2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要…じゃね。

CV:勝杏里
モチーフになった人物:エドワード・ティーチ
モチーフとなったMS:セカンドV

SDガンダムワールドヒーローズ』に登場するパイレーツワールドのヒーロー。

ベンジャミン海賊団の副船長を務めるガンダム。大きなドレッドヘアがトレードマーク。
普段はキザスタイリッシュな性格で、チャラ男のような口調で喋り、よく「~じゃね」と語尾に付ける。基本的にベンジャミンV2ガンダムと似た大らかさを持ち彼のノリに合わせているが、根は非常に聡明であり、周囲の環境を理解して一瞬のうちに最善策を見出す明晰な頭脳を有する。脳筋のベンジャミンにとっては参謀役ともとれる。
船長であるベンジャミンと共に過去に孫権ガンダムアストレイをシゴきまくった過去を有し、彼からは悪魔のように恐れられている。
一方で豪快な孫堅やベンジャミンと異なり孫権を気にかけており彼から礼を言われたこともある。
真面目な場面でも軽口を叩く真剣さに欠けるところが見られ、誰か一人の自己犠牲を求められたときは死ぬのは嫌だとしてベンジャミンに怒られた。
総じて自由気ままな面と高い洞察力を持ち、ベンジャミンとは違う方向で海賊キャラらしい性格と言える。

武器は海賊らしい大ぶりのサーベルで、普段は背中に水平に差している。
愛用している望遠鏡は左目に装着する事が可能。また、右肩にはメガビーム・キャノンのように大砲を担いでおり、フルチャージでぶっ放す「ブラストフィーバー」が必殺技。

余談

『教えて!ガンプラコンシェルジュ!! # 144』で本作のSDデザインの宮内利尚が明かしたところによれば孫権との関係性からデザインでも共通点を出そうとして、孫権はトラウマを抱えた一方でどこかでエドワードに憧れており、いつか彼のようなたくましい男になりたいということで同じような剣を選んだというデザイン意図があったという(デザイン順は孫権の方が先)。

演者は小説版『機動戦士Vガンダム』に登場するセカンドVでベンジャミンのモデルとなったV2ガンダムとはパラレルの兄弟機にあたる。そのためこの二機が並び立つ状況は恐らく初。
また、小説版という出自のためガンプラにはあまり恵まれておらず、セカンドVのガンプラとしてはHGでキット化自体はしているがプレバン限定なので、一般販売としては唯一となっている。

俺様のカッコいいファンアート…じゃね。

エドワードセカンドV



関連項目…じゃね。

SDガンダムワールドヒーローズ
エドワード・ティーチ セカンドV
海賊 アニキ 頭脳派

マーシャル・D・ティーチ黒ひげ(パイレーツ・オブ・カリビアン)エドワード・ティーチ(Fate)…同モチーフ。「黒ひげ」自体が海賊の代名詞ともなっているので黒ひげモチーフに広めればさらに広がる。

外部リンク…じゃね。

『SDガンダムワールド ヒーローズ』公式サイトにおけるエドワードセカンドVのキャラクター紹介ページ
SDW HEROES エドワードセカンドV|バンダイ ホビーサイト

『SDガンダムワールド ヒーローズ』キャラクター紹介PV「パイレーツワールド」編

関連記事

親記事

SDガンダムワールドヒーローズ えすでぃーがんだむわーるどひーろーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5267

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました