ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

説明編集

龍笛(りゅうてき)とは、(しょう)と篳篥(ひちりき)と並んで「和の三管」と称される横型の木管楽器である。言ってしまえば日本版フルートでもある。

雅楽では天と地を往来するを象徴していて、雅楽以外では神事などで用いられている。元々は中国発祥の横笛で、飛鳥時代に日本に伝わったとされる。

本来は煤竹で作られるため高級品だが、現在は合竹製や花梨製もあり、樹脂製に至っては6000円程度で購入できる。また篳篥と比べても音が出しやすいため、雅楽器の入門としてももってこいである。


構造は吹き口と指穴のある部分と、ひと回り太い頭の部分との2本の竹からなっている。頭の部分には鉛が入っていて、これが音を大きくする役割を果たしている。

持ち方は右手は第二関節あたりで押さえ、左手は第一関節で押さえる。

息の吹き方によって、ゆっくり吹けば「和(ふくら)」という音になり、早く吹けば「責(せめ)」という音になる。


関連イラスト編集

和の三管奏

夜桜に響く笛の音無題


関連動画編集

吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(Gloriosa, Symphonic Poem for Band)/伊藤康英

第2楽章「唄」(Cantus)

(龍笛独奏:岩亀裕子)


関連タグ編集

楽器 管楽器 木管楽器

雅楽  篳篥

フルート ピッコロ


外部リンク編集

関連記事

親記事

木管楽器 もっかんがっき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14851

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました