ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ボイジャー(Fate)

ぼいじゃー

『Fate/Requiem』に登場するサーヴァント。便宜上、同名のクラスについてもここに記載する。
目次 [非表示]

「あい、あすく、ゆー」

「あー、ゆー、わーじー、おぶ、びーいんぐ、まい、ますたー?」


プロフィール編集

真名ボイジャー
クラスボイジャー
性別男性
身長127cm(第1、2再臨)/ 148cm(第3再臨)
体重26kg(第1、2再臨)/ 40kg(第3再臨)
出典Fate/Requiem、史実
地域北米・アメリカ合衆国
属性中立・善・星
好きなもの旅、ヒトの感覚
嫌いなもの宇宙での飛来物
設定担当星空めてお
ILLUSTNOCO
CV井口裕香

現在記載しているプロフィール・性能は、『Fate/Grand Order』登場時のもの。

金のスカーフはいつもゆらゆら。


概要編集

Fate/Requiem』に登場するボイジャークラスサーヴァント

作中の冒頭で、負傷し落水した主人公「宇津見エリセ」の前に顕れた謎の少年。本作におけるキーキャラクターであり、「この世界」で最後に召喚されたサーヴァントとなるらしい。


容姿は八歳位な金髪碧眼の少年で、童話『星の王子さま』の王子に似た姿をしているが、機械的な雰囲気を思わせるマフラーとギリシャのチュニック風の衣装を羽織っている。表紙では赤い飛行機のおもちゃを持ち、当初は王子本人か、その作者サン=テグジュペリが真名だと思われていた。


真名は本人に聞いても要領を得なかったどころか、都市管理AIのカレンに調べてもらっても情報が無く、そのままエリセの下で保護される事となった。一巻では仮称として、『星の王子さま』のフランス語題「ル・プチ・プランス」を略して「プラン」という愛称で呼ばれる事となる。


真名編集

二十億光年の孤独探査機


星の王子様でもなければ、サン=テグジュペリでもなく、その正体は1977年に打ち上げられ、今もなお宇宙を旅する、「無人惑星探査機ボイジャー」。


木星、土星、天王星、海王星を直接観測することを目的として開発されたNASAの探査機で、観測から得られた様々なデータは新惑星の発見などに貢献した。


26


ボイジャー自身は任務終了後も帰還しないことを前提に設計されており、観測任務を終えた後はそのまま宇宙を漂流し続けることになる。この「地球に帰らない」性質から、ボイジャーは通常の観測任務とは異なるもう一つの使命を負っている。それは、宇宙のどこかにいるかもしれない知的生命体に「ゴールデンレコード」を届けること。


この「ゴールデンレコード」とはボイジャーに搭載された金属部品で、地球の音楽、動物の鳴き声、言語、画像、地球の位置や自然、人類の歴史など、地球上で得られるありとあらゆる情報が収録されたもの。現界時に流れた、聞きなれない言語や音楽はこれに由来するものと思われる。


宇宙探査機ボイジャーとは世界の果てを探検する航海者であり、また人類史の碑文を運ぶ最果てのメッセンジャーなのである。


”英雄”としての死期は、ボイジャーが原子力電池の出力低下により完全停止する2025年辺りと言われており、作中の描写から推察される『Requiem』の作中時期ともちょうど一致する。

その場合、無銘の弓兵无二打諜報部長の様に相当の近代英霊である事が分かり、明確に死んだ年代が分かっている上に実在する中では、"最も新しい英霊"に成りうると考えられる。


元々純粋な機械でありながら座に昇華された功績としては、未知の領域の拡大=人類の可能性を広げた事の他、数多の人類情報の集積体ゆえに「ヒトとしての死」が認められたとも推察できる。


聖杯戦争を戦い抜き、意思疎通をはかるため人間と同等の霊体を獲得する事に至ったが、そこまでの奇跡の反動として、聖杯から導入される筈の一般知識を殆ど受け取れておらず、肉体も頑強とは言えない。その外見の素描には初めてのマスターとなったエリセの主観が大きく影響している。


人物編集

一人称は「ぼく」、または「僕」

見た目相応に好奇心旺盛な一方、作中ではかな表記される語彙に乏しい訥々とした、詩を詠むような喋りが特徴的。常に雰囲気も言動もふわふわして掴みどころがなく、会話している者はどこか「時差」がある様な感覚を覚える。


2つの意味で幼く世間知らずであり、様々な事象に関する知識は疎い一方で、『星の王子様』に関する知識は何故かあるなど、知識は割と偏っている。特に、聖杯戦争に参加しうるサーヴァントであるにもかかわらず、「戦争」という物を知らない一方で「殺す」という概念は知っている様子。


犬の鳴き真似をする際には犬の動きも表現して見たりと、物真似も得意。因みに後述の真名故なのか水に沈むのは嫌いで、隙あらばシャワーから逃げようとしていた。

一巻中盤で貰ったゴーグルが気に入ったようで、以降頭にかけている。


真名が明らかになりアイデンティティを取り戻してからは、喋る量がやや増えた。それ故、しばしばエリセと衝突し喧嘩になる事態も出てきた(主に味覚の相違で)。


本記事冒頭にも記載した初登場時の言葉はおそらく、"I ask you. Are you worthy of being my master?"。すなわち、「問おう。あなたがわたしのマスターかである。


能力編集

『Requiem』においては、直接的な戦闘能力は無いとの事。

スキルによって魔力を用い宙をふわりと飛ぶことが出来るが、マスターであるエリセと一緒でないと行えない。なお、浮遊の制御権は2人それぞれにある。


また、出自故の特性により、未知の場所であっても絶対的な方向感覚と空間把握能力を発揮する。聴力にも優れ、見聞きした一切を記憶している模様。


ステータス編集

マスター筋力耐久敏捷魔力幸運宝具
宇津見エリセECA+BAB

キャスターに近い非物理寄りのステータスだが、こちらも出自故か敏捷が最も高い。


保有スキル編集

別クラスの同一英霊のスキル文章によると、

・単独航海:EX

・文明接触

・星の開拓者:EX

は少なくとも所有していると思われる。



宝具編集

遥か青き星よ(ペイル・ブルー・ドット)編集

  • ランク:B
  • 種別:対星宝具
  • レンジ:0〜999
  • 最大捕捉:---人

王子


1990年に探査機ボイジャー1号が地球から60億キロメートルの彼方から撮影して地球に送信した写真の名称を冠した宝具。あまりの遠さに地球はほんの0.12ピクセルの青い点にしか映らなかったが、そのわずかな点の中に、彼を創造して送り出した全ての人々が生きている。


詳細は該当記事を参照。


他作品での活躍編集

Fate/Grand Order編集

ボイジャー


コラボレーションイベント『Fate/Requiem 盤上遊戯黙示録』にて参戦。

詳細は関連項目を参照。


関連人物編集

宇津見エリセ

契約したマスター。というより、姉弟のような関係。

一緒にお風呂に入るシーンもあり、なかなか羨ま……微笑ましいシーンとなっている。

サーヴァントがいなかった彼女にとっては初めてのサーヴァントで、聖杯トーナメント襲撃事件の折に正式にマスターとなった。そして、聖杯戦争を止めるために旅に出ることになる。


カリン

エリセの友人で、バーサーカーのマスター。

プランという愛称は彼女の提案である。


鬼女紅葉

カリンのサーヴァント。聖杯トーナメント観戦の際には二人仲良く聖杯トーナメントを観戦していた。海では一緒に準備体操をしていた。


クラスについて編集

『FGO』の宇宙(世界線)においてはフォーリナークラスで召喚された彼。

しかしあるマイルームボイスで、元々のクラスは「ボイジャー(航海者)」なる自身の名と同じ新クラスであったとフライング明言された。ゲーム上の都合と言ってしまえばそこまでだが、いつか出会うかもしれない地球外文明にとっては立派なフォーリナーである、と解釈することもできる。


クラスカードのイラストは、外套に身を包みアストロラーベ(星座早見盤の原型)らしき機器を掲げた少年。前列の無いタイプの霊基パターンとして、某大魔女により新しく命名・定義された。


余談編集

ちなみに、ボイジャーとは2020年現在も交信できるのだが、現時点ですでに地球から60億km以上離れているため、メッセージを交わすには片道17時間もの時差が発生する。上述の「時差のある話し方」はおそらくここに由来するものと思われる。


無生物や概念が英霊化している例としては他に、


などがいる他、人間が英霊化したにもかかわらず無機物の霊基で現界したチャールズ・バベッジ、一応生物ではあるが生物らしい情動を持たないペイルライダー(病)等がいる。しかし彼はそのいずれにも該当しない、機械がヒトの身になっているという前例の無いサーヴァントになっている。


『FGO』の場合は本来まだ稼働している(=まだ死んでいない)2020年の時点でサーヴァントになっているというさらに特殊な事態になっている。第2部は2018年に人理漂白が行われ「地球外との交信が取れなくなっている」ため抑止力から見てボイジャーは生死不明という扱いになったからサーヴァント化できたのかもしれないという考察もある。


直接のモチーフについて編集

ボイジャーは1号機と2号機が存在し、両方とも2020年時点では稼働中。

1号機は2025年稼働停止、2号機は2030年稼働停止とされている。


作中に登場するボイジャーが1号機なのか2号機なのか、はたまたボイジャーという概念そのものが集約したサーヴァントなのかは明言されていない。

証拠となる特徴はいくつかあるが決定的とまでは言えず、現状では想像の域を出ない。


1号機説

宝具の元ネタとなった写真「Pale Blue Dot」を1号機が撮影したため。

また、2025年稼働停止の旨が明言されれば1号機で確定となる。


2号機説

衛星の防護服のようなパーツ「サーマルブランケット」が、1号機は銀色、2号機は金色をしており、サーヴァントのボイジャーが首に巻いているマフラーは金色であるため。


ボイジャー計画説

ボイジャー計画という概念そのものをモデルとする説。

上記の通り、1号機と2号機それぞれの特徴持つこと、また作中での描写のされ方から、現状ではこの説が最も可能性が高いとされている。


「聖槍」ボイジャー

Fate世界において、世界の果てには「聖槍」なるものが存在していることが語られている。

人類未到達の領域=人類史にとっての世界の果てを探検するボイジャーも、この聖槍と似た者同士といえるかもしれない。また、獅子王と同様の「人類の記録を保存し、いつか来る次の存在に託す」という考えに基づいてゴールデンレコードを搭載しているという点でも共通している。


関連イラスト編集

朝星

宇宙を漂う。ボイジャー


関連タグ編集

Fate/requiem

サーヴァント 宇宙 宇宙機擬人化


氷室の天地:5巻収録分の巻頭書下ろし部にて、ボイジャーではないものの小惑星探査機はやぶさが読者から応募された中で没となったと紹介された。しかも擬人化してネタにされているから大丈夫と言いたい放題。

関連記事

親記事

エクストラクラス えくすとらくらす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 31477199

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました