ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

御成(仮面ライダーゴースト)の編集履歴

2020-01-31 21:58:39 バージョン

御成(仮面ライダーゴースト)

おなり

「仮面ライダーゴースト」の登場人物。

「ターケール殿~!不可思議な事件発生ですぞ!」

「答えは、あなたの心にある」

「変身とは…!なんと羨ましいっ!!」


「自己犠牲は尊い行いかもしれませんが、必ずしも正しい行いとは限りません。

我々は、タケル殿に生き返って欲しいのです…!」


演:柳喬之


概要ですぞ!

10年前に眼魔との戦いで亡くなった天空寺タケルの父・天空寺龍に代わって、大天空寺住職代理を務める若い僧侶。フルネームは「山ノ内御成」。1人称は「拙僧」、2人称は「~殿」(アカリに対しては「アカリ君」となっている)。


僧侶にしては感情の起伏が激しい性格で、大天空寺のムードメーカー的存在。龍の息子であるタケルには敬意を表しつつも、ゴーストハンターに今一つ前向きでない彼を叱咤している。

眼魔の存在どころか科学で説明できない超常現象全般を信じない月村アカリとは犬猿の仲で、始終喧嘩していたが、タケルを大切に思い、生き返らせたいという思いは一緒であるため、物語が進むにつれ、お互いを認め合い、力を合わせる描写が増えていった。


アカリとは対照的に超常現象を疑う事は無く、「既に自分は死んでおり、99日以内にゴーストアイコンを15個集めないと今度こそ完全に消滅する」と言うタケルの突拍子もない話をすぐに信じて彼の助けになるべく行動を開始、「不可思議現象研究所」を設立した。


それなりに修行は積んでいるようだが(本人曰くタケルの倍以上)、その特性上眼魔を見る事は出来なかった。しかし、第3話にてアカリが「不知火」(ゴーストを可視化する薬品)を作成した事で眼魔と仮面ライダーゴースト(及びそれに変身するタケル)をようやく見ることが出来た。


また、同話において斧眼魔が斧を投げる際にバリアに穴(斧の通り道)が出来る事を見破ってゴーストに助言を与え、斧眼魔を撃破する足掛かりを作るなど重要な役回りを演じた。

その他にも、名刺や窓口専用のスマホを用意して不可思議現象研究所の窓口を務めたり、第7話では謎の男こと西園寺主税からビリー・ザ・キッドゴーストアイコンを奪取する等、要所要所でキッチリ活躍している。

※その他にも、第11話でのゴーストアイコンの大量回収及びゴエモンゴーストアイコンの新規入手など。


第17話ではナイフ眼魔の攻撃をマトリックス避けで避けるという荒業を見せたが、腰にかなり負担がかかって倒れてしまった。


第21話以降ではタケルと心と通わせた眼魔である画材眼魔(キュビちゃん)の能力により頭を肖像画のようにされて弄られるのがお約束になりつつある(?)。


更に、第5話にて仮面ライダースペクターに敗北して自信喪失していたタケルにあえて厳しい言葉を掛けて突き放す等の一面もあり、タケルやアカリに年長者として接する事も少なくない。


またどこか天然な一面もあり、第5話で「不知火」を持って来るのを忘れた他、仙人を「おっちゃん殿」、ゴーストガジェットのバットクロックやクモランタンを「コウモリ殿」「ランタン殿」と呼んでいる。

※その他にも各ゴーストアイコンに対応した偉人達の事も「~殿」の呼び方で呼んでいる(例:「ノブナガ殿」「ゴエモン殿」)。


ちなみに、第15話にて初めて仙人とユルセンを視認出来たが、両者共に話すら出来無かった。


第27話ではジャベルに襲われそうになったが、彼が飛行機眼魔の散布した眼魔世界の大気で衰弱している事に気付き、アカリが開発した特効薬を貼りつけて回復させた後、お握りも提供する形で彼を救った(この事に恩義を感じたジャベルが、後に第28話で御成の窮地を救う事になる)。


第31話ではタケル逹を「ディープコネクト」社に潜入させる為の囮役を自ら引き受け、何故かパンクロッカーの姿になって社内で暴れ回った。


第43話ではディープコネクト社のビルズが開発したデミアのコンタクトを装着し、イゴールによって眼魂にされてしまう。更にその眼魂がアランの体に入ってしまう。そして第44話にてデミアのリリースを阻止するべくタケル達と共に出撃、ガンマイザーを引き連れ立ちふさがったイゴールに対し、何と自ら仮面ライダーネクロムに変身し戦う。しかしアラン程の戦闘経験が無いからか全く歯が立たず、あまつさえ同じく戦闘能力が低いはずのイゴールに倒され変身解除してしまった。


最終話では「これからも発生するであろう不可思議現象から人々を救いたい」と不可思議現象研究所の活動継続を宣言するが、メンバーが各々の都合で抜けていったため、一人で研究所を運営していくことになってしまう。この事実を前に御成が途方に暮れた所で物語は終わるのだが、果たして彼は上手くやっているのだろうか?


後日談の『仮面ライダースペクター(Vシネマ)』では、やはり不可思議現象研究所は失敗しており、更にナリタとシブヤの人望が実直でストイックに修業を続けるジャベルに向かい焦って空回りし続けた結果、大天空寺を飛び出してしまう。

しかし大気浄化システムにダントンが仕掛けた妨害工作を命懸けで解除して、眼魔世界を救う大きな手助けをした。

なお、今作ではアフロヘアーとなっている。本人は地毛と言い張っているが、実際にはカツラを被っている。


後日談の『仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL』でもアフロヘアーで登場。「突然地割れが起きる」という不可思議現象(エニグマ起動の影響による異常)の調査を依頼され、念のためタケルにも声をかけて共に調査している最中に事件に巻き込まれる。

自分だけ仮面ライダービルドガシャットの力を使おうとした黎斗が調子に乗りやすく持ち上げられると弱い人間であることを即座に見抜き、へりくだって神と崇め諭すことで彼がビルドガシャットを量産してくれるよう上手く手懐ける(その光景はどう見ても我儘な幼児をあやす母親頑固な老人をなだめる介護士である)という元僧侶らしい活躍を見せた。

エンディングにて、大天空寺の門前で戻りたそうにしていたところをタケルに受け入れられ、再び大天空寺に戻った。

小説によると、その後自らの過ちを認めてジャベルとも和解して、無事住職代理に戻ったようである。


小説で明かされた設定によれば、元々はモヒカンのギタリスト志望の青年だったが、地球へと偵察に来ていた眼魔アサルトに襲われた際に龍に助けられたことを切っ掛けに、彼にぞっこんする様になり、頭を丸めて現在に至るらしい。


余談ですぞ!

  • この役作りのために1年間坊主頭で演じる事になった柳喬之は、監督の諸田敏からバリカンを貰ったらしく、それを愛用するとのことらしい。

まさかの玩具展開ですぞ!タケル殿ォォォ

涅槃の際の拙僧と吾輩(ガシャポン

2016年8月上旬より登場。ラインナップは御成のフィギュアが2種類(「タケル殿ォォォ!」と叫ぶ御成とマトリックス避け御成)、キュビちゃん、ユルセン(入浴)の4種類である。


DX御成眼魔アイコン

上記の43話に登場した御成眼魂が最速DX玩具化。発光ギミックに加え、御成のボイスが50種類以上収録されている。御成ファンなら必見ですぞ!


関連タグですぞ!

仮面ライダーゴースト 大天空寺


僧侶 熱血漢 公式が病気


小星作:彼の発案したゲーム「ボーズ・オブ・テラ」で彼を連想した人多数

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました