヤーであるラッシーが実質主役である。
そして早速ヒドい目にも遭っている。

なお、冒頭にオープニングマンガとして、河川唯宇留千絵、そして奇面組によるミニコントマンガがある。

それにしても「奇面フラッシュ」は、少し無理矢理感があったかもしれない。

オープニングマンガ「奇面組は実在した!?」

あらすじ
2000年、とあるコンビニで売られていた『帰ってきたハイスクール!奇面組』ムック本。
それを見た子どもたちには何がなにやら。まぁそりゃそうだ(笑)
しかし、その横にいた謎の三人組は、必要以上に過剰に感動感激の雨霰をし始めて………?

解説
思いっきりネタばらしになるが、今作でほとんど出番が無かった切出翔似蛭田妖雲童塊の「各組リーダー御三家」がコンビニで「サクラ」をやらされていた、というミニコントマンガ。
2000年風のオシャレな格好をしているが、とにかく怖い三人組なのである(笑)

「はじめてのビキニの巻」

あらすじ
夏休み。みんなで海に行く前に、デパートで水着を買った唯ちゃん千絵ちゃん、買ってきたのはなんと「ビキニ」で、家で試着をしながら「みんなを見返してやるんだから!」と意気込む千絵ちゃんであったのだが………?

解説
このお話は『ハイスクール!奇面組』第10巻「シーサイドチェイスの巻」の前日譚となる。 
そして豪千絵」派必見の内容となっている。
※:冷越豪宇留千絵NLカップリングの通称。

おそらくここまでラブコメ色が強かったお話は「奇面組シリーズ」の後にも先にも無いのではないだろうか?というくらいに、ラブコメイベント満載の内容となっている。

なお作者曰わく、
零くんと唯ちゃんは自分が強く出てるんですけど、豪くんと千絵ちゃんは完全に別物だから、客観的に見られるから描きやすい
のだそう。
(「帰ってきた奇面組」ムック本内インタビューより)

「はじめての番台の巻」

あらすじ
出瀬潔の父:千田郎が倒れてしまい、銭湯:「がんばりまっし湯」を休業させるか否か?の一大事に、その代理として手を挙げた
その顛末や如何に!?

解説
「哀愁のスケベ」出瀬潔、念願の「男の夢」、初番台なるか!?!
番台 - アンサイクロペディア

オチは本編をどうぞ。

まあ世の中、そんなに甘くない(笑)

「はじめてのお宅訪問」

あらすじ
一学期の最終日、明日から夏休みだ、というのに事代先生に居残り大掃除をさせられていた奇面組の面々。
そこに、(旧姓:伊狩)増代先生から「天野邪子さん家に通信簿を届けて欲しい」との依頼が入った。

初めて天野邪子の家に行くことになった奇面組だったが?

解説
原作本編中でも紆余曲折がありすぎた天野邪子の正体」が判明したお話である。

とはいえ、この「正体」、作者:新沢基栄が「後付け設定」である事を公言しており、『ハイスクール!』第16巻「あまのじゃくな変身の巻」にて、ワンクッションエピソードがあったのにもかかわらず、そのあまりの唐突な設定追加に、未だにファンの間でも賛否両論があるものとなってしまっている。

「はじめての新車(ニューカー)の巻」

あらすじ
あの超ビンボー人な事代先生がなんと乗用車を買って学校に乗ってきた。
そして早速、奇面組に落書きされてしまった(早っ!)
そして事代先生に洗車を命じられた奇面組であったのだが。

解説
豪くんヒドいや。
以上です(待て)

このリバイバル作品、全体的に冷越豪の出番が多めである。

ちなみに乗用車の車種は、ムック本発刊当時(2000年)、作者:新沢基栄が乗っていた「ヴィッツ」がモデルの「ヴィッチュ」。
作者が乗用車を持つに至った経験や様々な取材を重ねた結果の力作となっている。

「はじめてのおつかいの巻」

あらすじ
『子どもたちの初めてのお使い』のテレビ番組を観て楽しんでいた啄石、そこへ遊びに来た奇面組の面々。
そしてもいる前で、
の『初めてのお使い』のビデオがあるぞ
啄石が言い出した。

かくして、皆の前での一堂零、はじめてのおつかい」ビデオ鑑賞会と相成った。

解説
リバイバル版最終話は、「13年前の一応町の面々が総登場」の物語となった。

、そして千絵のいつもの面々や、
音成一家春曲親子のお隣さん家、
(注:当時ははお隣さんではなかったが)
天野邪子雲童塊似蛭田妖切出翔骨岸無造の各組リーダーたち、
それぞれ一人だけだったり、家族で登場したり、
ぞして若人蘭要田ヨネが登場し、と関わり合いを持ったり、
事代作吾伊狩増代が実は共に一応中学校出身であった、という設定までもが登場した。

ラッシー啄石、そしてまだ乳飲み子だった

そして、このお話で、の母、「一堂直利」が本編に正式に登場した

他にも物星大の父「物星座男」や、冷越豪の叔父と叔母である「冷越豪吾」と「冷越虎江」が初登場であり、
物星大の母「物星日和」やの父「冷越風太郎」、そして骨岸無造の母「骨岸無乃」の名前が初めて登場するなど、ファンにとってはたまらない一作となっている。

そして最後の花見のシーンには、上記の皆の他に、
ひまわり・ちゅーりっぷ兄弟番組の面々、陸奥五郎豊年満作天下泰平たちもこっそりいるので見つけてみるのもこれまた楽しい。

そして、一堂一家はあの子とその家族たちともすれ違っていた。

なお、「が一応町を巡り歩きながらお買い物をする」というお話なので、みんなとすれ違っていた、しかも啄石がその様子を8ミリカメラで撮影していたはず、なのだが、

オチは是非本編でどうぞ。
まあ素人だし、仕方ないよね(笑)

pixivでは

主に「13年前の、子どもだった頃の奇面組キャラクターたち」が描かれた作品が投稿されている。

はじめての…出会い


はじめての…


はじめての…タイマン?


【奇面組】あの時見た広い背中は【一応高番長話】


幼き日の2人



関連タグ

作品総合タグ奇面組
原作者新沢基栄
タイトル3年奇面組 ハイスクール!奇面組 フラッシュ!奇面組
アニメアニメ奇面組
舞台舞台奇面組
必殺技 奇面フラッシュ
トリオ御三家(奇面組)
兄弟姉妹一堂兄妹 雲童姉弟
キャラ一覧名物集団(奇面組) 奇面組クラスメイト 奇面組教師
カップリング奇面男女(NL) 腐面組(BL 腐向け) 奇面百合(GL 百合) 棲み分け 棲み分けタグ pixivマナー
評価タグ奇面組100users入り奇面組500users入り奇面組1000users入り
小説評価タグ奇面組小説10users入り奇面組小説30users入り奇面組小説50users入り奇面組小説100users入り

その他

リバイバル ムック
帰ってきたハイスクール!奇面組:正式名称
AIBO
ビキニ
銭湯 番台
お嬢様
ヴィッツ
お使い
お花見

関連記事

親記事

新沢基栄 しんざわもとえい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11920

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました