ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

機動戦士ガンダムALIVEの編集履歴

2015-04-07 01:30:49 バージョン

機動戦士ガンダムALIVE

きどうせんしがんだむあらいぶ

高山瑞穂による漫画作品。

概要

 高山瑞穂による漫画作品。シナリオは皆川ゆか。全5巻。

 本作はガンダムシリーズの派生作品…ではなく、あくまで「ガンダムシリーズのMSメカの登場するSF漫画である。本作の世界は歴代ガンダムとはパラレルワールドに当たり、『プラモ狂四郎』や『ガンダムビルドファイターズ』とは異なり、作中世界でガンダムが放送されていたわけではない。

 この漫画のコンセプトは「現代日本で、遠い未来に開発されたMSが戦う」という点にあり、本作に登場するMSは未来人が開発したものという設定になっている。


 2006年からコミックボンボンで連載開始されたものの、途中で雑誌自体が休刊になり、2008年に『テレまんがヒーローズ』に移籍しようやく完結した。

 版権の問題なのか単なる趣味か、作者の前作である『機動戦士ガンダムSEEDDESTINY』からはMSが登場していない(前々作のMSはあるけど)。ちなみに4巻収録の15話では。『機動戦士ガンダムOO』のユニオンフラッグが1コマだけ登場している…らしい。この記事を書いている私は見つけられなかった。


あらすじ

 西暦200X年、東京に謎の隕石落下中学生・黒野時夫はその隕石を目撃するが、隕石かと思われた物体は、白い巨大ロボットだった!

 そのロボットを目撃した少年・黒野時夫は落下地点に駆け寄るが、中から宇宙服に身を包んだ謎の少女と出会う。少女の名はアイコ。未来からやってきたと自称する彼女に、時夫は不信感を隠せない。だが、そこに突然無人MS・Gビットが襲い掛かる。怪我をしたアイコに変わり、時夫は白いロボット=ガンダムRX-78を動かしてこれを撃退するのだった。

 未来から次々と襲い来るMSに対し立ち向かう時夫だったが、そこに謎のMSを操る少年が現れ、事態はさらに激化していく。


主要な登場MS

時球解放機構軍



コロニー環境省軍





関連項目

過去改変 ボンボンホイホイ 講談社

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました