2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

ほら。貴方、泣いているもの

概要

CV:不明([Realta Nua]) / 茅野愛衣(劇場版[Heaven's Feel])

詳しい情報はないのだが、言峰綺礼の妻である。
そして『Fate/hollow ataraxia』に登場するヒロインであるカレン・オルテンシアの母。

幕間の題名が「聖者の死」、回想シーンで流れるBGMは「消えない想い」。
原作ゲーム『Fate/stay night』でも、言峰が何度もに存在を匂わせている。
「stay night」および「hollow」では、立ち絵や一枚絵は無く、この時点では名前も声優も一切不明扱いだった、作品世界内では「女」と呼ぶ。

人物

病弱だが信心深く、男の憤怒を理解し愛して癒そうとした女性で、綺礼からすれば「聖女」だった。
なお、ある異端審問の時、綺礼は彼女を妻として娶った事で、神学校を自主退職しており、正式な司祭職への道を断念する。

そのビジュアルについては『Fate/complete material II Character material.』にて小さいながらも確認できる。名前が明らかになったのは『TYPE-MOONエース VOL.8』の質問コーナー。
なお、その時に明らかになったのはあくまで『クラウディア』という名前のみであり、記事名のオルテンシアという苗字について明言されたことは無い。
…………されたことは無いが、hollowでのカレンの名前に関する描写やタイころ描写、そして「TYPE-MOON Fes. OFFICIAL PAMPHLET」でのきのこの解答などからカレンと綺礼の親子関係はほぼ間違いないため、クラウディアの苗字についてもオルテンシアと見てよいだろう。

奈須きのこ曰く「アルビノで、免疫機能が欠如した人でした。なので些細な傷でも死に繋がるし体もボロボロでした。カレンに受け継がれたのは“病魔に憑かれやすい”という在り方。神の試練ですなー。」と説明している。

センシティブな作品


因みに「オルテンシア」というのは、イタリア語で「アジサイ」という意味であるためか、一緒に描かれている絵もある。

余談

元々は2004年ゲー『Fate/stay night』で言及されるだけの人物だったが、大人の事情で出番を得ることはなかった。

2020年の劇場版アニメHeaven's Feelにて、ついに原作が発売されてから実に16年を経て言峰の回想シーンで本格的に初登場を果たす、長かった・・・

『Fate/ステイナイト カフェ』の第74話では、クラウディアを痛車にするとは魔法少女姿がお披露目される。

その他

茅野愛衣女史は、『Fate/Grand Order』にて紫式部を演じている。
劇場版『Heaven's Feel』からの逆輸入でに参加する。

関連イラスト

センシティブな作品
寄り添う花


亡き妻の肖像。
センシティブな作品



関連タグ

Fate/staynight Heaven's_Feel 
言峰綺礼 カレン・オルテンシア
言峰夫妻 言峰一家
故人 聖女

伊勢三杏路碇ユイ:共通項が多い人物。余談だが、娘であるカレンのモデルは綾波レイとされている。

関連記事

親記事

Heaven's_Feel へぶんずふぃーる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1420447

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました