ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

神田正宏の編集履歴

2017-04-16 21:15:41 バージョン

神田正宏

かんだまさひろ

日本の漫画家、キャラクターデザイナー。

長野県松本市出身。日本大学文理学部物理学科卒業。

人物・来歴

幼少期より怪獣のデザインに興味を持ち、特にロボット系キャラクター『人造人間キカイダー』のダーク、『イナズマンF』のデスパー、『ロボット刑事』のバドー、『スーパーロボットレッドバロン』の鉄面党などを愛好していた。


大学在籍中に特撮テレビ番組『科学戦隊ダイナマン』に触発されて東映に企画書やデザイン画を持ち込み、東映プロデューサーの鈴木武幸の紹介でアルバイトとして企画者104に所属。書籍や雑誌の編集を経て東映特撮番組のデザイン作業に携わるようになり、『超電子バイオマン』の敵ロボットデザインなどに参加する。


キャラクターデザイナーとしてはこの他に1989年1996年週刊少年ジャンプDRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(原作:三条陸、作画:稲田浩司)の魔王軍キャラクター他を担当している。


漫画家としては1984年デビュー。講談社デラックスボンボンでの『ガンダムフォース』シリーズや、コミックボンボンでの『超武者ガンダム』シリーズが代表作である。

作品リスト

漫画

  • 機甲戦記ドラグナー』(コミックボンボン、講談社)
  • RPG伝説ヘポイ』(原作:小早川薫)(コミックボンボン、講談社)
  • 機動戦士ガンダムF90』(バンダイ出版課SDクラブ版)
  • 『SDコマンド戦記II ガンダムフォース』(コミックボンボン、講談社)
  • 『SDコマンド戦記III SUPER G-ARMS』(デラックスボンボン、講談社)
  • 『新ガンダムフォース グレートパンクラチオン』(デラックスボンボン、講談社)
  • 『あっぱれ!!明華ノ介』(原作:関谷良一)(Vジャンプ集英社
  • 『新武者ガンダム 七人の超将軍』(デラックスボンボン、講談社)
  • 『新武者ガンダム 超機動大将軍』 (デラックスボンボン、講談社)
  • 『超武者ガンダム 武神輝羅鋼』 (コミックボンボン、講談社)
  • 『超武者ガンダム 刕覇大将軍』 (コミックボンボン、講談社)
  • 『新武者頑駄無 天星七人衆』 (コミックボンボン、講談社)
  • 『新武者ガンダム ムシャ戦記 光の変幻編』 (コミックボンボン、講談社)
  • 『SDガンダム ムシャジェネレーション』(コミックボンボン、講談社)

キャラクターデザイン


イラスト

  • 『ヤングセレクション TV PICTURE BOOKS 電撃戦隊チェンジマン 3』(実業之日本社、1985年10月16日発行)
  • 聖闘士星矢☆アニメ・スペシャル』(集英社、1988年7月13日号、JUMP GOLD SELECTION 1)
  • 『聖闘士星矢☆アニメ・スペシャル2』(集英社、1988年11月9日号、JUMP GOLD SELECTION 2)
  • 『聖闘士星矢☆アニメ・スペシャル3』(集英社、1989年4月19日号、JUMP GOLD SELECTION 3)
  • 『別冊アニメディア アニメ三銃士 PART1』(学研、1988年)

外部リンク

https://www.facebook.com/masahiro.kanda.manga


関連項目

漫画家 キャラクターデザイン イラストレーター

SDガンダム 武者ガンダム 武者頑駄無

戦隊怪人

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました