ROBOT×LASERBEAM
ろぼれーざーびーむ
…ゴルフが紳士のスポーツと…日本ではオジサンがやるスポーツなどと呼ばれたのは昔の話
今やれっきとしたアスリートスポーツ
日々ハードなトレーニングを積んだ若い選手が
圧倒的な飛距離でコースを制圧する
パワーゴルフが主流となった
だが----
その主流とは別次元の
新型が今生まれようとしていた
ゴルフ新時代、夜明け前。
(2017年16号、17号より)
栄藍学院高校
- 鳩原呂羽人(はとはら ろばと)
本作の主人公。一年生。
ロボットのように真面目で無表情なことから、通称は「ロボ」と呼ばれる。周囲の状況に関して無頓着で、洋服のセンスがあまりよくない。
ゴルフは10年ほど前から続けており、毎朝同じフォームでのスイング「ビジネスゾーン」を反復練習したことで、まるで機械のように精密なショットを打てるようになった。
(ただ、当初は野球で言うとピッチングだけを延々とし続けてとても上手くなったような状態であり、他の必要要素は素人のピーキー系でありゴルフのルールもいまいち解っていなかった)
- 中田トモヤ (なかた -)
一年生で、ロボの昔馴染みのクラスメイトで親友。ゴルフ部。
ロボをゴルフ部に勧誘した人間。昔から周りに馴染めないロボを気に掛け、他の人たちがロボを笑う中、一人だけ笑わずに話しかけていた。カッコよさでアスリートモデルのクラブを選ぶなど無謀な行動を起こすこともあるが、やる気は人一倍ある。
当初はロボよりはゴルフのことが分かっていた。ロボが自分のクラブセットを揃えるまでは自分のを貸していた。
- 柊慎太郎 (ひいらぎ しんたろう)
三年生。ゴルフ部主将。ベストスコアは68。
トモヤとともにロボをゴルフ部へと勧誘した人物。温和だが、守るべき姿勢は崩さない確固とした信念を持つ。
基本に忠実ながら高い安定感を持つ超守備型ゴルフが得意。
- 黒田玄 (くろだ げん)
三年生。ゴルフ部副主将。ベストスコアは66。
非常に頭が固く、規則の厳守を徹底している。たとえ話が分かりづらい。
パットがうまく15mほどの距離でも入れられる。
- 小山内理音 (おさない りおん)
ゴルフ部二年生。ベストスコアは70。
いつも辛口でキレやすいが、面倒見はとてもいい。
練習ラウンドをともに回ってロボの実力を目の当たりにし、その潜在能力を認める。
そして、ロボの合宿参加にベストスコア70を出すことを条件として提案し、ロボに協力的な姿勢を見せるようになった。
得意なショットはインテンショナルスライス(意図的に右に曲げるショット)の「大蛇咬(サーパント・バイト)」。
- 烏丸草太 (からすま そうた)
ゴルフ部二年生。ベストスコアは62。
ゴルフ部のエース。
三浦鷹山に一段と対抗意識を燃やしているという。
ダブルボギーを打ってものびのびとココアを飲んでいたりと、気分にムラがある様子。
緩いところはあるが洞察力があり、ロボのショット関連でも色々気付いていた。
高いキレのバックスピン「紅蓮焔」や水切りショット「瑠璃雫」など7つのアプローチ技を持ち「ウェッジの魔術師」と呼ばれている。
- 黒田凛 (くろだ りん)
一年生。ゴルフ部マネージャー。
副主将と同じ苗字だが関係があるかは不明。
- 御堂岡彰 (みどうおか あきら)
ゴルフ部監督。
昨年度の全国優勝校である王者、東北国際高校との練習試合を取り付ける。
- 丹波祥子 (たんば しょうこ)
ゴルフ部コーチ。
成桜大付属
- 三浦鷹山 (みうら ようざん)
ゴルフ部一年生。世間から注目を浴びている高校生ゴルファー。
ロボが打つストレートボールのインパクト音を偶然バッティングセンターで聞き、対戦を切望していた。実際に会ってロボが全くの素人であることを知り失望したが、ロボがいずれ必ず偉大なゴルファーになると直観し、ロボをライバルとして認め再戦を誓う。
東北国際高校
- 朱雀恭介 (すざく きょうすけ)
ゴルフ部三年生。高校最強ゴルファーで、通称は「帝王」。ベストスコアは59。
バーディーを量産する世界水準のゴルフを行う。性格にはやや難あり。
鷹山がロボ(素性は伏せている)に負けたと発言するのをニュースで視聴して鷹山からロボの特徴を聞き出し、ロボに対戦を挑む。
- 棟方大悟 (むなかた だいご)
ゴルフ部三年生主将。ベストスコアは64。
力が強い。
- 不破猛 (ふわ たけし)
ゴルフ部二年生。ベストスコアは67。熱い性格。
フックを得意とし「熱血フッカー猛」を自称する。
- 影沢冬馬 (かげざわ とうま)
ゴルフ部三年生。ベストスコアは65。常に気だるげ。
ルールギリギリの長尺ドライバー使い。
- 瀬島薫 (せじま かおる)
ゴルフ部一年生。非常に身長が高い。
主人公のロボと各校のエースの名前には鳥が入っている。
(鳩原、烏丸、鷹山、朱雀)
BSテレ東で放送されていたブラッククローバーの深夜放送枠で既に完結しているのにもかかわらず2巻好評発売中のまま第1話の放送から約4年間宣伝し続けていた。
腐向け作品には、強制ではありませんが「ROBOT×LASERBEAM」タグを付けず、「ロボレザ【腐】」タグのみを付ける配慮をお願いします。
また、キャプションやタイトルに腐向け表記、カップリング名を明記することが望ましいです。
ご協力をお願いします。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る昼下がりの困った相手・ロボレザ
4thROUND後を勝手に妄想してみました。 呂羽人の実家カフェレストランにゴルフプレーをねだりに押しかけてくる三浦鷹山です。 5thROUNDどうなってしまうんでしょうか。楽しみです!3,081文字pixiv小説作品- ロボレザ連作
種火罅ぜる
烏丸と理音。烏丸→理音→ロボっぽく読めるかも。 おまけが若干腐向けで、烏丸、理音、ロボ、トモヤ。 ※ 腐向けタグが不要でしたら外して下さい。 色々捏造。 烏丸の飄々としてる風で色々考えちゃってるところがイイ。 理音の襟足ジョリジョリしたい。 初めジャンプラで読んでたのですがら先日、やっとロボレザ全巻拝読して、この連作の落としどころがハッキリと見えてきました。完走したいと考えていますので、あと5〜6話程になるかと思いますが、お付き合い頂けると幸いです。 それぞれの話は、バラバラで読んでも、合わせて読んでも、どっちでも良いぐらいの繋がり方で書いていこうと思ってます。 ただし、『希望を託すマッスルバック』は最終話を更新する前までに書き直したいなぁと思ってます。ゴルフ的な大間違いと、ロボレザの読み込みの甘さ故の間違いがあるので。 『露知らず芽出』はもはや笑うしかないので書き直さないと思います。 追記(2019.01.25)『希望を託すマッスルバック』の修正や書き直しはしません。5,268文字pixiv小説作品 26話行間妄想(栄藍1年生)
ゲーセンでの一幕を妄想。栄藍一年生カルテット。 ギャラリーがいる感じじゃありませんでしたけどあれくらいの腕前ならギャラリーができててもおかしくないんじゃないかと思ったのと、ぬいぐるみ持ち歩いてる気配がなかったので配ったのかなって思って書きました。ギャグパートにあんまりツッコむのも野暮ですが。 ロボくんから凛ちゃんの呼び方が判明していないので「黒田さん」にとりあえず設定しました。 レーシングゲームでクラッチペダルが付いてるやつは結構本格的なやつらしくて、風間くん通好みなゲーム好きなんだな…って思いました。車好きなんだろうか。1,494文字pixiv小説作品ポリエステルの幕下りて
Twitterの#ロボレザ折り本イベ に参加させて頂きました。 表紙とタイトルは非品木さん(https://www.pixiv.net/member.php?id=8483529)に頂きました。 企画者様、非品木さん、刷ってくださった方、ありがとうございました! 付き合ってる銀策がゴルフショップで隠れてイチャイチャする話です。2,909文字pixiv小説作品出藍の誉れ(理音、烏丸)
ロボくんが練習試合を通して成長したことについて理音君と烏丸さんが話してるだけの話。 理音くん、すっかり師匠ポジションだなぁってなんだか微笑ましくなります。我々読者は知らなくても1か月近く指導していればそういうものなのかもしれませんが。1,286文字pixiv小説作品テスト前だしレギュラーの一人がなかなかに頭悪いから勉強会するよ
ロボレザ読んで!!!(第一声) テメーこんなもん書いてる暇あったらさっさと海常テツナ完結させろよ、つか誠凛テツナはどうしたんだよナマケモノめ!って思ってくれる方はおそらくフォロワーさんなので本当に申し訳ない。詰まったので気晴らしにロボレザ布教したいがための小話書きました。 珍しく女体化してません!(とても大事) 栄藍の一、二年生がわちゃわちゃしてるだけです。勉強会とか言っときながら微塵も勉強してません。書きたいことだけ書いてます。よろしくおなしゃす。 それではみなさんご一緒に! ロボレザ読んで!!!(クソ大声)4,789文字pixiv小説作品- 「ROBOT×LASERBEAM」感想
「ROBOT×LASERBEAM」1ST感想
藤巻忠俊御大様の新連載「ROBOT×LASERBEAM」1ST感想です。ネタバレ注意!『大ヒットの次の作品はヒットしない』と言うジンクスなど、この天才にはあり得ないと思わされました。絶賛応援します!!1,893文字pixiv小説作品 61th 感想代わり小話
リハビリがてら感想がわりの小話。 ロボレザ書くの半年ぶりだなぁと呑気に構えていたら、それってほぼプロ編入ってから書いてないってことじゃない!?って気が付いて衝撃を受けました。 ロボ君が力をセーブできないことについては前に課題を克服する描写(38th round)(5巻)(Exレーザー披露回)が入ってるのでそれを踏まえて今週のロボレザを読むと、力のセーブしてる場合じゃないくらい銀狼くんすごいんだな…七傑だもんな…みたいな…気持ちになります。来週その辺に触れてくれないかな…。 本編をなぞっただけというか、本編もロボ君の独白多めなのに書きあがったのも独白形式でちょっとくどいなって我ながら思いました。1,047文字pixiv小説作品31話行間妄想(ロボ、トモヤ、朱雀)
朱雀さん、ルーフだけ見てロボくんたちだってわかったの?こわくない?と思ったので書きました。あと車どうしたんだろう。駐禁取られないといいね。田舎道なら大丈夫なのかもだけど。1,098文字pixiv小説作品- ロボレザ連作
凡人⊃秀才⊅天才∋人外
勉強しようよ! って話なのにほぼ勉強してない。図書館で喋るな案件。 朱雀さんはゴルフのヘンタイだけど全方位に頭良い人な気がする。 おまけ的な話のつもりが思いのほか長くなって終着駅が見つからない。 描けば描くほどそれぞれのキャラがますます愛おしくなってく現象をなんと呼べば良いんでしょうかね。 〈参考文献〉 https://www.mamejiten.com/golf/diary/G/226.html 次回最終話の予定ですが、遅くなりそうです。できるだけ一月以内にはと考えていますが分かりません。なので過去話を書き直すとか書き直さないとかグダグダ言ってましたが、書き直しません。更新を優先します。12,821文字pixiv小説作品 わんぱくスージー(トモヤくん一人称)
トモヤくんがロボくんのことを語る一人称。 私のトモヤくんとロボくん解釈は両名持ちつ持たれつで振り回し合ってるって解釈ですが、ここではトモヤくんの視点なのでトモヤくんが振り回されてる感じになっています。 1話冒頭で出てくるシンバル叩くサルのオモチャにもしかするとモデルあるのではと思って調べていたら「わんぱくスージー」という商品が1話に出てくるものとデザインが完全一致して笑っておりました。夜中に目の前に差し出されたらトラウマになりそうなホラーテイストなお顔の人形なので検索される時にはお気をつけください。2,157文字pixiv小説作品The green eyes monster
藤巻先生の新連載にはしゃぎすぎだろ第4弾…と言いたいところですがさすがに落ち着いてきました。センターカラーでは烏丸さんの目は銀灰色でしたね、タイトルは大目に見てください。 鷹山くんと烏丸さんの因縁が気になってしかたがありません。大体そんな話。 理音くんと組んでのタッグマッチが終わってもすぐには烏丸さんの詳細につっこんでいかないきがしています。合宿では烏丸さんについては仄めかすくらいに情報押さえていってある程度話を進めていってからなにか起きるのではないかと。1,722文字pixiv小説作品- ぼくあか。
たんぺんしゅう!!【腐向け】
【せぃたろー、短編集書いたってよ。】 ※誤字を訂正しました。 はろはろ~☆せぃたろーですっ。 【赤葦の誕生日】 +【ロボレザ3巻発売】 今回はこの2つを祝って ハイキュー‼とロボレザの短編集を 書いてみました、ハイ。 まあ、読んでみてくださいな。 ※分かりやすいように 兎赤関係の小説をシリーズとしてまとめました そっちも読んで貰えると嬉しいです。11,713文字pixiv小説作品 目敏い烏が臍を噛む(柊さん、烏丸さん)
柊さんの腕の話。柊さんと烏丸さん。 19話のネタバレを含みます。 柊さんが1話でロボくん勧誘したのってもしかすると自分が抜ける可能性あるからそこを埋める人を探してる…みたいなのがあったんではないかと思って。まぁいろいろおかしい仮説なのでそこは作中でつっこませておきました。 故障内容の捏造などは特にしていないです。捏造成分は強いて言うなら烏丸さんが柊さんの故障が完治してないことに気が付いていることくらいです。 烏丸さんからトモヤくんの呼び方が判明していないのでここでは暫定「トモヤ君」に設定してあります。 烏丸さんが柊さんに少し強い言葉を使うセリフがあります。あと烏丸さんから柊さんへの言葉使いがちょっと砕けすぎ…かもしれません。バランスが難しい。2,334文字pixiv小説作品ROBOT×HOUSEKEEPER
ROBOTと銘打たれたお掃除ロボットに魔反応した腐女子がこちらになります。 呂羽人くんお掃除すごく丁寧にやってくれそう。 呂羽人くんが執事してくれるお屋敷はどこにございますか? 6thROUNDも楽しみです~。3,395文字pixiv小説作品【5/3無配】再検討が必要です。【ロボ鷹】
まだ単行本にもなってないけどロボ鷹を推していきたいと思います。当日は意外とこっちの無配も持っていってもらえて嬉しかったです。鷹山君、大ちゃん色なのに礼儀正しくて可愛いので、どんどん出てきてほしいです。ところでロボレザとロボレ、どっちの略称がいいんでしょう。2,931文字pixiv小説作品ロボリオン命名秘話(9話行間妄想)
ナチュラルに「ロボリオン」なんてかわいいかつロボットアニメみたいなチーム名になっててウケてしまったので行間を妄想してみました。 ロボくんの言動が難しすぎるのであちこち大目に見てください。 …スコア表って双方のチーム別々につけてますよね…?1,043文字pixiv小説作品Summer vacation 前編
※8/16...後編のオチに合わせて、この度タイトルを変更させていただきました。内容に変更はございません。ややこしい事で大変失礼いたしました この度も敬愛する診断メーカー様よりお題を頂戴しました ◎『本当の事を言えないでいる』まっさん家の恭鷹のことを妄想してみて下さい。shindanmaker.com/450823です 夏と言う事で『海デート』をテーマに、朱雀パイセンのデートならスケールも違うんだろうなーと思うと楽しかったです お話の流れ上、鷹クンの秘密ごとと、それを相談する先輩(剣道時代に知り合った体で朱雀との関係も知っているというご都合主義)を捏造させていただきましたが、作中出張っていることはありません。 ほぼこのお話には朱雀恭介くんと三浦鷹山くんしか出てきませんのでご安心ください(笑) 朱雀恭介→→←←←三浦鷹山くらいのお話です(少々?甘め) ※今回、思った以上にお話が長くなり、前後編仕様にさせていただきました。 後編は現在執筆中ですが、R18の予定です。もしよかったらどうぞ最後までお付き合いください 誤字脱字を凹みながら訂正済です、大変失礼いたしました 8/30 CP名を恭鷹から『朱鷹/すよう』に変更致しました。今後は『朱鷹』で統一いたします。よろしくお願いいたします10,142文字pixiv小説作品- ロボレザ連作
風に乗り、未来を描くラインを読め
トモヤが風とグリーンの読みが部内一な理由とか、ロボのキャディになった経緯とか、EXレーザーとか。ロボ&トモヤが話の主軸なのに、理音&烏丸が出張り過ぎ。モブ先輩も登場。おまけに柊&黒田も。 拙作の『未来を託すマッスルバック』と『指導上手の真骨頂』が関連してますが、読んでなくても大丈夫なように描いたつもりです。あと『種火罅ぜる』と対になるような話も盛り込みました。 毎度ですが、ゴルフ素人につき間違いがあるかと思います。ご指摘等ありましたら遠慮なくお願いします。 イマイチ分からないのが、高一から三年でプロデビューってところ。プロ試験は高三で受けるとして、QT含めると……期間足らなくないですか? 〈参考文献〉 http://www.pga.or.jp/pro-test/sankou.html http://careergarden.jp/caddy/ http://www.jgto-qt.jp/outline.html https://golfes.jp/mk-20160903-1/ http://golf-plus.jp/articles/detail/88/ 以下、謝辞とか色々。 ロボレザ連作はここで一区切りつけさせていただきます。半年にも満たない期間でしたが、閲覧、いいね、ブクマ等々いただきまして、本当にありがとうございます。すごく励みになりました! ジャンプラの期間限定無料購読で知ってハマって、周回遅れでジャンルに参加したのもあって、初期に書いた話とかは情報を取りこぼしてたり、更には当方がゴルフ素人だったり、そもそも話書くの拙かったりして、読むに耐えないところがいっぱいあったかと思います。 それでも書いてて楽しかったです。 今まで碌に書くことのなかった高校生!スポーツ!みたいな爽やかな題材だったり、キャラを沢山動かしたりなどに挑戦できましたし。週一更新する!なんてのも初の試みでした。これは結局、貫徹できませんでしたが……。その分最終話は丁寧に書けたかなあと。 これでリアルタイムで楽しむことができてればホント最高だったんですけどね!と残念がりつつ、七巻纏めて読んだからこそ、これだけ断続的に話をUPできたと思うので、多分結果オーライです。 >>> 私事ですが、終盤まで書き上げたところで、データがふっ飛んで泣きました。原因は自分の操作ミスです。適当な所でバッグアップ取ってたので全消しとはなりませんでしたが、一部分は完全消去で心折れるかと思いました。正直、全消しだったら失踪してました。初稿と変わりましたが、書き上げられてホッとしています。こまめなバックアップ大事!! 待ってくださってた方(がいらっしゃるかどうか分かりませんが)、そんなこんなで遅くなってしまい申し訳ありませんでした。34,236文字pixiv小説作品