本項ではシリーズ全体の詳細について記述する。1作目の詳細は『アークザラッド』を参照。
概要
キャッチコピーは「光と音のRPG」
精霊の加護を受けた主人公と仲間達が邪悪なものに立ち向かうシミュレーションRPGシリーズ。
ちなみにラッドでありラットではない。タイトルを直訳すると「アークという少年」になる。
キャラクターデザインは国末竜一。
公式サイトによるファンへのサービス及び公式FCはあったが、FCを紙の会報からネット上に移行するとなった際に実現不可能だったのか、なくなってしまった。
なお公式サイトのファンサービスは壁紙の提供、BBS、フリー素材など。
たまにTOP画像に書下ろしの恵みの精霊や暑中見舞いなどがあった。
シリーズ一覧
個別記事が無い赤リンクのタイトルは本項にて解説。
1999年のアニメ版の詳細は『アークザラッド2』を参照。
タイトル | 発売日 | 対応機種 |
---|---|---|
アークザラッド | 1995年6月30日 | PS 携帯電話 ゲームアーカイブス プレイステーションクラシック |
アークザラッド2 | 1996年11月1日 | PS ゲームアーカイブス プレイステーションクラシック |
アークザラッド モンスター with カジノゲーム | 1997年7月31日 | PS ゲームアーカイブス |
アークザラッド3 | 1999年10月28日 | PS ゲームアーカイブス |
アークザラッド 機神復活 | 2002年7月4日 | WSC SCr |
アークザラッド 精霊の黄昏 | 2003年3月20日 | PS2 ゲームアーカイブス |
アークザラッドジェネレーション | 2004年11月3日 | PS2 |
アークザラッドR | 2018年8月23日 | スマートフォン |
シリーズ解説
『アークザラッド・モンスターゲーム with カジノゲーム』
『2』のデータを使ったソフトでアペンドディスクに当たり捕獲したモンスターの交換や闘技場で戦わせたりすることができる。
また、このソフトを使うことにより2つのメモリーカードのデータを行き来きさせ、アイテムを増殖させた低レベル高ステータスキャラを作ることができる。
キャッチコピーは『アーク、たまには脇役になりなさい』。
『アークザラッド 機神復活』
ワンダースワンカラーおよびワンダースワンクリスタルで発売されたシリーズ4作目に当たる作品で『3』の続編にあたる。
未来からタイムワープしてきた少女フィニアが3の物語の後のエルクの前に現れる。
主人公はエルクだが、ヒロインはフィニアになる。
なお、グロルガルデが登場するが、因縁の相手であるヂークベックは登場しない。
主なキャラクター
エルク フィニア シュウ アレク
リーザ アンリエッタ ちょこ
『アークザラッド 精霊の黄昏』
『3』より約1000年後の世界。
人と魔族が争っているが同族同士でも争っている。
人間側の主人公、魔族側の主人公の章を交互に進める。
前作までのデータを引き継ぐシステムはないが、ストーリー中に昔話として前作の話が語られる。
また、VJとのコラボをしたためファンによるイラストがマップ中にあったり、EDスタッフロールに応募により体験会に参加してくれた人が載っている。
主なキャラクター
人間側 カーグ ポーレット マル ガンツ タチアナ
魔族側 ダーク デルマ ヴォルク カトレア ベベドア
その他 リリア ウィンドルフ ナフィア ヒエン スイエン ダッカム
『アークザラッドジェネレーション』
精霊の黄昏より5年後の世界。
ハンターを目指す少年の話。
過去作と違いアクションゲーム要素が入っている。
精霊の黄昏のデータを使うことで特典はあるが、頑張ればゲーム中で手に入る。
また、シリーズ初のオンラインもあった。
主なキャラクター
エッダ キリカ ヘモ
用語
古の七勇者
伝承として語られるゴーゲンを含む七人。
『アークザラッド1』のパーティは、彼らの子孫や生まれ変わりのような存在でもある。
ファンクラブの会報表紙にその姿がある。
七勇者
主にアーク達『1』のメンバーら七人を指す。
レジェンドハンター
エルク、シュウ、アレクのことを指す。
聖櫃(アーク)
精霊から授かった邪悪なるものを封じてある箱。
主人公のアークのことではない。
時渡り
時を旅して過去や未来に干渉する存在。精霊の加護を受けていても神ならぬ者が使い続けると体に負担をかける。
アーク1ではヨシュアがチョンガラの命を救ったり、
アーク2ではアークがヨシュアから「精霊より受けた力(ヨシュアの形見という名のアクセサリー)」を受けとる事で過去に渡り強化した精霊の鏡の力で闇の力を抑えた事でアーク3分岐世界が生まれ、
アーク機神復活では未来人フィニアが機神復活を阻止に過去に転移してくる。
アーク2の10年後の分岐世界アークRでは、ミズハが時渡りしてくる。
パラレルワールド時系列分岐
- 1⇒2(アーク1の1年後)⇒3(アーク2の3年後)⇒機神復活(アーク3の3年後)⇒精霊の黄昏(1000年後)⇒ジェネレーション(精霊の黄昏の5年後)
- 1⇒2(アーク1の1年後)⇒R(10年後)
- 1⇒2アニメ
関連イラスト
関連タグ
一般 | G-CRAFT アーク・エンタテインメント SCEI シミュレーションRPG |
---|---|
略称・表記ゆれ | アーク |
users入りタグ | アークザラッド100users入り → アークザラッド500users入り → アークザラッド1000users入り |