南魚沼市
0
みなみうおぬまし
新潟県中越地方南部に位置する県。
平成の大合併により南魚沼郡3町(塩沢町、大和町、六日町)が合併して誕生した市。
市役所は旧六日町にある。
南魚沼の名前が付くだけあって、北部には魚沼市が隣接している。
他の隣接自治体は十日町市、南魚沼郡湯沢町、群馬県利根郡みなかみ町となっている。
但し、関越トンネルや国道17号などの主要道路の県境は湯沢町に面している。
農業を中心に1次産業が主力で米を始めとした稲作、八色スイカ等の果実栽培及びそれをベースにした酒造等が盛んで雪国まいたけや酒造メーカーの本社などが立ち並ぶ。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です