ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サークルアームズの編集履歴

2021-11-05 20:41:06 バージョン

サークルアームズ

さーくるあーむず

特撮番組『ウルトラマントリガー』に登場する、ウルトラマントリガーの専用武器。

概要

ウルトラマントリガーが使用する武器。


トリガーのタイプチェンジに応じて3つの形態に変形するが、別のタイプでも他の形態に変形させることができる。


火星の超古代遺跡内部に石化した状態で封印されていたが、マナカ・ケンゴに呼応して輝き始め、ゴルバーの出現に際し、ケンゴを遺跡の最深部にあるトリガーの石像へと導いた。そして復活したトリガー=ケンゴがカルミラやゴルバーに苦戦する最中、トリガーによって扱われるイメージを見たケンゴの呼びかけに呼応したことによって、石化から解き放たれ甦った。

それ以降に使う際にもケンゴの意思に応じてどこからともなく飛来してきている。


新世代ヒーローズから用いられるようになった手持ち武器は、(変身アイテムを兼ねるものを除けば)これまでストーリーの途中で追加武装として登場してきたが、第1話から初期装備として登場したのはサークルアームズが初めてである


解説

丸い輪に鋭い刃が生えた形状をしており、柄の部分がティガの変身アイテム・スパークレンスにもあった大理石のような文様が描かれているのが特徴。

刀身を動かすことで、後述の3つの形態に変形可能。

トリガーが戦闘で使用しているもの(つまり本来の姿)には存在しないが、変身者のケンゴインナースペース内で使用するものにはスカイアロー形態で銃口となる部分にスロットが備わっており、ここにトリガー各タイプのGUTSハイパーキーを装填して必殺技を放つことができる。


よくなんで超古代の神器にハイパーキーが丁度よく嵌まるんだよというツッコミもあるが、ぶっちゃけギガバトルナイザーと同時期に設計されたのにウルトラカプセルを装填できるギガファイナライザーという前例がいるのであまり気にしてはいけない。


一応、トリガー(マルチタイプ)のハイパーキーはあくまでもトリガーの石像から放出された光がブランク体のキーに集まることで完成したという事実を踏まえると、ファイナライザーと同じく本来のスパークレンスで変身したわけではないケンゴ(トリガー)に同調する形で神器がケンゴ用に更新、新たにハイパーキーと連動できるように変化した(或いは複製された)と考えるのが自然か(大人の事情と言ってしまえばそれまでだが…)。


なお、トリガー本体が放つ技はティガに準拠しているが、サークルアームズで発動させる必殺技は闇の三巨人の元ネタとなった闇の巨人達の必殺技(火炎衝撃波武器から放つ光弾)を連想させるものばかりであり、何故これらの技と似ているのかは不明である。


マルチソード

「ULTRAMAN TRIGGER」ウルトラマントリガー マルチタイプ

トリガー・マルチタイプが使用する形態。

サークルアームズの基本形態とも呼べるもので、所謂デフォルト状態として扱われている。


刃は完全に閉じた状態となり、一本の刀身を形作っている。持ち位置の違いを除く全体の形状はオーブカリバーに似ているが、あちらと比較してやや小ぶりで、主に片手剣として用いる。

一種の盾としても使用され、デスドラゴとの戦いではスカイタイプが使用し、雷撃を受け止めた。


パワークロー

パワータイプの武器

トリガー・パワータイプが使用する形態。

刃を爪のように展開し二本となり、切る事よりも突く、押さえつけるといった打撃に特化している。ぶっちゃけ爪というより形状だけ見るとハサミにしか見えないのはご愛嬌。敵の攻撃を挟んで防御したり相手の首を挟み込んで押さえつけたりと三形態でも中々物騒な使用法で使われる。劇中の使用方法や見た目等から恐らく「カニ爪」がモチーフと考えられる。

バロッサ星人との戦いではマルチタイプが必殺技に使用した。


スカイアロー

スカイタイプ

トリガー・スカイタイプが使用する形態。

刃を180度に展開し、弓本体を構成する。

攻撃時に光の弦と矢が形成され、目標に向かって矢を放つ。

3つの形態の中で唯一の遠距離攻撃をメインとする形態でもあるが、3話ではヒュドラムと激しい剣裁を繰り広げており、弓本体その物で直接切り付けて用いる事も出来る様だ。とは言え、やはり仮面ライダーシリーズ接近戦が多い弓と比較すると近接よりも弓としての遠距離攻撃の運用が主である。


立体物

DX玩具が2021年7月24日に発売。

劇中同様に3つの形態になり武器遊びが出来る。別売のGUTSハイパーキーを装填することで必殺技遊びも可能。

また必殺技は武器の形態で決まっているためソードにパワーやスカイのキーを装填して「デラシウムソードフィニッシュ」や「ランバルトソードフィニッシュ」といったオリジナル必殺遊びも出来る。


注意点は変形時に指を挟む恐れがあるため慎重に変形させること、他にもアローへの変形時は刃パーツをロック解除した時に刃パーツの自重で下がるので顔や指等に接触し怪我をする恐れがあるので気を付けて行う必要がある。


余談

デザインモチーフはウルトラマンティガ。

GUTSスパークレンスと異なり原典であるティガにサークルアームズに該当する立場の物がないため、ティガそのものをモチーフにしたとのこと。

またマーブル模様等はスパークレンスを意識している(そのため、玩具の大理石柄は個体ごとに異なる柄となっている)。


坂本監督の3タイプで武器を使い分けたいというヒントから3モード変形するアイテムのアイデアが考えられ、当初は剣先の開き方(剣、クロスボウ型、斧)や剣先部分を差し替える(剣、二刀流、弓、クロー)ことでモード変形させるアイデアが出たが、劇中の演出に反映させる際に難しいと考えられ、現在のシームレスにモード変形可能な形となった。


関連タグ

ウルトラマントリガー トリガー(ウルトラマン)


ウルトラブレスレット過去作の戦士姿も能力も類似した戦士が使用する武器。ニュアンスは異なるが複数の形態に変形する。

ルーブコウリン:輪の周囲に刃が付いた過去作の近接武器。


ファイズブラスター:こちらもグリップが円形であり、3つの形態に変形する。


タドルレガシーガシャット:成型の関係で玩具版の仕様が一つ一つ異なる玩具繫がり

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました