ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東方Project』に登場するキャラクター「霍青娥(青娥娘々)」の二次創作イベントタグ「東方キャラの日」まとめ。

2024年11月現在pixivで使用が確認されているタグを掲載。

青娥娘々(せいがにゃんにゃん)は彼女の公式通称。「娘々」については娘娘参照。

単独

由来は全て「2」を「にゃん」と読む語呂合わせ

【毎月23日】

毎月23日は青娥娘々に遅刻した人の日!!
間に合わなかった人の日。

【11月22日】

いい娘々の日11月22日はいい娘々の日
「11(いい)」。

グループやカップリングなど

【2月22日】

東方猫の日
「2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)」で制定された日本の記念日「猫の日」。東方では主に猫属性の「火焔猫燐寅丸星豪徳寺ミケ」の日とされるが、「にゃんにゃん」繋がりで猫耳猫しっぽを付した青娥作品も見られる。

【10月10日】

10月10日は東方神霊廟の日
初登場作品『東方神霊廟』。正式名称から「東(とう=10)方神霊廟~Ten(てん=10) Desires.」。

その他

【2012年2月2日】

【東方企画】2月2日は娘々の日【2012】
企画立案を通じて同日を青娥の日として提案した。

【にゃんにゃんの日】

にゃんにゃんの日
ここまで「娘々の日」を列挙すると青娥の日に見えてしまうが、pixivでは主に猫の日タグとして用いられている。青娥娘々の日についても記述。

コメント

コメントが未記入です

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

青娥娘々の日
1
編集履歴
青娥娘々の日
1
編集履歴