ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

超重竜ゴルファンタジスタ

ぶらっくほーるいんわんごんふぁんたじすた

『超重竜ゴルファンタジスタ』とは、ゴルファンタジスタの最強形態である。
目次 [非表示]

効果編集

超重竜ゴルファンタジスタ
SR /自然文明 コスト7
クリーチャー:ジャイアント・ドラゴン 12000
革命チェンジ:コスト5以上のジャイアント
T・ブレイカー
自分のジャイアントはブロックされない。
このクリーチャーが出た時、コスト6以下のジャイアント・クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
終極宣言:自分のターンのはじめに、自分の手札と同じ枚数のカードを引いてもよい。その後、自分のマナゾーンにあるカードと同じ枚数のカードを、自分の山札の上からマナゾーンに置いてもよい。(「終極宣言」は、ゲーム中に一度だけ使える)

概要編集

『アビス・レボリューション第4弾 竜皇神爆輝』にて登場するドラゴンで、あの首領竜ゴルファンタジスタが超絶パワーアップしたクリーチャー。


革命チェンジ条件はコスト5以上のジャイアントであり、コスト1のスナイプ・モスキート、またはコスト2でマッハファイター持ちの竹刀の超人からチアスペースアカネ繋げば、最速3ターン目には出せる。


このクリーチャーが立っているだけでジャイアントがブロックされなくなり、ジャイアントを呼び込むチアスカーレットアカネや、ある程度の展開力があれば出しやすい高打点クリーチャーの十番龍オービーメイカーPar100等、後続の攻撃のサポートとしても優秀。


しかし、このカードの性能がおかしいのは次の効果から。


まず登場時にコスト6以下のジャイアントをマナから踏み倒せる。

この手の効果がヤバいのは蒼き団長ドギラゴン剣で証明済みであり、条件を満たすカードには、前述したアカネの他、相手の踏み倒し戦術に制限をかけるキャディ・ビートルとこしえの超人、ジャイアントデッキなら大量のマナを得られる雲の超人、手札の確保とバウンスが可能な五番龍レイクポーチャーParZero等が存在。


どれも優秀なクリーチャーであり、このゴルファンタジスタを序盤や終盤で出しても、盤面のコントロールを補助できるカードが多い。


そして最大の効果、終極宣言(ファイナル・エンド)

自分ターン開始時に誘発し、手札とマナを倍増する、シンプルにヤバすぎるぶっ壊れ効果。

どちらも任意なので、デッキ切れのリスクがあれば一方のみを倍増させる事も可能。

最速で出すとマナが少ない為使いにくい、ような印象もあるが、前述の雲の超人なら一気に3マナ増える為、ジャイアント・モスキートからチアスペース・アカネを経由した場合、モスキートの効果で1マナ減ってもアカネで補填する為、4ターン目には6マナ、その間に他の効果を噛ませれば更にマナが増える。


よく考えずに使ってもかなりのアドバンテージが稼げ、ジャイアント同士のシナジーを見直してデッキを組めば、途轍もないクリーチャーとしてプレッシャーを与える1枚と言える。


背景ストーリー編集

深淵から救出されたゴルファンタジスタだったが、既に生命活動を停止しており、自然文明総出での懸命な蘇生でも復活は叶わなかった。


しかし、諦めきれない妖精達は禁忌の儀式を執り行う。


禁忌の儀式で銀河竜ゴルファンタジスタとして復活するが、代償として妖精達は大地から追放される運命となる。

そこでゴルファンタジスタは、『なら新しい大地を作ればいい』と思い至り、回転の力を更に極めて新たな大地を創造。


そうして爆誕したのが宇宙最大の回転の名を持つ姿、超重竜ゴルファンタジスタであった。


革命チェンジ持ちのジャイアントが宇宙モチーフなのは、禁忌を犯した代償と、その代償に対するゴルファンタジスタの思いやりから生まれた姿と言える。


関連動画編集


関連タグ編集

ジャイアント・ドラゴン

首領竜ゴルファンタジスタ

銀河竜ゴルファンタジスタ


蒼き団長ドギラゴン剣蒼き覚醒ドギラゴンX:実質この2枚のいいとこ取り。


アビスベル=覇=ロード:こちらはアビスロイヤル版ドギラゴン剣。背景ストーリーでの宿敵同士で似た様な効果を得た事になる。

関連記事

親記事

首領竜ゴルファンタジスタ きゃぷてんごるふぁんたじすた

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5421

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました