ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

デギン・ソド・ザビ

20

でぎんそどざび

デギン・ソド・ザビとは、『機動戦士ガンダム』に登場する、ジオン公国初代公王であり、全ての“発端”を作った人物である。

ヒトラーは身内に殺されたのだぞ…」

CV:永井一郎(TV版) / 藤本譲(劇場版1作目)/ 柴田秀勝(劇場版3作目、ゲーム作品等)/ 浦山迅(THE ORIGIN) /松山鷹志(ガンダムさん)

概要

ジオン公国公王。放映開始時の年齢は62歳。ジオン・ズム・ダイクンの死後ジオン共和国に公国制を敷き、事実上の絶対君主制を固めるが、劇中の時点では実質的に隠居状態で、政治的には穏健派の立場を取るようになっており、急進的なギレンら実子達と対立する。

乗艦はグワジン級戦艦1番艦グレート・デギン(通常は量産1番艦がネームシップとなるが、公式にも「グワジン級」が形式名称)。

ギレン(総帥、長男)、キシリア(長女)、サスロ(次男)、ドズル(三男)、ガルマ(四男)の5人の子を持ち、いずれの子らも公国の要職に就いている(TV版の準備稿ではミハル・ザビという娘もいた)。妻はナルス(ナリスとする説あり)だが、子の母親に関しては諸説ある。なお、サスロとナルスは一年戦争以前に死亡しているため『機動戦士ガンダム』には登場しない。

上述の通り、一年戦争当時では平穏を求める穏健派の老人となっているが、現役時代は強引な手腕で知られる腕利きの政治屋であり、急進派の最先鋒として常に政争の前線に立つ人物であった。息子ギレンは少年時代より彼の政治活動に参加した経歴を持ち、その政治手腕は父親のやり方を受け継いでいると言っても過言ではない。

来歴

かつてはジオン・ダイクンと盟友関係にあり、宇宙世紀0058年のジオン共和国宣言時には地球連邦軍駐留部隊の切り崩しに尽力したほか、連邦軍への対抗から共和国宣言時に成立したジオン国防隊を0062年にジオン共和国軍に昇格させ、軍事力の強化に努めた。デギンの軍事拡張路線はダイクンにとって認め難いことだったが、連邦へ対抗するために容認せざるを得なかったとされる。

以降の歴史において、たびたび『ダイクン派』『ザビ派』の両派閥が登場する事から、ジオン・ダイクンの存命中は理想主義を貫くダイクンと、現実路線の必要性を説くデギンのパワーバランスがある程度上手く取れた状態で、「ジオン共和国」が成り立っていた事が推察される。

しかし、宇宙世紀0067年に連邦政府のコロニー自治権整備法案が廃案となると両者の対立はより強くなり、0068年にデギンはダイクンを暗殺する(劇中は明らかにされなかったが、1997年に富野監督が『TVおよび劇場版ファーストガンダムのノベライズ』として著した「密会 アムロとララァ」(角川スニーカー文庫)において、政治的実権を奪うために暗殺を実行したと明記された)。

ジオン共和国初代首相であったダイクンが倒れ伏したそのとき、誰よりも素早く寄り添い、白々しくも次期首相に指名されたように一人芝居をうつ事で、2代目首相の地位を獲得。その後はダイクン派(旧ジオン派)を粛清して全権を掌握し、0069年8月15日には公国宣言を経て初代公王に就任した。

しかし盟友ジオン・ズム・ダイクンの名は、既に宇宙移民者にとって絶大な影響力を確立しており、結局は国名を『デギン公国』ではなく『ジオン公国』とせざるを得なかった事、首都もまた『ズム・シティ』の名を継がざるを得なかった事、そして「ニュータイプ論」などという妄言を国是とせねばならなかった事は、デギンのみならずザビ家一党にとって暗い烙印となった(「密会」より)。

即ち、清濁あらゆる手段を用いた“結果”として、デギンは『ダイクンには永遠に勝てない』という現実を突きつけられたのである。

更に時期を前後して、妻ナルスがガルマを出産した際に死亡したことや、次男サスロが暗殺されたことにより徐々に憔悴してゆき、宇宙世紀0079年の前には(身勝手にも)全権を子供たちに譲り政治的に隠居した状態となる。

(しかしながら、政治の表舞台から身を引く一方、ギニアス・サハリン技術少将の提案したアプサラス計画を裁可して人員と予算を与えるなど、政治や軍事から完全に引退したわけではないとされる。)

そして0079年1月3日、ジオン公国は一方的な独立を宣言。独立戦争(一年戦争)が始まるが、デギンにとってこの戦争の目的はあくまでジオン公国を地球連邦と対等な関係の、完全な独立国家としての主権を連邦に認めさせることにあった。

当初は長子であり事実上の最高司令官であるギレンもこれを認めていたものの、すぐにその思惑は完全に地球連邦を排除した上での、地球人口の管理および地球圏全域の運営へと移る。この結果、ジオン公国軍は敵対勢力所属のサイド1、2、4とは言えスペースノイドの“故郷”であるスペースコロニーに毒ガスや核攻撃を行うばかりか、コロニーそのものを質量弾として地球へ落下させるという最悪の愚挙にまでエスカレートし、わずか一週間で55億人の犠牲者を生み出した

この後の、レビル将軍の地球連邦軍帰還や南極条約の締結といった期間に、ザビ家の間でどのようなパワーゲームが繰り広げられたのかは明らかではないが、結果としては一年戦争が継続しているため、最早デギンには子供達に譲り渡した権力の暴走を止める政治力も気力も残っていなかった事がわかる。

それでも尚、才覚・カリスマには一段劣るが優れた容姿と実直な性格を有するガルマを最後の希望とし、マスメディアに積極的に干渉することで国民の支持をプリンス・ガルマへ集めさせ、ギレンらへのカウンターウェイトに育て上げようと手腕を振るっていた。

しかしガルマは、才能に恵まれずも実直であったがゆえに、シャアの思惑に翻弄され戦死。最愛の末子というだけでなく、理想を実現するための最後の手立てを失ったこの一報を聞いたデギンは、持っていた杖を使者の前で取り落とすほどの衝撃を受けたと言われる。

意気消沈の極みに陥ったデギンは、せめてとガルマの密葬を望んだが、ギレンにより大々的な国葬としてプロパガンダに利用され、ここでもまたパワーバランスはギレンに傾く事となる。

実子に政争で完全に敗れたデギンは、以後約二ヵ月を完全に沈黙して過ごす。しかしオデッサ撤退、ジャブロー攻略失敗、ソロモン陥落と連邦軍が徐々に公国本土に迫る中、加えてこの戦況を覆さんとギレンが超大口径レーザー兵器「ソーラレイ」の開発を発案。自国土のコロニーから数百万人の国民を疎開、難民化させるという、事実上の焦土戦術にさえ判を押すしかない(ギレンは既に全ての準備を終えていた)という状況に陥るに至り、ようやく己の愚昧と公王としての責務を自覚。ギレンの独裁を阻むため、首相のダルシア・バハロに命じ、ひそかに連邦との講和を図る。

そしてア・バオア・クーでの決戦の直前、自ら和平交渉を進めるため軍部に独断で専用乗艦グレート・デギンを地球連邦軍第1連合艦隊へ向け、レビル将軍との接触を図った。

だが何もかもは遅きに失しており、宇宙世紀0079年12月30日21:05、全てを把握していたギレンの指示により、ゲル・ドルバ照準で発射されたソーラ・レイの直撃を受け、デギンはレビルと共に光の渦に呑み込まれ、消える。

共に歩んだ盟友を自ら手に掛け、身勝手により人類の半数さえ巻き込んでまで国を興しながら、なんら理想を実現させる事も出来ず、デギン・ソド・ザビは生涯を終えたのだった。

派生作品

漫画

機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では、軍拡路線を主張していたのはジオン・ダイクンの方で、デギンは戦争による膨大な犠牲や連邦とジオンの国力差を懸念して、開戦前より強硬に戦争に反対していたという解釈が採られている。またダイクンの死も病死で、彼が後釜に座ったのは特に大きな問題がなかった(ジンバ・ラルなどはザビ家憎しで暗殺だと主張していたが)。ルウム戦役後、デギンは捕虜となった敵将レビルと面会し、レビルに早期和平の提案を持ちかけている。

そのレビルが帰還後に恩を仇で返す形で戦争継続の声明(「ジオンに兵なし」の演説)を出した為、激しく憤っている。その憤怒は演説の中継を映すモニタのリモコンを叩き壊し、さらに「軍人にすべきではなかった」とまで思っていたガルマに対して「徹底的に連邦を叩け」と発言したほどだった。

なおこの救出作戦には、キシリアマ・クベシャアなどの継戦派も裏で手を回していたという説があり、ジオンが開戦時から一枚岩で動いていなかった事情が垣間見えている。デギンは、そのガルマとドズルをも戦火のなかで失って意気消沈してしまい、少しは自分を慕っていると信ずるキシリアに和睦を望む心中を語った。

だがそのキシリアも実際はデギンの利用価値がなくなったと考えるのみであり、戦争の原動力たるギレンを断罪する許可を得たのち、ギレンに和平交渉に赴いたグレート・デギンが向かう宙域を打電、ギレンが父殺しを行なうお膳立てをした。

すなわち権力を得る為の生け贄として、残った家族全員に捨てられたというに等しい最期であった。

TV版では下膨れだった容貌は、本作では細面気味で鼻が大きく描かれるようになった。また、かけているサングラスの色が濃くなっており、目が透けて確認できるシーンが少なくなっている。

ゲーム

ゲーム『ギレンの野望』においてはジオン編の全モード(ジオン公国、正統ジオン、新生ジオン、ネオ・ジオン、アクシズ)をクリアすると特別編として「デギンの憂鬱」というシナリオを体験できる。これはザビ家の内輪もめ、より封建国家という世界を強調した「お家騒動」のストーリーであり、キシリアの正統ジオン、ガルマ・ドズルの新生ジオンにジオン軍が分かれて三つ巴の戦いを繰り広げるという設定になっている(デギン自身は登場しない)。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

デギン・ソド・ザビ
20
編集履歴
デギン・ソド・ザビ
20
編集履歴