ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

カード能力

レアリティOR
コスト自然文明(8)
カードタイプクリーチャー
種族ジャイアント・ドラゴン
パワー25000
能力ワールド・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分はこのクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーに攻撃されない。
このクリーチャーがブロックされた時、このクリーチャーは相手のシールドを3つブレイクする。
このクリーチャーが離れる時、かわりにカードを4枚、自分のマナゾーンから墓地に置いてもよい。

概要

「DM23-RP1 アビス・レボリューション 第1弾 双竜戦記」に収録。


デュエル・マスターズWINの新最高レアリティ『オーバーレア』のカードにしてD4のファルゴの真の切り札。


出した次の自分のターンのはじめまではパワー25000以下のクリーチャーは攻撃できない能力を持ち、自身がブロックされた時にシールドを3枚ブレイクする。

自身が離れる場合は自分のマナゾーン4枚を墓地に送って生き残る、ジャシン帝のような不死効果を持つ。


コストが8のジャイアントなのでチアスカーレットアカネ雲の超人輝跡の大地とバトルゾーンに出すルートが多数あることも強み。似たような能力の大樹王ギガンディダノスとの差別化にもなっている。


背景ストーリー

自然文明の首魁。

素人の1億倍もの剛流振パワーを誇る剛流振の頂点。その剛流振の構えは生命エネルギーそのものを回転させる。

自然文明に現れたジャシン率いるアビスロイヤルの軍勢と交戦。

生命そのものを回転させる剛流振で周囲の生命を活性化させ、アビスに吸い取られた生命エネルギーを復活させるとともに、アビスの軍勢を植物で絡め取った。

そのまま生命エネルギーを纏った剛流振のフルスイングでジャシンを攻撃するが、ジャシンには傷一つつけられず、逆にジャシンの回転攻撃を受けて吹き飛ばされ、「深淵」に連れ去られてしまった。

その後深淵にて邪闘シスと対時、左腕を失う重症を負いつつ撃破するが、その頃にはほぼ限界であり、最期の力で自然文明に守りを施すも、ジャシンにとどめを刺された。その後はアビス流剛流振のボールという文字通りの死体蹴りを受けていたが、自然文明の仲間によって救出され、復活する事になる


アニメ・漫画

アニメ『デュエル・マスターズWIN 決闘学園編』にて霞ヶ関ファルゴがVSケンドラ戦で使用。チアスカーレットアカネのメクレイドで登場、数回除去を打たれるがそれらを自身の耐性で場に残り続け、最終的にフィニッシャーとなった。


派生形態


関連タグ

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズWIN

ジャイアント・ドラゴン

霞ヶ関ファルゴ

剛流振


関連サイト

デュエル・マスターズ Wiki《首領竜 ゴルファンタジスタ》

関連記事

親記事

ジャイアント・ドラゴン じゃいあんとどらごん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 53011

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました