ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
IT'S_SHOWTIME!!(B'z)
0
B'zの34thシングル。およびそのシングルの表題曲。

作曲編曲松本孝弘 / 作詞編曲稲葉浩志


概要

シングル発売日は2003年3月26日


前作『熱き鼓動の果て』から9ヶ月の間隔で発売されたシングル。

CDジャケットの題字は、書家の柿沼康二によるもの。


同年開催されたライブツアー『B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!" in 渚園〜』(後述参照)のツアータイトルになった楽曲。


『TV ASAHI NETWORK SPORTS 2003』のテーマソング。


オリコンチャート

このシングルの発売と同時に、4thシングル『BE THERE』~13thシングル『裸足の女神』までのシングル10作をリマスタリングマキシシングル化して再発売。

その結果、翌週のオリコンウィークリーチャートで2位のSMAP世界に一つだけの花』を除いて上位11位までをB'zが独占するという記録を成し遂げた。


ちなみにその13年後の2016年には稲葉のソロ楽曲「」が首位獲得時、たまたまSMAP解散報道があったのを受けて逆に「愛が止まるまでは」や「世界に一つだけの花」を筆頭にSMAPの旧譜が再浮上するという事態が発生している。


楽曲について

スポーツやライブを彷彿させる臨場感溢れる歌詞とイントロのギターと打ち込みがあるどこか哀愁感漂うメロディーが特徴的な楽曲。


PVロサンゼルスで撮影されたもので、路地で演奏していたB'zが、シアターで登場して演奏するという内容。この撮影のためにブロードウェイを通行止めにしたエピソードがある。


13thアルバム『BIG MACHINE』には、ドラムが生演奏になった別バージョンを収録している。ライブで演奏されるのは基本アルバムバージョンである。


当時完成したばかりだった六本木ヒルズアリーナで開いたゲリラライブでこの曲を披露したこともある。


記録(オリコン)

初動売上30.8万枚
累積売上42.3万枚
最高順位1位(2003年4月7日付)

テレビ番組での演奏

番組名放送日局名備考
『ミュージックステーションスペシャル』2003年3月28日テレビ朝日
CDTV 10周年史上最高プレミアライブ!』4月2日TBS
ミュージックステーション_スーパーライブ12月26日テレビ朝日

『B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!"』

この楽曲をツアータイトルとしたB'zのデビュー15周年ライブツアーは下記の日程で全23会場24公演にて開催。


1991年から行われてきた『Pleasure』ツアーシリーズのファイナルとして開催。静岡公演は「デビュー日のライブ」、「10年ぶりの渚園公演」に加え、デビュー15周年の日に偶然襲来した「台風15号」による大雨という異例尽くしのライブとなっている。


ライブサポートメンバー


『B'z SHOWCASE 2003 "IT'S SHOWCASE!!"』

地域会場名スケジュール
東京公演新木場 STUDIO COAST2003年6月26日

『B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!"』

地域会場名スケジュール
北海道公演①函館市民会館2003年7月3日
北海道公演②小樽市民会館7月5日
北海道公演③帯広市民文化ホール7月7日
宮城公演仙台サンプラザ7月13日
青森公演青森市文化会館7月15日
秋田公演秋田県民会館7月16日
新潟公演佐渡中央文化会館7月21日
石川公演石川厚生年金会館7月23日
熊本公演熊本市民会館7月29日
宮崎公演宮崎市民文化ホール7月31日
鹿児島公演鹿児島市民文化ホール8月2日
長野公演長野県県民文化会館8月7日
香川公演香川県県民ホール8月12日
愛媛公演愛媛県県民文化会館8月13日
島根公演島根県民会館8月18日
広島公演ふくやま芸術文化ホール8月20日
岡山公演倉敷市民会館8月21日
兵庫公演①姫路市文化センター8月25日
兵庫公演②神戸国際会館8月26日
滋賀公演びわ湖ホール8月28日
静岡公演渚園(静岡県弁天島海浜公園)9月20日~21日※

9月21日の静岡公演では台風15号の影響による激しい雨が予想されたため、曲数や演出などの構成を一部カットした。また、Zepp Sapporo、仙台国際センター、パシフィコ横浜、名古屋市公会堂、Zepp Osaka、メルパルクホール福岡の全国6ヶ所で『ライブビューイング』を開催した。


ライブ映像作品

『Typhoon No.15 〜B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!" in 渚園』として2004年2月25日に発売。

静岡公演9月21日(一部の楽曲は20日)の模様を収録している。


関連動画

公式YouTubeチャンネルによるPV(ショートver)


関連タグ

B'z 松本孝弘 稲葉浩志 Pleasure ~人生の快楽~


B'z LIVE-GYM Pleasure 2000 "juice"』(2000年) ← 『B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!" 』(2003年) → 『B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-』(2008年)

作曲編曲松本孝弘 / 作詞編曲稲葉浩志


概要

シングル発売日は2003年3月26日


前作『熱き鼓動の果て』から9ヶ月の間隔で発売されたシングル。

CDジャケットの題字は、書家の柿沼康二によるもの。


同年開催されたライブツアー『B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!" in 渚園〜』(後述参照)のツアータイトルになった楽曲。


『TV ASAHI NETWORK SPORTS 2003』のテーマソング。


オリコンチャート

このシングルの発売と同時に、4thシングル『BE THERE』~13thシングル『裸足の女神』までのシングル10作をリマスタリングマキシシングル化して再発売。

その結果、翌週のオリコンウィークリーチャートで2位のSMAP世界に一つだけの花』を除いて上位11位までをB'zが独占するという記録を成し遂げた。


ちなみにその13年後の2016年には稲葉のソロ楽曲「」が首位獲得時、たまたまSMAP解散報道があったのを受けて逆に「愛が止まるまでは」や「世界に一つだけの花」を筆頭にSMAPの旧譜が再浮上するという事態が発生している。


楽曲について

スポーツやライブを彷彿させる臨場感溢れる歌詞とイントロのギターと打ち込みがあるどこか哀愁感漂うメロディーが特徴的な楽曲。


PVロサンゼルスで撮影されたもので、路地で演奏していたB'zが、シアターで登場して演奏するという内容。この撮影のためにブロードウェイを通行止めにしたエピソードがある。


13thアルバム『BIG MACHINE』には、ドラムが生演奏になった別バージョンを収録している。ライブで演奏されるのは基本アルバムバージョンである。


当時完成したばかりだった六本木ヒルズアリーナで開いたゲリラライブでこの曲を披露したこともある。


記録(オリコン)

初動売上30.8万枚
累積売上42.3万枚
最高順位1位(2003年4月7日付)

テレビ番組での演奏

番組名放送日局名備考
『ミュージックステーションスペシャル』2003年3月28日テレビ朝日
CDTV 10周年史上最高プレミアライブ!』4月2日TBS
ミュージックステーション_スーパーライブ12月26日テレビ朝日

『B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!"』

この楽曲をツアータイトルとしたB'zのデビュー15周年ライブツアーは下記の日程で全23会場24公演にて開催。


1991年から行われてきた『Pleasure』ツアーシリーズのファイナルとして開催。静岡公演は「デビュー日のライブ」、「10年ぶりの渚園公演」に加え、デビュー15周年の日に偶然襲来した「台風15号」による大雨という異例尽くしのライブとなっている。


ライブサポートメンバー


『B'z SHOWCASE 2003 "IT'S SHOWCASE!!"』

地域会場名スケジュール
東京公演新木場 STUDIO COAST2003年6月26日

『B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!"』

地域会場名スケジュール
北海道公演①函館市民会館2003年7月3日
北海道公演②小樽市民会館7月5日
北海道公演③帯広市民文化ホール7月7日
宮城公演仙台サンプラザ7月13日
青森公演青森市文化会館7月15日
秋田公演秋田県民会館7月16日
新潟公演佐渡中央文化会館7月21日
石川公演石川厚生年金会館7月23日
熊本公演熊本市民会館7月29日
宮崎公演宮崎市民文化ホール7月31日
鹿児島公演鹿児島市民文化ホール8月2日
長野公演長野県県民文化会館8月7日
香川公演香川県県民ホール8月12日
愛媛公演愛媛県県民文化会館8月13日
島根公演島根県民会館8月18日
広島公演ふくやま芸術文化ホール8月20日
岡山公演倉敷市民会館8月21日
兵庫公演①姫路市文化センター8月25日
兵庫公演②神戸国際会館8月26日
滋賀公演びわ湖ホール8月28日
静岡公演渚園(静岡県弁天島海浜公園)9月20日~21日※

9月21日の静岡公演では台風15号の影響による激しい雨が予想されたため、曲数や演出などの構成を一部カットした。また、Zepp Sapporo、仙台国際センター、パシフィコ横浜、名古屋市公会堂、Zepp Osaka、メルパルクホール福岡の全国6ヶ所で『ライブビューイング』を開催した。


ライブ映像作品

『Typhoon No.15 〜B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!" in 渚園』として2004年2月25日に発売。

静岡公演9月21日(一部の楽曲は20日)の模様を収録している。


関連動画

公式YouTubeチャンネルによるPV(ショートver)


関連タグ

B'z 松本孝弘 稲葉浩志 Pleasure ~人生の快楽~


B'z LIVE-GYM Pleasure 2000 "juice"』(2000年) ← 『B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!" 』(2003年) → 『B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-』(2008年)

コメント

コメントはまだありません

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー