概要
ガンダムシリーズとFateシリーズを混ぜたクロスオーバーやコラボ二次創作。
モビルスーツがFate風にアレンジされていたり、Fateキャラがガンダムの装備を身につけているなど中の人ネタなどもある。
現代の軍事用語においても偉人や伝承に因んだ命名は多い事から、名前被りはしょうがないとも言える。一方、異世界が舞台のSDガンダム外伝では名前だけではなく題材そのものが伝説をもとにしている例も多く(円卓の騎士編などそのまんまである)、特に『SDガンダムワールドヒーローズ』では世界各国の偉人が元ネタとなったため親和性が非常に高くなっている。
名前関連
また『機動武闘伝Gガンダム』に登場するガンダムローズは、外見がナポレオンをモチーフにしている。
共演者リスト
現在制作しております。もしも、よろしければ参加(書き加え)しませんか?
※ガンダムとFateの両方出演している声優さんに限ります。(どちらもアニメ、ゲーム、ドラマCDでも構いません)
※Fateシリーズ以外のTYPE-MOONキャラクターは無しです。
※できれば五十音順に加えてください。
※ガンダムシリーズのアニメ作品に関してはできる限りモブキャラはお控えください。
※1:『機動戦士ガンダムSEEDDESTINY』の挿入歌も担当。
※2:『Fate/GrandOrder』及びその関連作品の主題歌も担当。
※3:同作の音響監督も担当。
※4:『ガンダムさん WALL-G』のEDテーマも担当。
※5:劇場版『神聖円卓領域キャメロット』後編の主題歌も担当。
※6:『Fate/GrandOrder』の土佐弁監修も担当。
オルガ関連
止まるんじゃねぇぞ…を起点としたオルガ・イツカネタはFate界隈にも波及していて、
- 名前つながりでオルガマリー・アニムスフィア
- 色合いからアーチャー(Fate/staynight)
- 髪型からアキレウス(Fate)
特にアキレウスは左下の画像を基にしたコラが、ふたば☆ちゃんねるでオルガコラとして1ジャンルを築いている。
コラボ絡み
ガンダムシリーズ
Fateシリーズ
Fate/prettycure
Fateギアス
Fate-PASS
神のいたずらか、偶然生まれてしまった言葉
関連イラスト
関連タグ
ガンダム Fateシリーズ
玉置成実:ガンダムシリーズで主題歌を担当しているほか、舞台版ロード・エルメロイⅡ世の事件簿ではルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトを演じた。
StylipS:『ガンダムビルドファイターズトライ』と『プリズマ☆イリヤ』でEDテーマを担当しているほか、元メンバーの一人である小倉唯女史はFateシリーズでパッションリップと哪吒を演じている。
TrySail:『SDガンダムワールドヒーローズ』のOPテーマを担当しており、メンバーの一人である雨宮天女史はFateシリーズでスルーズやリンドを演じている。
KAmiYU:『ガンプラビルダーズ』の主題歌を担当しており、メンバーの入野自由と神谷浩史は上記の通り両シリーズに出演している。
西川貴教:『Fate/EXTRA Last Encore』のOPテーマを担当しており、ガンダムシリーズでは『機動戦士ガンダムSEED』のミゲル・アイマンや『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のハイネ・ヴェステンフルスを演じている。