概要
主人公が2番目に訪れる「アーカラ島」のしまクイーン。
ククイ博士が所有するヨットで到着後、マオと共に登場する。
黒い肌が特徴の抜群のプロポーションを持った女性で、若くしてしまクイーンの座に選ばれるほどその実力は高い。
島めぐりに挑むトレーナー達を子供のように愛おしく思っている。
その一方で、彼女としてはあくまで「普通のおねえさん」のつもりでもあり、彼氏がいないことを嘆いている様子。
好みの男性のタイプは「たくさん食べてくれる人」とのことだが、彼氏がおらず未だ独身であることを気にしている。
本人が男顔負けの実力者であること、彼女の好みのタイプ、それらが彼氏の出来ない理由であろうか。
自室には一人暮らしの女性に人気のヌイコグマのぬいぐるみがたくさん置かれている。
コニコシティで宝石商を営んでおり、ここでは普通に一部の進化用の石を購入可能。いわ使いということから化石ポケモンにも興味があり他の地方から化石を仕入れておりそれぞれ一つだけ購入できる。
同じ町に住むマオからは慕われており、彼女の店にもよく足を運んでいる。
バトルバイキングに挑んだ主人公ですらほとんど食べきれなかった「Z定食スペシャル」も難なく平らげるほどの健啖家。
アローラ地方でもトップクラスの実力を持ち、アーカラ島の大試練で主人公と対決する。
いわタイプに精通している。
その後、全ての試練をクリアした主人公のためにククイ博士が四天王として集めたトレーナーの1人として登場する。いわタイプを専門に使う四天王は彼女が初。
※いわタイプを編成した四天王なら、イワークを加えていたかくとうタイプ使いのシバがいる。
名前の由来はムクロジ科レイシ属(ライチ属)の果物であるライチ。
英名のOliviaはハワイに生息するキョウチクトウ科の植物「マイレ」の別名「Alyxia oliviformis」から。
手持ちポケモン
部屋にはペットとしてヌイコグマを飼っている。
しまクイーン戦
四天王初戦
強化版
- ジーランス(Lv.63♂)
- ダイノーズ(Lv.63♀)
- メレシー(Lv.63)
- アローラゴローニャ((Lv.63♀)
- ルガルガン(まよなかのすがた)(Lv.63♂)
しまクイーン戦、四天王戦共にZワザを使用するルガルガンがエースの模様。
四天王戦で使用してくるダイノーズとゴローニャは両方とも特性が「がんじょう」であるため、「かたやぶり」などの特性を持ってないポケモンでは一撃で仕留めきれないことも。
アニメ版でのライチ
CV:沢城みゆき
サン&ムーンの2ndOPで先行登場。本編では31話で初登場。
アーカラ島の課外授業の講師としてポケモンスクールを訪れる。
他人のポケモンをも惹きつける不思議な魅力を持ち、カキのリザードンに驚いて興奮していたケンタロスを口づけで大人しくさせたり、人見知りの激しいサトシのニャビーともすぐに仲良くなっている。ゲーム本編と同じく宝石商を営んでおり、サトシ達と御近づきの印として石のアクセサリー数点を渡している。
カキは以前アーカラ島の大試練を受けたことがあるため面識があり、彼女の事を高く評価している。
一方何もない場所ですっ転ぶドジッ娘ぶりをみせたり、オーキド校長のギャグにツボったりとどこか抜けた面も持つ。だが、マオはそんな様子にも「かっこいい」と憧れの眼差しを向けていた。
鉱物好きがある為か、アーカラ島の課外授業1日目のムーランドによる宝探しは珍しい石や化石に高得点を上げていた。
スイレンがせせらぎの丘で主と釣りバトルしている間にZリングを制作、アーカラカレーに必要な食材探しを隠れ蓑にラランテスとの試練をサトシに与えた。
ゲームと同じくルガルガンをパートナーにしているが、ゲームとは異なりまひるのすがたである(恐らく先に登場したグラジオのパートナーがまよなかのすがたのルガルガンだった為)。大試練ではダイノーズと共にダブルバトルで戦う。
関連タグ
他のいわタイプの使い手