ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東春秋の編集履歴

2015-12-07 12:37:22 バージョン

東春秋

あずまはるあき

東春秋とは、週刊少年ジャンプで連載中の漫画『ワールドトリガー』の登場人物

今が攻め時だ ガンガン押すぞ

プロフィール

身長186cm
誕生日1月3日
星座かぎ座
年齢25歳(大学院生)
血液型A型
好きなもの釣りキャンプ刺身天ぷら
ポジションスナイパー
CV浜田賢二

概要

ボーダー本部所属B級6位の東隊隊長(スナイパー)。

4巻の入隊指導編にて初登場。佐鳥荒船と共に、新人狙撃手に対する入隊指導に関わっていた。

肩口まで伸びた黒髪と、眠たげな眼が特徴。

原作・アニメともにカラーリングは黒目黒髪。


人物像・活躍

「眠たげな眼のキャラはデキる奴」の法則にもれず、大規模侵攻編においては、東隊荒船隊来馬隊柿崎隊らB級合同隊を指揮。

数多くの緊急脱出者を出したものの、Aと即席チームを組み、ランバネイン撃破に貢献した。

その活躍により、論功行賞では一級戦功(報奨金80万+800P)を上げている。

これに限らず戦略眼はボーダーの中でも突出している。

B級ランク戦の二日目夜の部(三雲隊vs諏訪隊vs荒船隊)において解説を務めた際は、の策をすぐさま見破っている。

また、茶野隊が東が解説していることを理由に観戦したり、防衛任務と重なって観戦できなかった太刀川が音声データを求めて女子中学生の部屋に突撃したりと、その解説は隊員からの評価も高い。


高いのは戦略眼だけではない。

B級ランク戦四日目夜の部(第四戦)において、三雲隊(玉狛第二)・二宮隊影浦隊と対戦。

四部隊中最下位のため、ステージ選択権が与えられたが、選択は小荒井奥寺に任せて、東本人は駒に徹する構えだった。

それにもかかわらず、その時だけでも、屋内で混戦中の三雲修を壁抜き狙撃で撃破。

北添の放った曲射砲撃をライトニングで狙撃し、空中で全弾迎撃に成功。

着弾した炸裂弾の爆風で雪が舞い上がり、視界が塞がっている中、を狙撃し撃破。

といった離れ業を次々と披露しており、最初の狙撃手かつてのA級1位部隊を率いたという華々しい肩書に違わない、戦力の面でも実力者であることを読者に知らしめた。

(なお、かつての東隊は、加古二宮三輪と後のA級部隊を率いる隊長たちという、そうそうたる顔ぶれで構成されている)


作者曰く、いろんなことを佐鳥のせいにしているが、それでも愛される人格者。


戦闘スタイル

使用トリガーはアイビス。

ボーダーで最初に狙撃手(スナイパー)になった隊員であり、現在でも上記の通り、新人狙撃手に対する入隊指導にかかわっている。

木崎当真奈良坂鳩原の狙撃の師匠でもある。


余談

カバー裏に於いて「ローテンションロングレンジロン毛」と称されているが、これは恐らく賢い犬リリエンタールに登場した「ローライズ・ロンリー・ロン毛」にかけているのではないかと思われる。見た目も一寸似ている。


人間関係


関連タグ

ワールドトリガー ワールドトリガーB級隊員一覧

東隊 小荒井登 奥寺常幸

木崎レイジ 当真勇 奈良坂透 鳩原未来

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました