2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

曖昧さ回避

  1. 東京都日野市にあるJR東日本中央本線の駅。
  2. 長野県須坂市にある長野電鉄長野線の駅。
  3. 滋賀県蒲生郡日野町にある近江鉄道本線の駅。


JR東日本の日野駅

東京都日野市にあるJR東日本中央本線中央線快速)の駅。駅番号はJC20
1890年(明治23年)、中央線の前身『甲武鉄道』の駅として開業。
民家風の木造駅舎は1937年(昭和12年)に建てられた。
駅構造は島式ホーム1面2線の築堤高架駅。中央快速線では東京駅と並んで2駅しかないホームと配線構造である。
なお八王子寄りにホームの無い中線が設置されているが、こちらが開業当初の日野駅の位置である(現在の日野駅は昭和12年に上述の駅舎が完成したのと同時に甲州街道(国道20号→現・都道256号)と交差する地点に移転した)。

乗り場路線方向方面備考
1中央線快速下り八王子高尾大月方面
2中央線快速上り立川新宿東京方面

長野電鉄の日野駅

長野県須坂市にある長野電鉄長野線の駅。
駅番号はN12
1926年(大正15年)開業、その後1944年(昭和19年)戦時中の節電で休止となったが、1987年(昭和62年)に須坂寄りへ移転、43年振りに営業を再開した。
単式ホーム1面1線を有する地上(無人)駅。

近江鉄道の日野駅

滋賀県蒲生郡日野町にある近江鉄道本線の駅。
1900年(明治33年)、近江鉄道本線八日市-日野間の開通に伴い開業。
開業当初は本線の終着駅だったが、後に当駅から貴生川間の延伸により途中駅となった。
駅構造は相対式ホームの間に中線を挟んだ2面3線の地上駅。

関連タグ

 日本の同名駅一覧
日野駅(東京都)
中央線快速 中央東線 JR東日本 多摩地区にある駅一覧
日野駅(長野県)
長野電鉄 長野線 長野県内の駅一覧
日野駅(滋賀県)
近江鉄道 近江鉄道本線 滋賀県内の駅一覧

関連記事

親記事

日本の同名駅一覧 にほんのどうめいえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 123

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました