ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ヤギ「くぁwせdrftgyふじこlp

no title

ネコ「ハァ(huh)?」


概要huh?

huh猫とは猫ミームの一種である。白い猫で、頭には黒い模様がある。この手のミームにしては元ネタとされる猫とヤギの動画が判明している。また、音声についても正体がわかっている。


ヤギが早口でまくし立てる様に何かを喋り、全く聞き取れなかったもしくは意味がわからなかった猫が「は?」と真顔で返すまでの流れのワンセットが丸ごとミーム化している。


理解不能な発言に困惑する」というシチュエーションが日常でも起こりやすいことから動画化しやすく、Tiktokでは「huhcat」で丸ごと一ジャンルを形成している。


元ネタhuh?

huhcatの正体はオーストラリアで飼われている猫のBen(ベン)であり、実際はミームのような太い声ではなく猫らしい高い声である。


鳴き声の元ネタは動画House.M.Dの"Are You Being Intentionally Dense?!"の2分7秒辺りに登場する男性が発する「huh?」を加工したものである。


余談huh?

大体はうるさいヤギ×huhcatの組み合わせで使われるが、稀に他の組み合わせでも使われることがある。


既述の通り、動画制作においては非常に汎用性が高く

わけがわからないよ

寝言は寝て言え

知らねーよ、そんなの

あんたバカァ?

といった感情を雰囲気だけで表現してくれるため重宝されている。

なお、用例を参照すれば分かりやすいが、huh猫がを向いた瞬間により間延びした音声を充てると本気で呆れる様子が再現できる。


最近ではミーム動画の先達たちとの共演(?)を果たすケースも見られる。


関連イラスト

猫化フリーナは?

イラスト・マンガまとめ5枚目


関連タグ

huhcat(別名・表記ゆれ)


猫ミーム うるさいヤギ

は? 意味不明 今の僕には理解できない

お前は何を言ってるんだ などと供述しており

関連記事

親記事

猫ミーム ねこみーむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11473

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました