ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ボイジャー計画

ぼいじゃーけいかく

ボイジャー計画(Voyager program)とはNASAが計画、実行中の外惑星及び太陽系外の探査計画である。
目次 [非表示]

「Look again at that dot. That's here. That's home. That's us.」

(あの点を振り返ってごらん。あれはここだ。あれは我が家だ。あれは、私たちだ。)

~カール・セーガン


もしかして

少年


  • 1966から1968年にかけてNASAが計画していた火星探査計画。1974年~75年打ち上げの予定で、1980年代に火星に有人宇宙船を送り込む準備として構想されていたが、予算の削減により1971年に中止された。なお、「ボイジャー」の名は、当時マリナー11号・12号として開発されていた本機に引き継がれた。→ボイジャー計画 (火星)

概要

ボイジャー計画及び探査機は1977年にNASAによって打ち上げられ、ボイジャー1号が土星木星とその衛星を観測、2号が土星・木星・天王星海王星とその衛星を観測した。打ち上げ時のトラブルの関係で2号の方が先に(1号は9月5日、2号は8月20日)打ち上げられたが、1号の方が速い初速度で打ち上げられた為、木星到達前に追い抜いている。

またボイジャー計画は惑星配置の関係により、スイングバイ航法を利用すれば木星・土星・天王星・海王星を連続的に探査する惑星グランドツアーを行うことが可能であった機会を利用して打ち上げられた。ちなみにもしこれを逃したら次のチャンスは175年後である。


本来は1号によって冥王星の探査も行われる予定であったが、土星の衛星タイタンの探査が優先された為キャンセルされた。これは、タイタンは大気を持つことが判明し関心が高まっていた一方、冥王星は1978年に衛星カロンが発見されたことにより予想より遥かに小さいことが分かり、失敗するリスクを負ってまで向かうほどの魅力が冥王星には無いと判断された為である。なお、タイタンに接近するには軌道を大きく変える必要があり、どちらも探査することは不可能だった。(なお、1号は冥王星探査機のニュー・ホライズンズ以前で最も冥王星に近づいてはいる。但しその距離は約15億8千万kmと太陽~土星間の距離より遠い。)

冥王星探査を諦めてまで接近探査したタイタンだが、予想以上に雲が厚く、期待されていた地表面の観測は出来なかった。しかしながら、このことが後の土星探査機カッシーニと、子探査機のタイタン着陸機ホイヘンスに繋がっている。


2022年時点で、2号は天王星と海王星を訪れた唯一の探査機であり、土星以遠の天体を訪れた探査機としても、後年のニュー・ホライズンズと当機の二機しかない。


現在は太陽系を脱出(※)し航行中であり、1号については先行していたパイオニア10号・11号をも追い越して人工物としてもっとも地球から離れたところに存在している。1号・2号共に現在も現役であり、電源の寿命が尽きる2020年代半ば~2030年頃まで星間空間の観測を行い続ける予定である。


※太陽系は太陽風の影響が及ぶ範囲までとする見方と、太陽の重力に拘束される範囲まで(オールトの雲がある辺りまで)とする見方があり、後者の見方を取って、『太陽脱出』という表現を使う事もある。ちなみに、後者の意味だと『太陽系脱出』は3万年以上も先の話になる。


機体構造

質量は721.9kg、主電源として3基の原子力電池(出力合計470W)、カメラなど各種観測機器を搭載し記録はいったんテープレコーダーに記録したのち地球に送信していた。ちなみに、このテープレコーダーの容量は70KB程度と、現代のスマホの写真一枚分もない。


ゴールデンレコード

2機のボイジャーには「地球の音」と題された金メッキされた銅板製レコードがついており、そこには地球上の様々な音や音楽、55種類の言語による挨拶、様々な科学情報などを紹介するアナログ形式でコード化された写真、イラストなどが収録されている。

このレコードの原盤は2022年現在日本に存在しており、石川県のコスモアイル羽咋で見ることができる。


太陽系家族写真

1990年2月14日、ボイジャー1号によって太陽から約60億㎞離れた位置から、水星と火星、及び当時は惑星だった冥王星を除いた六つの惑星と太陽が39枚の写真として撮影された。有名な『ペイル・ブルー・ドット』(Pale Blue Dot=淡く青い点)はこのうちの地球が写った写真のこと(本記事冒頭のコメントはこの写真について述べられたもの)。これらの写真を撮影後に1号のカメラの電源は落とされ、現在1号・2号共に写真撮影は出来ない状態にある。

この写真は2022年現在最も遠くから地球を写した写真であり、2017年12月5日にニュー・ホライズンズによって記録が破られるまでは最も地球から離れた場所で撮影された写真でもあった。


余談だが、水星探査機メッセンジャーも2010年11月に太陽系家族写真を撮影している(但しボイジャーとは逆に太陽系の内側から撮影されている)。また、土星探査機カッシーニも、土星軌道上からペイル・ブルー・ドットに似た地球を写した写真を2006年9月と2013年7月に撮影している。既に太陽系家族写真撮影時の1号よりずっと遠くにあるニュー・ホライズンズも同じような写真を撮影する可能性があるが、当機はまだカイパーベルトの探査中であり、撮影されるとしても当分先のことになると思われる。


関連動画





関連項目

宇宙 宇宙機 NASA JPL


ビーストウォーズ:劇中に登場するゴールデンディスクは、ボイジャー探査機に搭載されたゴールデンレコードと同一のものである。

パイオニア計画:10号と11号はボイジャーの数年前に巨大惑星を訪れ、太陽系外へと向かった本機の先輩と言える探査機。既に運用は終了している。

ニュー・ホライズンズ:ボイジャー以降に天王星及び海王星の軌道を越えた現状唯一の探査機であり、事実上の後継機。

VOY@GER:『アイドルマスターシリーズ』の歌。曲名は勿論、「飴色のレコード」などの歌詞から、ボイジャー計画がモチーフになっていると思われる。


外部リンク

関連記事

親記事

宇宙開発 うちゅうかいはつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 197479

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました