「ダーリン!永遠に愛してるわ……」
「あんまり永遠なんて言葉使うなよ。微妙に怖いんだぜ……」
プロフィール
真名 | オリオン(&アルテミス) |
---|---|
クラス | アーチャー |
性別 | 男性(と女性) |
身長 | 165cm(アルテミス) |
体重 | 44kg(アルテミス) |
出典 | ギリシャ神話 |
地域 | ギリシャ |
属性 | 混沌・中庸・天 |
好きなもの | オリオン(アルテミス) |
嫌いなもの | 浮気(アルテミス) |
設定担当 | 東出祐一郎 |
ILLUST | I-IV |
CV | 神奈延年(オリオン)、沢城みゆき(アルテミス) |
弓を射る際、バストサイズは影響しない。
概要
『Fate/Grand Order』に登場するアーチャークラスのサーヴァント。レアリティは☆5。
お月見イベント『月の女神はお団子の夢を見るか?』で先行参戦。メインシナリオ第1部3章『封鎖終局四海 オケアノス』で正式参戦し、ストーリーでは味方のはぐれサーヴァントとして登場する。
ものすごく恋愛脳(スイーツ)な女性と、ツッコミを入れる変なクマという不思議なコンビ。
第2部5章『神代巨神海洋 アトランティス』では、それぞれ別の形で登場する。
真名
ギリシャ神話の狩人「オリオン」……なのだが、それは女性の方ではない。
女性の方はやはりと言うかギリシャ神話の月の女神「アルテミス」。
え?オリオン本人はどうしたって?
彼女の頭に乗っかってて時折変な声を出すクマ。そいつがオリオンである。どうしてこうなった。
真面目な解説をすると、オリオンがサーヴァントとして召喚される際、人理の異常に不安を抱いたアルテミスがオリオンの召喚に割り込む形で乱入してきたためである。そのため神格はタマモちゃん同様ガタ落ちしており、通常のサーヴァントより強い程度の力しかない様子。
カルデアのシステム的には、一種の疑似サーヴァントとして処理されているらしい。
ゲーム中ではアルテミスがよく喋る。
ただし月の女神だからなのか凄くルナティックでハイテンション。
オリオンは主にツッコミ役で喋ることが多い。
オリオンがこんな姿になっている理由は不明だが、アルテミスは熊と関わりの深い女神とされており、カリストという女性を熊に変えた逸話もあるため、アルテミスがオリオンの姿を熊に変えたのかもしれない。恐らく、他の女が寄ってこないようにするためと、オリオンが浮気をしないように見張るためだと思われる。
オリオンの死については様々な伝承があるが、クレイジーサイコシスコン兄貴ことアポロンに騙されたアルテミスが、オリオンを獲物と誤認させられて射殺してしまった、という話が有名。この時の彼女は大泣きして取り乱し、方々に蘇生を懇願するも拒否された。ちなみにオリオン自身は「俺の弓に敵うものはいない」と威張っていた。そのために別説では神々にサソリを放たれて刺されて死んだとされる。なので冬の星座であるオリオン座は蠍座の出る夏には絶対に出てこない。
型月世界では侍女オピスと浮気したため射殺されたようだが、アルテミスが彼を心から愛していたことは共通らしい。現にこれ以降彼女は恋をしていないのだから。
また、その死にアポロンが関わっている点も共通しているようだ。
人物
オリオン
一人称は「俺」。
冬の代表的星座として有名なオリオンは名うての狩人であり、そのあまりにも完璧かつ完全、爽やかかつまろやかな美男子ぶりをもって、かの女神アルテミスの心すら撃ち落とした。
……だが、彼女に愛されてしまった事が彼の運の尽きだったのかもしれない。
「一応念のために忠告しておくぞ。
オマエたちなー、見た目可愛いからってなー、
軽い気持ちで女神とかになー、モーションかけるとタイヘンな目にあうんだぞー!」
とは彼の弁である。愛される方も大変だ……
オリオン本人はあくまで軟派でノリの軽い年頃の青年そのままなので、マスター(♂)と下らない与太話に興じるのが好きだという。ただそのマスターからは、ペットのように全身を撫でくり回されている。ちなみに小さいとはいえ、熊は熊。怒ったり怒鳴ったりする時の顔は結構怖い。
上記の通りノリが軽く浮気性なオリオンだが、アルテミスへの愛は本物。彼らのキャラクタークエストや再臨ボイスには、オリオンの恋人に対する真摯な愛情が込められている。後に本来の姿も実装され、現在のゆるキャラじみた姿とも、原典のテキストでさんざん擦られてるような爽やかな優男とも違う、屈強な大男であることが判明した。
アルテミス
一人称は「私(わたし)」。
神話での逸話通り、ハイテンションかつワガママで嫉妬深く、オリオンへの愛のためなら周囲を巻き込むことも辞さない恋の台風である。女癖の悪いダーリンの浮気に常に目を光らせている。
霊格を落としてまで現界した理由は、そんなオリオンのダメ人間扱いされがちな風評を払拭するため……と、アルテミス本人は語る。半分は本当だろうが、ただついていきたかっただけじゃ……
カルデアでのお団子騒動の元凶として姿を表した際には、話し合いでの解決を求める主人公の提案を突っぱね、自ら最後の試練として立ちはだかるという冷酷非情な神としての側面も持っている。
とは言え、スイーツ脳で恋話には目が無く、恋愛や結婚にまつわる単語にやたら詳しい。宝具名もそうだが日本の三三九度まで知っている辺り、かなりの筋金入り。その手の話が絡むとマスターの性別に関わりなく首を突っ込んでくる。そしてあわよくば、話題の人物たちをくっつけようとしたがる。一応、原典・型月世界共に処女神で通っているはずなのだが……とんだ耳年増である。
なお、姪っ子達からはとても慕われており、身内からは信頼されるタイプなのかもしれない。ちなみにマスターにはそれなりに懐いており、アルテミスがオリオン以外に懐くのは大変稀なことらしい。
バレンタインイベントではオリオン(クマ)の形をしたチョコを作ったのだが……↓
その題名が「タスケテ」。
その実態は、他の女の子からのチョコを欲しがったダーリンの体をチョコに漬け込んで固めたものという月の女神の狂気の一品。何処ぞの焼き殺すガール並みに狂ってる。
食べ忘れてるマスターは早めにタスケテあげて欲しい。
ちなみに豊満な美女の姿をしているのはオリオンの好みに合わせた結果、神としての「本体」から出力されたアバターであり、Fate世界においては元々スタイルとかそういう問題では無い姿をしていたらしい。
2018年水着イベントにおいて「鹿に変える権能は人間より機械相手の方がむしろ相性がいい」と発言したり、オリオンがロボ萌えを否定した際に不穏な空気を漂わせたりしていたが……
能力
オリオンが戦闘力ゼロのぬいぐるみと化しているので、戦闘はもっぱらアルテミスが担当する。
片手に弓を持つ奇妙な構えからそのまま片手で弦を引かずに百発百中の矢を射るという意味不明・理解不能レベルの腕前を誇る。
モーションをよく見るとオリオンが手を振ると同時に矢が放たれており、オリオンが狙いを定める管制塔、アルテミスが矢を射る発射台という形の二人三脚で戦っている。第1部最終章ではその点がストーリー内においてしっかりと描写されていた。
弓以外にも、時空を歪めて“いずれ契約する可能性”を引き寄せることでマスターとの契約前からレイシフトを使用するなど、規格外な能力を持つ。流石は神霊級サーヴァントである。
ただし戦闘スキルの大体はオリオンのものであり、クラス特性の三すくみも例外なく当てはまる模様。また、オリオンのスキルとしてポセイドン由来の「水上を歩く」能力も使用可能である。
あくまで本体はオリオンであるためゲームシステム上の性別は男性判定であり、男性特効攻撃の対象になる。パーティーに入れる際は気を付けておいたほうが良いだろう。
モーション中では、光の弓矢を主体として戦う他、弓を鈍器にして振り回したり(直接敵を殴りつける、ブーメランのように旋回させて投げつける)、オリオンそのものを矢として飛ばすなどもする。
ステータス
マスター | 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|---|
藤丸立香 | D | C | B | A | A+ | A+ |
保有スキル
対魔力(D) | 一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。魔力避けのアミュレット程度の対魔力。 |
---|---|
単独行動(A+) | マスター不在・魔力供給なしでも長時間現界していられる能力。A+のランクではマスターが不在でも支障なく行動可能である。ただし、オリオンはアルテミスなしでは一切行動ができない。 |
女神の寵愛(EX) | オリオンの代理としてアルテミスが戦うためのスキル。ただし、代償としてアルテミスは通常のサーヴァントとしての力しか行使することが出来ない。 |
移り気への楔(A+) | 本来はオリオンを束縛するためのスキルだが、副次効果として男性への特攻効果を持った。浮気症であればより効果が高くなると主張しているが、赤い弓兵によると「恐らく思い込みだろう」とのこと。 |
心眼(偽)(B−) | 直感・第六感による危険回避。虫の知らせとも言われる、天性の才能による危険予知。視覚妨害による補正への耐性も併せ持つ。本来はオリオンのスキルだが、アルテミスが一緒に召喚されたことでランクダウンしている。オリオンは極度の才能に恵まれた狩人であったため、どんな窮地だろうが呑気にあくびをしていたそうな。 |
「狂化(オリオン限定)が無いのがおかしい」とか思ってはいけない。ちなみに「神性」がないのは実はもっとおかしい。オリオンのステータスのため「神性」がないということなのかもしれないが、オリオンも半神のはずである。「神性」は肉体に付随するスキルと設定されているので、熊のぬいぐるみ状態では発揮されないということだろうか。本来の姿ではちゃんと神性の派生スキルが備わっているため、もしかすると特殊な形で現界した事の代償なのかもしれない。
宝具
月女神の愛矢恋矢(トライスター・アモーレ・ミオ)
- ランク:A+→A++
- 種別:対人宝具
- レンジ:1〜50
- 最大補足:1人
「アッゲアゲで行くよぉ~!」
「さあダーリン、愛を放つわよ!『月女神の愛矢恋矢(トライスター・アモーレ・ミオ)』!!」
「冷静に考えろ、お前どこ出身!?」
アルテミスのオリオンに対する愛の力で放つ矢。
溢れんばかりの愛を伴って射出されるため、標的に絶大なダメージと極度の混乱を及ぼす。
詳細は個別記事を参照。
射法・玉天貫(みこっと)
- ランク:A+
- 種別:対人宝具
- レンジ:1〜50
- 最大補足:1人
どっかで聞いたことのある響きの特殊攻撃。
オリオンに対する苛烈なお仕置き兼攻撃宝具。
矢の代わりにオリオンを番え、男性の股間に向けて発射する。
「対浮気特攻」とも言うべき宝具。絶対に許さない。絶対にだ。
汝・速射の白銀(ラピッドファイア・オルテュギアー)
- ランク:不明
- 種別:不明
- レンジ:不明
- 最大補足:不明
コミカライズ版『FGO −turas rèalta−』にて登場したオリジナル技。
筆者がTYPE−MOONに頼んで作成してもらったものでイメージは強化クイック攻撃。
その名称からアルテミス本来の宝具「汝、星を穿つ黄金」から派生したものと推測される(ただしあちらがオルテュギュアーなのに対しこちらはオルテュギアーとなっているなど違いがある)。
ゲーム上での性能
ステータスはHPに偏った耐久型。
14,000越えと、☆5アーチャーの中では水着アルトリアと同率2位だが、スキルも考慮するならばこちらの方が上である。その分ATK値が振るわないが、それでも11,000は超えてくれる。
カード配分は《Quick:2/Arts:2/Buster:1》とアーチャーの定型。しかし、Artsの性能が芳しくないため、積極的に宝具解放を狙うならNP獲得系の礼装は必須である。ついでにそのArts攻撃とは、弓で相手をブッ叩くという、どう考えても世界観を間違えているようにしか思えないもの。しかもアルテミスの声も、時折やたらドスの効いたものが出る。なにそれこわい……
2017年1月18日のアップデートで戦闘モーションが改められたが、Arts攻撃はサウンドがより強くなり、Quick攻撃に矢に混ざってオリオンが飛びかかって殴るモーションが追加、そして極めつけに、エクストラアタックが弓をブーメランのごとくぶん投げるという豪快なものになった。
スキルは、自身の防御力を大アップ(1ターン)&攻撃力をアップ(3ターン)&弱体耐性をアップ(3ターン)の効果を持つ「女神の寵愛(EX)」、自身に1ターンの間〔男性特攻〕を付与する「移り気への禊(A+)」、自身に回避状態とクリティカル威力アップを付与する「心眼(偽)(B)」。
「移り気への禊(A+)」は、特攻の倍率が高いため、対サーヴァント戦で真価を発揮する。相性が良いセイバークラスは現状(だいたい社長の趣味で)女性サーヴァントが多いものの、宝具と重ねれば相性差を考えない場合でもかなりの貫通力を発揮することが可能。
バーサーカーの方は男性率が高いため、こちらを狙い撃ちにするのも良いだろう。高いHPに加えて「心眼(偽)(B)」も持つため、場持ちの良さは相当なものになる。
弱点は、上述したArtsの説明からもご推察の通り、NPの獲得効率の悪さ。Arts攻撃がまさかの力技なので、あまり効果が高くない。その反動か、Quick攻撃のNP獲得量は意外に多く、Artsを2枚コンボに組み込むよりも《A→Q→Q→Ex》でBraveチェインを狙った方が獲得量は安定する。
また、見た目がアルテミスなせいで忘れがちだが、本体はオリオンなので男性として扱われる。そして神性スキルが無いので特攻対象にならないのも留意点。敵であれ味方であれ、判定に入るスキル・宝具は増えているため、この点は忘れないように注意したい。
また素材消費も重めで第二霊基再臨に「蛮神の心臓」3個、「混沌の爪」が最終霊基再臨までに9個使用し、スキルLV上げでも競合率の高い「虚影の塵」が48個、「鳳凰の羽根」が20個要求される。
素材集めの壁は厳しいが、第1部6章の凶悪な壁ボスであるガウェイン卿を筆頭にボスキラーとして優秀な部類に入るため、召喚出来たならば時間が掛かってもしっかり育成する事を勧める。
対男セイバーという点ではエウリュアレも挙げられるが、あちらは対男性に特化しているので棲み分けはできている上に、前述したガウェインのような強敵には両方採用する手もある。
関連人物
生前
ゼウスの息子の子孫。ざっくり言って2人の姪。
アタランテの育ての親である雌熊を遣わせたのが女神アルテミス。
故に彼女はアルテミスを熱心に信仰し、処女神でもある彼女に倣って純潔を守ろうとしていた。また愛用の「天穹の弓」を与えたのもアルテミスである。だが、実際に彼女に会ってからは、そのスイーツっぷりを見て「これからどう接すれば良いのか……」と複雑な感情を抱くハメとなった。
後に実装された絆クエストでは、アルテミスの方には慣れたようだが、オリオンに関しては辛辣な評価を下しており、あのイアソンと比較されてしまっている。
アルテミスの双子の兄で神託と光輝の神。オリオンの従兄弟兼叔父。
面倒臭い性格で時に疫病神としか言い様のない行動をとることがあり、オリオンが死んだのも、息子が片親でカラスが黒いのも、ヘクトールの妹がトロイア戦争避けようと奔走したのに嘘つき扱いされたのも、クリュティエがヤンデレ化して花になったのも全部コイツのせい。
ちなみにアルテミスとの続柄はいまいちはっきりしない。順番ではアルテミスの方が先に生まれて即座にアポロンのお産を介助した、という逸話から赤子の出産と成長を見守る神格を獲得し、アタランテを加護した経緯もこれに由来するのだが、『オケアノス』の一幕では「兄さん」と呼んでおり、下記するアスクレピオスの幕間からもこちらが上の様子。
後に彼もまた寵愛する英霊にくっついてくる形で実装。なんなんだこの兄妹神。
オリオンとの一悶着のせいか、向こうからは報復を恐れてめちゃくちゃ怯えられている。
アルテミスの甥。オリオンの従兄弟の息子兼自分の従兄弟。
カルデアで遭遇するとあちらは嫌味も含めて「叔母さん」と呼んでくる。アルテミスの方は「叔母さん」呼ばわりは響きが嫌なので許さないが、親戚なので一応可愛くはあるらしい。
また、彼が創り出した不老不死の霊薬にはアルテミスの加護が必要とされている。
アルテミスの従兄弟。オリオンの異母弟兼大叔父(曾祖父の弟の息子)。
珍しく、双方で異母兄弟と認識・宣言している(大抵、異母兄弟として接している者は少ない)。
アルテミスの年下の叔父、オリオンの叔父兼曾祖父の弟。
原典では彼もまたアルテミスから狩猟の技法を学んだとされている。
アルテミスの異母弟達。オリオンの従兄弟兼大叔父達。
アルテミスの異母妹。オリオンの従姉妹兼大叔母。
アルテミスの甥。オリオンの従兄弟兼叔父。
アルテミスの姪達。オリオンの従兄弟兼伯母達。
どちらもアルテミスを尊敬している。しかし、カルデアの彼女の姿に頭を抱えている。
Fate/Grand Order
アルテミスの甥。アレスの子孫。
女神ディアーナに愛されたことで狂気に陥ったという伝説があり、その女神ディアーナはアルテミスと同一視される存在。彼の宝具である「我が心を喰らえ、月の光」は月の女神の寵愛と加護の伝説が昇華された宝具という性質上、アルテミスの縁者には効果がない……はずなのだが何故かゲーム中ではアタランテにもオリオンにも効いてしまう。調整ミス……?
英霊複合体として一部にアルテミスが組み込まれており、本人も「尊敬している女神」と語るが、その実態を目の当たりにしてしまい、困惑する。
契約したマスター。
オリオンとは対等な友人のような間柄。
アルテミスからはオリオンの次ぐらいに気に入られている。
逸話の成立時にオリオンの逸話も組み込まれている。
もっとも、「この」ロビンとは特に関わりはない。
直接的な接点はないが、ゴールデン自身は熊と縁の深いあの金太郎なので、「月下の四匹」「ゴールデン捕魚鯉図」など、オリオン単体と概念礼装での共演率が高い。
余談
イベントにて
前述のバレンタインイベントの他、『アキハバラ・エクスプロージョン!』における、裏アキバクエストの「かわいいくまちゃん専門店」では、そのステージに登場する敵の頭に、オリオンに似たクマが乗っており、「赤色のくまちゃん」「青色のくまちゃん」「黄色のくまちゃん」「金色のくまちゃん」の四種類が登場する。アルテミスが製作したのだろうか……
その他
アニメ版『Fate/Apocrypha』18話のアタランテの過去にアルテミスが一瞬だけ登場。
関連イラスト
関連タグ
Fate/GrandOrder サーヴァント アーチャー(Fate)
この先Lostbelt No.5のネタバレあり
第二部五章ではギリシャ神話の世界が舞台であると事前にアナウンスされており、またカイニスがアルテミスの事に言及している場面が前々からあったことから、異聞帯の彼女が出てくることと敵に回るであろうことが予想されていた。そして本編では異聞帯の存在としてのアルテミスが登場したが、その姿は弓型の宇宙船に近い機械の見た目をした明らかな人外だった。登場した他の神も機械のような姿をしているので上の項目のあれこれから考察されていたギリシャ神話の神ロボ説は的中していたといえる。先にも述べたが、スタイル以前の問題とはよく言ったものである。
この異聞帯の彼女は、汎人類史の感情豊かな彼女と違って感情を一切廃した機械のような性格である。地上からの信号により神の名において島1つを消し飛ばす兵器として、宇宙空間を1人漂いながら一万年以上もの間、その強大な力を振るっていた。
とある神の話からして、汎人類史の彼女もオリオンに出会い惚れる前は似たような性格であった可能性がある。詳細はこちらを参照。
- 4年越の伏線回収
オリオン・アルテミスの『FGO』での実装は、2015年9月25日のお月見イベント『月の女神はお団子の夢を見るか?』からであった。だが、セイントグラフで描かれていた背景をよく見ると、アルテミス真体の残骸らしきものが描かれており、当時から設定は既に用意されていた事が窺える。