概要
1987年4月から同年12月にかけて日本テレビ系列局(ただしテレビ岩手、北日本放送、高知放送など一部系列局除く)にて放送された。
セガが当時発売していた玩具『超高速光線銃ジリオン』の販促番組としてのアニメ作品であった。セガの光線銃は『ジリオン』放映開始前から販売されていたが、パッケージ・商品名を番組の開始に合わせ変更している。銃や胸に付ける受信センサーのデザインの他、連射が効かない・バッテリー寿命が短い等のストロボ式光線銃の弱点は、そのままアニメ作品中の演出にも生かされている。番組放映期間中にあったジリオン光線銃の大幅なモデルチェンジの際には、アニメでもこれに対応し、銃を作り直してニュージリオンとするエピソードが登場した。
ストーリー
*Wikipediaからの転載です。あらかじめお含み置き下さい。
西暦2387年、「第二の地球」と呼ばれた植民惑星マリスで暮らす人類は、凶悪な宇宙の侵略者ノーザ星人の侵攻により危機に陥っていた。
人類の兵器ではノーザ星人の装甲に歯が立たず、火力でも圧倒され、人類の滅亡は時間の問題だった。
そのとき、未知の超文明から3丁の銃が人類にもたらされた。ターゲットを分子崩壊によって消滅させるこの銃は、ノーザ星人に対して唯一の有効な武器であり、神秘の銃「ジリオン」と命名された。
マリス防衛軍は、ジリオンを活用して戦局を打開すべく、ジリオンを持つにふさわしい3名のエキスパート/J.J、アップル、チャンプを選抜し、スペシャルチーム「ホワイトナッツ」を編成した。
以降、ホワイトナッツとノーザ星人の死闘が繰り広げられる。
登場キャラクター
- J.J(CV:関俊彦)
- チャンプ(CV:井上和彦)
- アップル(CV:水谷優子)
- デイブ(CV:中村大樹)
- エイミ(CV:本多知恵子)
- Mr.ゴード(CV:藤本譲)
- バーンスタイン(CV:小林修)
- アディ(CV:神代智恵)
- パトロール兵(CV:西村智博)
- ニック(CV:島香裕)
- マッシ(CV:山寺宏一)
- アドミス(CV:沢田敏子)
- バロン・リックス(CV:速水奨)
- ガードック(CV:古田信幸)
主題歌
オープニングテーマ
1.『ピュアストーン』 作詞:戸沢暢美 作曲:大内義昭 編曲:小林信吾 歌:結城梨沙
エンディングテーマ
1.『Push!』(~20話) 作詞:戸沢暢美 作曲:入江純 編曲:小林信吾 歌:結城梨沙
2.『Rock Candy』(21話~) 作詞:麻生圭子 作曲:小森田実 編曲:入江純 歌:結城梨沙
各話リスト
話数 | サブタイトル |
---|---|
第1話 | コードネームはJJ |
第2話 | 頭上の敵をうて! |
第3話 | チャンスは0.1秒! |
第4話 | 姿なき忍者部隊のわな |
第5話 | アップル命令違反!? |
第6話 | 発進トライチャージャー |
第7話 | 死闘!JJ対リックス |
第8話 | 海底基地をぶっとばせ! |
第9話 | ぬすまれたジリオン |
第10話 | 炎!リックスの逆襲 |
第11話 | 新ジリオン誕生! |
第12話 | 撃て!トリプルシュート |
第13話 | 怒れシャッターチャンス |
第14話 | 戦場のナイチンゲール |
第15話 | 生か死か!?宿命の対決(前編) |
第16話 | 生か死か!?宿命の対決(後編) |
第17話 | 涙!JJをさがせ |
第18話 | ノーザの美しき挑戦 |
第19話 | 勝負!コインを投げろ |
第20話 | 失恋パワーでけちらせ |
第21話 | 激突!ザ・スナイパー |
第22話 | ウソから出た大勝利! |
第23話 | 恐怖!魔のバイオ兵器 |
第24話 | 大冒険!戦士オパオパ |
第25話 | 優しき逃亡者アップル |
第26話 | しのびよる復讐鬼! |
第27話 | 非情の反逆者リックス |
第28話 | 神秘!?ジリオンパワー |
第29話 | 壮絶!リックス死す!? |
第30話 | 惑星マリス絶体絶命! |
第31話 | 勝利のラストシュート |
関連イラスト
トリビア
謎の再放送差し替え
16話~17話の間と最終回後数話は過去エピソードに差し替えた編成となった。
仮説として
・スポンサーの資金力が無かった
・製作現場のアクシデント
が挙げられ、その謎の解明となるのが最終四部作の第28話のジリオニウム保管庫の火災で、もしかしたら資金力不足に加え、下請けスタジオが火災で製作が一時ストップしたと言う仮説が上がっていた、とのこと。
しかしそれは憶測にすぎず、実際は初めから全31話での制作が決まっており、本放送終了後の再放送は『傑作集』として放送することとなっていた、ということだった。
本放送終了後に学研から発売されたムックにおいてスタッフが没展開を語った事やお蔵入りしたシナリオのあらすじが紹介されていた事、本作放送当時は以前に放送された作品が短命に終わり、前作・ドテラマンも短命に終わった事と、本作放送終了後の次回作天空戦記シュラトが放送延長を果たすも作画崩壊が多発し、その後暫く他作品でも作画崩壊が収まらなかった事、当時のタツノコプロが苦しい状況だった事から、憶測が発生したと思われる。
ファンタシースターオンライン及び後継作
「ルビーバレット」という名称でジリオンの形状と発射音などを模した武器が、
レアアイテムのハンドガンとして実装された。
ファンタシースターユニバース以降は二丁持ちできる武器としても実装。
デビルサマナーソウルハッカーズ
「ジリオニウムガン」(銃)の名称で実装された。
ソフトの販売元はATLUSだが、発売当初のハードがセガサターンの為
セガ繋がりという理由から実装可能であったと思われる。
そこでも削除される事なく引き続き実装されている。
アニメ制作会社
この作品は実はタツノコプロ本体ではなく、現在のプロダクションI.Gの前身となるスタジオによって制作された。
1980年代後半のタツノコプロは経営難に陥っており、スタッフが次々とやめていく有様であった。
そんな状況に嫌気がさした石川光久がタツノコプロから独立して「竜の子制作分室」を構え、タツノコが企画していた本作を何とか引き継がせてもらった上で制作したもの。この竜の子制作分室が現在のプロダクションI.Gとなる。
アニメーション制作には京都アニメーション(京アニ)も関わっている(石川は徳間書店の雑誌『アニメージュ』のインタビューで「本当は京アニに作ってもらっていた」と語ったことがある)。それまでのタツノコ作品での京アニの仕事ぶりの良さに石川が惚れ込んだからである。
関連作品
超獣機神ダンクーガ・超音戦士ボーグマン・機甲警察メタルジャック・宇宙の騎士テッカマンブレード
ハイテク兵器を使用する少人数チーム、主人公に当時の若手声優を起用と、本作とテッカマンブレードを除き放送短縮の憂き目に遭う共通点もある。
なお、ボーグマンとは放送局・スポンサー・代理店・雑誌社が同じ兄弟企画(因みに広告代理店サイドのプロデューサーも同じ人)であり、テッカマンブレードとは同じアニメ会社である。
さらにボーグマン達が腰に下げている銃もジリオンであり『超音戦士ボーグマン ジリオンシューティングセット』が発売されている。ただし本編ではほぼ使われなかったが。