ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ゴーストアイコンの一つ。基本カラーは茶色で、ナンバーは「05」。第7話より登場。


ゴーストドライバーにセットすることによりビリー・ザ・キッド魂に変身出来る。


同話にて西園寺主税がウェスタンショップの店長の思いとビリー・ザ・キッドテンガロンハットから生成された。

後に御成月村アカリに奪取され、タケルの手に渡った。


ちなみに、初めて西園寺が劇中で眼魂を生成した描写が描かれた際に生み出された眼魂でもある。


技発動時のグラフィックはライフル…ではなくショットガン


偉人・ビリー・ザ・キッド

ユルセンオレ魂Ver.【ファイナル版(11/15)】


「男の中の男、大したもんだぜ!」

声:工藤美桜(深海カノン憑依時)/関智一(パーカーゴースト時)


この作品における偉人・ビリー・ザ・キッドその人。第38話より登場。

ジャイロの変身した眼魔ウルティマと戦うタケルに力を貸し、彼を勝利に導いた。


第39話ではバグで暴走したガンマイザー・マグネティックブレードによって父・夏目真一郎と魂が入れ替わってしまった少女・夏目真由を見て、その場にいた深海カノンに憑依。真一郎の行動を何故か評価している他、カノンを命がけで助けたタケルの事も「男の中の男」と評価した。

また、カノンに憑依した際はテンガロンハットとチョッキ、水鉄砲を身につけている。


第40話では夏目親子の事件が解決した際にタケルを眼魂の中に導き、自分を生前に逮捕・殺害した保安官パット・ギャレットの話を語る。

その後のマグネティックブレードとの戦いでは、磁力と剣を封じる為にフーディーニムサシと共に牽制役に回り、自身の射撃でマグネティックブレードに捕まっていた真一郎を救出した。


眼魂の中は西部劇の酒場になっている。


立体物

アクションフィギュアの「04 ロビンゴースト&ビリー・ザ・キッドゴーストセット」と「DXビリー・ザ・キッドゴーストアイコン」が登場前日の2015年11月21日一般販売。

関連タグ

仮面ライダーゴースト ゴースト(仮面ライダー)

ゴーストドライバー ビリー・ザ・キッド魂 ゴーストアイコン

天空寺タケル

関連記事

親記事

ビリー・ザ・キッド魂 びりーざきっどだましい

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1082

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました