概要
1964年10月18日生まれ。本名は阿部勝則。新潟県南魚沼市出身。
作家デビュー前は県立高校の美術教師をしながら[[洋画家として活動していた。
1998年、『殉教カテリナ車輪』で第9回鮎川哲也賞を受賞し、同年9月にデビューする。
図象学をミステリに取り入れており、幻想小説 、ホラーに近い作品も多い。短編では特にホラーとミステリの融合が見られる。
著作リスト
単行本
「殉教カテリナ車輪」
「バベル消滅」
「N・Aの扉」
「砂漠の薔薇」
「冬のスフィンクス」
「ヴェロニカの鍵」
「バラバの方を」
「ラミア虐殺」
「レオナルドの沈黙」
「誰のための綾織」
「鏡陥穽」
「堕天使拷問刑」
「黒と愛」