ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

長野県須坂市大字須坂にある長野電鉄長野線の駅。

キャッチコピーは「蔵の町」。

車両基地を併設しており、当駅折り返し電車も多数運行されている。

現在こそ長野線単独の駅だが、2012年(平成24年)まで屋代線(かつては河東線)の分岐駅でもあった(当時の駅番号NY13)。

駅舎は東口のみ存在し、西口へ向かうには南側にある歩道橋を使う必要がある。

かつては地上駅であり、ホームは地下道で結ばれていたが、1975年に駅舎が改築されるとともに跨線橋で結ばれるようになった。

乗り場路線方向行き先備考
1・2長野線上り権堂長野方面
3・4長野線下り小布施信州中野湯田中方面
5(臨時ホーム)通常は閉鎖

5番線は現在、営業列車に使用されていない。番線は駅舎から遠い西口から付けられている。

かつて存在した屋代線は4番線から発車していた。

利用状況

  • 2020年(令和2年)度の1日平均乗降人員は5,026人である。(須坂市統計書より)
    • 長野電鉄の駅では長野駅に次いで2位。

年度別

年度乗降人員
2008年(平成20年)6,446人
2009年(平成21年)6,200人
2010年(平成22年)6,226人
2011年(平成23年)6,404人
2012年(平成24年)6,105人
2013年(平成25年)5,833人
2014年(平成26年)6,097人
2015年(平成27年)6,177人
2016年(平成28年)6,150人
2017年(平成29年)6,136人
2018年(平成30年)6,037人
2019年(令和元年)5,931人
2020年(令和2年)5,026人

隣の駅

種別長野方面湯田中方面
A特急権堂駅(N03)当駅小布施駅(N15)
B特急信濃吉田駅(N07)当駅北須坂駅(N14)
普通日野駅(N12)当駅北須坂駅

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

須坂駅
0
編集履歴
須坂駅
0
編集履歴