概要(R-18注意!)
主に、海外のユーザーが日本の男性同性愛文化について語るときに使われる単語である。
女性同性愛を表す「yuri」も使用されている。
他の言語での「bara」
pixivではまったく使われることはないであろうが念のため。
「bara」という単語は、イタリア語では「棺」、ウェールズ語では「パン」を意味する。
だから「bara scene」とタイトルがつけられた作品に胸躍らせて絵を見てみても、お葬式の場面だったり、普通の人たちがパンを食べている場面だったりした…ということはさすがにないか。