そうだ 火星のオールズモビルの基地を叩く!
第13実験戦団としてではなく
本来の第13独立機動艦隊として!
概要
当初は「ボッシュ」という名前だけが判明しておりフルネームは不明だったが、機動戦士ガンダムF90FFにてボッシュ・ウェラーと定められた(サイバーコミックス版のボッシュ大尉とSDクラブ版のウェラー大佐を合わせたと推測される)。
元はカラバのメンバーで、第二次ネオ・ジオン抗争(当時は少尉)ではジェガン(ジムⅢと言っているシーンも)に搭乗し、アムロ等と共に奮戦。
アクシズ落としにおいては、第13独立機動艦隊「ロンド・ベル」の隊員として彼もまたνガンダムと共に押し返す活躍を見せている。
この事は一つの自慢と成っており、部下のシド・アンバーにも何度か聴かせているレベルのことだった(シドはシドで『お!大尉、自慢のあれですかい?』と何度だってノリよく聴いてくれる)。
機動戦士ガンダムピューリッツァーでも当時を知るものとして登場している。
以下ネタバレ注意
「お前らの様な
解らんだろうがな」
「ネオジオン第2の反乱の時 俺は見た!
ジェガンのコクピットで
そして思った いつかこのガンダムの力を
手に入れてやろうと!」
「これがガンダム!悪魔の力よ!!」
表面上はMS談義もノリよく聴いたり語ったり、教え子たちの面倒を率先して担う等の人柄の良い人物で有るが、一方でかなり屈折した内面を抱えている。
彼は第二次ネオ・ジオンとの戦いに参加した際、コクピット越しにνガンダムから放たれたサイコフレームの光「サイコ・フィールド」を目撃する。
後に「アクシズショック」と命名されたこの現象を目の当たりにしたボッシュは、理屈を無視した強大な力を生み出すガンダムという大きな存在に一種の信仰心を抱く様に為ってしまう。
漫画「機動戦士ガンダムF90」
「ガンダム」への思いを拗らせ続けた彼は、いつの頃かジオン残党軍であるオールズモビル軍こと火星独立ジオン軍と内通し、ガンダム奪取の計画を企てる。
火星に向かう途中の第13艦隊に機動爆雷を当てる様に仕向け、タイムスケジュールを狂わせる事で補給艦との接触や地球圏への帰還を難しくした。
作戦は成功し「F90の2号機」を奪取したボッシュは、自身が悪魔とまで称した大いなる力を名実共に手に入れ、最終的には半ば私物化している。
第13艦隊が火星に辿り着いた事で、オールズモビルの施設内部にて改修した2号機に搭乗、デフ・スタリオンが駆る1号機と交戦する。
戦闘時にデフがF90の動作に違和感を感じた事でF90に積み込まれた「疑似人格コンピュータ」の正体を「A.R」と「C.A」について明かす。
この際に【ガンダムに搭載されている疑似人格コンピュータのパワーによるもの=ガンダムの持つ圧倒的なパワー】とも語っており、彼の望むものは正にこれ以上ない形で手に入ったと言えるだろう。
アムロの言う所の人の心の光を目撃した彼が、ガンダムの宿敵であるジオンに手を貸し、挙句に悪魔と為るとは、何とも皮肉である。
尤もガンダムはジオンから白い悪魔とあだ名され恐れられていたから正しい見方とも言える。
しかし『ガンダム』の力を信奉し過ぎた為、自身の部下で有ったデフの成長には気付け無かった様で、機体の性能を越えた彼の実力に不意を衝かれて敗北、戦死した。
事実、死ぬ直前まで「落ちろ! ガンダム」と発言している為、彼が見えていた相手はデフでは無くガンダム……かつての戦友を模倣する「A.R」だったのだろう。
大人に成れなかった子供、いわゆる小者悪役であるが、一方で強大な力に憧れて手段を問わなく為るという、ある意味人間らしい感情を持っている事から、ガンダムF90 火星独立ジオン軍仕様という個性的ながらマイナーな搭乗機体と共にカルト的な人気を誇っていた。
ゲーム「SDガンダムGジェネレーション」シリーズではFにて漫画「ガンダムF90」のシナリオが追加された際にラストバトルが映像化、スピリッツでは撃墜時の台詞として「俺のガンダムが、負ける!?」とガンダムと言う悪魔の力を手に入れたにもかかわらずもう1つのガンダムに負けた事を認められずに敗北する等、ファンだけでなくGジェネレーション開発陣も同様の印象を抱いている事が分かる。
「アムロさん…お供をさせてください
そうでなければカラバからあなたについてきた
甲斐というものがありません!」
アムロ「もういい!みんな離れろ!!」
「アムロ大尉!!」
アムロ「ガンダムの、力は…!」
「あれが…ガンダム!!」
漫画「機動戦士ガンダムF90FF」と、それ以降の展開
2022年1月に発売されたガンダムエース内の「F90FF」最新話において「彼がカラバからロンド・ベルに至るまでアムロに付いて来た部下で有った」というたった一言のセリフが放たれた事で、「アムロと共に戦った自慢でジェガンだけでなくジムⅢとも言っていたのは何故か、『人の心の光』が起こした奇跡を間近で目撃した彼が、何故ジオンと手を組んでまでガンダムを手に入れるという野心に取り憑かれたのか、そこまで執着するガンダムを『悪魔の力』と呼ぶのは何故か」という原作であった疑問点・釈然としなかった点が30年の時を経て一気に解消されたばかりか、彼のチグハグに見える行動に一本の芯が通るというそれまでの情けない敵役という単純な評価では語り切れない存在と成った。
今まで思われていた様な「アムロの意思を何一つ正しく認識しない愚か者」「あの奇跡を見ておいて悪魔呼ばわりかよ」では無く、寧ろ「誰よりもアムロは特別なパイロットやNT何かでは無く普通のただ一人の男だったんだと(もしかしたらシャアよりも)理解していた故に、その末路やそれを汚した連邦を許せなくなってしまった置いていかれた男だった」「あの奇跡を間近で見たからこそ悪魔としか思えなくなった」のではないか?と為り、ガンダムファンは衝撃を受ける事に成った。
また、彼はF90時点で既に「νガンダムから放たれた光」と発言していたが、大多数がアクシズショックについて語る際に同じ光を指して「アクシズを包んだ光」と表現している。
一見すると分かりにくいがこれは、大多数にとっては「遠くからではアクシズしか見えない」から「アクシズが主語に為る」が、ボッシュにとっては「アクシズに取り付いているνガンダムが見える位置」に彼も居た=あの戦いを見ていただけで無く最前線で参加しかつ生き残っていた事を暗に示していたのである。
機動戦士ガンダム ピューリッツァーではνガンダムの右下でアクシズを押していたジェガンに登場しており、アムロの最後の目撃者であることが判明した
なお、ボッシュショック以後、F90以前と以後で隔絶している印象の強かった時系列の宇宙世紀に注目が集まったためか、それ関連の作品が増加し、それに伴って以前と以後を繋ぐ接着剤の役割を果たすボッシュもこれまでの空気っぷりが嘘のようにメディア露出が増えており、その辺りの時系列の作品にはほぼ必ず顔を出し、その存在感を増している
特に漫画「機動戦士ガンダム ピューリッツァー ーアムロ・レイは極光の彼方へー」などでは「アムロを最もよく知る人物」として登場。
インタビューを受け、逆に「アムロを知らないか」と尋ねて「あなたが1番詳しいのでは?」と返され1人曇るなどの様子を見せている。
関連イラスト
※3枚目がボッシュ大尉のイラスト
関連動画
関連項目
機動戦士ガンダムF90 ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)
- デフ・スタリオン:部下にして宿敵。部下として目をかけつつもボッシュは最後まで「ガンダム」しか見ておらず、デフ本人を見る事は無かったが、空想の産物である可能性の獣「ユニコーン」では無く、現実の馬「スタリオン」の名字を持つ彼によって、ボッシュの怨念は討たれる事に成る。
- アムロ・レイ:かつての上官。グリプス戦役から第二次ネオジオン抗争までどんな苦境だろうと戦友としてボッシュはお供してみせたが、アクシズ・ショックからアムロが帰還する事は無かった。
- ブライト・ノア:当時のロンド・ベル隊の司令官。実は年齢がボッシュとほぼ一緒。
- ジョブ・ジョン(F90):ある意味、ボッシュと同じくアムロとガンダムに憑り付かれた、かつてのWBクルー。『F90FF』では、協力関係にある事が確定し、悪い意味で意気投合している。
- カムナ・タチバナ:一時的な復帰では有ったが、ロンド・ベル隊として共に第二次ネオジオン抗争でアクシズ落とし阻止に加わっている。
- ユウ・カジマ:同じく第二次ネオ・ジオン抗争でアクシズ落とし阻止に参加し、またアクシズ押し戻しに手を貸したりアクシズ・ショックを目撃している。なお、彼はその光を見てかつての一年戦争のある戦いで関わったあるNTの少女を思い出した。
- イアゴ・ハーカナ(NT):漫画版『機動戦士ガンダムNT』では彼もまた第二次ネオ・ジオン抗争でアクシズ落とし阻止に参加。彼もまたアクシズ・ショックを目の当たりにしており、それに対してボッシュとは真逆の感想を抱いた人物。
- リベラ・アマルガム:第二次ネオ・ジオン抗争でアクシズ・ショックを目の当たりにしたジェガンのパイロットの1人。実は元はエゥーゴの構成員で在る。ユウやイアゴの様に良い影響を与えたり、ボッシュの様に思想が歪むと言ったケースがある中、彼はあまりに強大なサイコフレームの光を見て、『恐怖』と言う感想を抱き、奇跡に対し諦観を抱えている。
- カール・シュビッツ:アナハイムエレクトロニクス社のテストパイロットを務めるベテランのMS乗りであり、かつて第二次ネオジオン抗争当時に新生ネオ・ジオン側のMSパイロットを務めていた古参兵。過去をあまり話したがらない等ボッシュとは対照的な面が多い。漫画『F90FF』では、第二次ネオ・ジオン抗争でのアクシズ落とし阻止に参加している姿も描かれている。
- ハウゼリー・ロナ:少年の頃に父親と共にシャトルからアクシズ・ショックの光を目撃しており、アムロ・レイをヒーローであると捉え、ニュータイプの可能性を信じている。隕石迎撃衛星トリムールティを巡る攻防ではボッシュが護衛についているが、ハウゼリーの計画をどこまで知っているかは不明。
- シャルル・ロウチェスター:オールズモビル軍の司令官。『F90FF』では、身元引受人のボッシュと連絡を取り合っており、ネオ・ジオン残党「レガシィ」が暴走した際に彼らを討つ様にボッシュから司令を受けている。
- ミノル・スズキ:地球でアクシズ・ショックを目の当たりにした事を切っ掛けに、地球連邦軍に入隊した人物。奇しくも彼もF90のパイロットを務める事に成ったが、遥か木星圏の一国のコロニーレーザー発射阻止に僅か7人と7機のMSのみで赴く絶望的な戦力差の作戦を成功させ最年長のパイロットと旧式機のタッグながらも無事生還を遂げた。
- バズ・ガレムソン:機動戦士ガンダムF90と同時期(機動戦士ガンダムF91の前後に当たる時期)のアナハイム・エレクトロニクス側の対応を描いたシルエットフォーミュラ91において、ボッシュと近い立ち位置(主人公の上官で後に敵対、最終的に主人公に討たれる、ラスボスとしては小物と評される)にあるキャラクター。但し気さくで情に厚く、敵対しても教え子の命は出来るだけ救おうとしたボッシュに対し、バズは気前は良いが非情で、敵対したり使えないと判断したものは容赦無く切り捨て、自らの独断専行や軍紀違反は上層部に都合のいい成果と引き換えに不問にさせる等、性格や軍の腐敗に対する考え方は完全に正反対である。2022年4月、ガンダムエース掲載の機動戦士ガンダムF90FFのラストに登場して以降レギュラー化しているが、今後、ボッシュの評価を一変させた様な新設定が見られるかどうかはまだ不明である。
- カナタ・サワメ:FF隊に所属するパイロットであり、シャルル・ロウチェスターと共に火星生まれで火星独立ジオン軍での部下でもある。ニュータイプとしてジオンの怨念返しでは無く未来を考える任を与えられている。