無題byかんづめ一般人物万里小路資通0までのこうじすけみち万里小路資通とは鎌倉時代の公卿。pixivで「万里小路資通」のイラストを見るpixivで「万里小路資通」の小説を読むpixivで「万里小路資通」のイラストを投稿するpixivで「万里小路資通」の小説を投稿する0編集する編集履歴24600更新:454日前問題を報告英語版記事を作る目次1 概要2 プロフィール3 経歴4 外部リンク5 関連タグ概要父は吉田資経、官位は従三位、非参議、万里小路家の祖。プロフィール時代鎌倉時代生誕嘉禄元年(1225年)死没嘉元4年7月6日(1306年8月15日)官位従三位、非参議主君四条天皇→後嵯峨天皇→後深草天皇→亀山天皇→後宇多天皇氏族万里小路家父母 父:吉田資経兄弟為経、経俊、高経、資通、資継、経海、経尊、藤原親俊室妻宗清の娘子宣房経歴延応2年(1240年)に従五位下、伯耆守となり宮内少輔>宮内省、皇太后宮亮を歴任後に弘安3年(1280年)に従三位となる。弘安7年(1284年)に出家。外部リンク万里小路資通 - Wikipedia関連タグ公家 鎌倉時代 甘露寺家 万里小路家関連記事親記事万里小路家までのこうじけ兄弟記事万里小路藤房までのこうじふじふさ万里小路宣房までのこうじのぶふさ万里小路季房までのこうじすえふさ万里小路時房までのこうじときふさ万里小路嗣房までのこうじつぐふさ万里小路仲房までのこうじなかふさもっと見るコメントコメントが未記入です