ゴルバー
ごるばー
シズマ・ミツクニ「ゴルザ…いや、メルバが融合されているのか!?」
第1話「光を繋ぐもの」に登場。闇の三巨人の一人・カルミラに操られる闇怪獣。
『ウルトラマンティガ』の二大一話怪獣であるゴルザとメルバを合体させた姿をしており、そのシルエットはさながらメルバの被り物をしたゴルザである。
ちなみにゴルザ部分は顔と腕と脚だけであり、胴周りは元のゴルザより引き締まっている。
また、鳴き声も両者のそれを合わせたようなものとなっている。
メルバの目から放つメルバニックレイや、口から放つ黄色い超音波光線が戦力。翼を展開して高速で飛行する事も可能。
知能も高いようで、火星の遺跡を襲撃した時に防衛隔壁が展開された際は、壁が存在しない地中に潜って内側に侵入するという機転を見せている。
突如火星に出現し、調査中の超古代の遺跡を襲撃する。
地面から迫り出した隔壁に邪魔されるも、地中を掘り進んで壁の内側に顔を出し、進撃を続けるが、シズマ会長によるゴモラキーを装填したGUTSスパークレンス・ハイパーガンモードの攻撃を受け、地底へと一時撤退する。
しばらくして、カルミラによって地表に呼び戻され、再び遺跡を襲うが、ケンゴがトリガーに変身するや戦闘に突入し、互角に渡り合う。カルミラが加勢してからは、二人がかりでトリガーを苦戦させた。
しかし、トリガーが超古代の記憶を頼りに遺跡の剣を手にすると、隙を突かれてすれ違い様に斬られた直後にゼペリオンソードフィニッシュを受けて昏倒。
第18話「スマイル作戦第一号」登場した別個体。
突如、異空間から市街地に出現し格闘能力やメルバニックレイの威力が以前のゴルバーから数段増している他、翼から赤い電撃を放射したり弾速の早い黄色い光弾を発射したりといくつか新能力が追加されている。また、メルバニックレイと超音波光線を合体させる事で強力な破壊光線へと昇華する事も可能。
なお、ほぼ同時期にGUTS-SELECTメンバーやケンゴ達が「自分達の理想」の幻覚を見る精神攻撃を受けていた事も相まって(しかもそれに関連した建物をまるで狙ったかのように破壊して彼らを絶望させた)、組織が機能不全に陥ったナースデッセイ号を撃墜寸前まで追い込だりマルチタイプのトリガーと互角以上の勝負を繰り広げたりと、主人公陣営を大いに苦しめた。
しかし、色々あって正気を取り戻したGUTS-SELECTの面々によるナースキャノンで怯んだ所にグリッタートリガーエタニティの怒涛な反撃を食らい続け、最終的には闇の破壊光線とエタニティボンバーの撃ち合いで真っ向から打ち負かされて爆散した。
なお、ヒュドラムはカルミラが召喚したものだと思ったようだが、彼女の方は逆にヒュドラムが呼び出したと思っていたようであった。
見た目が似ているトライキング(および派生元のファイブキング)とは異なり、メルバ部分の造形がより原形に近くなっている他、ゴルザ部分もファイヤーゴルザではなく原種のゴルザがベースになっており、首から下も、腕と脚以外はメルバのものとなっている。さらに超コッヴが合体していないため、脚もゴルザがベースである。
このためか、イラストではファイブキング関連のネタと結び付けられる事もしばしば。
なお、『トリガー』Blu-rayBOXの解説書によると、実際にゴルバーのスーツはトライキング(ファイブキング)のスーツを改造して製作しているとの事。トライキングの超コッヴの脚部をゴルザ、ファイヤーゴルザのボディをメルバに変更し、メルバの頭部を大きくして、電飾を目に追加している。
ファイブキング、トライキングと違い名前に「キング」と付いてないが一部で「ツインキング」や「ダブルキング」と言うあだ名を付けられている。そしてゴルザとメルバ自体も「シングルキング」というあだ名を付けられた(なお、名前的に実際にキング要素を担当しているのは超コッヴである)。
令和シリーズでの雨の特撮シーンは『トリガー』が初。また、第1話でびしょ濡れになる特撮シーンがあるのは『ウルトラマンジード』第1話のスカルゴモラ戦以来4年ぶりであり、雨の特撮シーンは『ジード』最終回のウルトラマンベリアル アトロシアス戦以来4年ぶりである。
円谷プロ製作の特撮コメディドラマ『チビラくん』にはゴルバなるキャラがいるが、彼とは無関係である。
劇中ではゴルバーを一目見たシズマ会長は「ゴルザとメルバが融合しているのではないか」と推測していた(彼はネオフロンティアスペース出身であるためゴルザとメルバの存在は知っており、『トリガー』の世界にゴルザとメルバが生息していたのかは現段階では不明)ものの、本当にこの世界のゴルザとメルバが合体した存在なのか、それとも全く別の怪獣なのかは不明であった。
…だが、『マルっとナビ』での解説によりゴルザとメルバを融合させた怪獣である事が判明した。
『ウルトラマンメビウス』第2話のグドン戦以来約15年ぶりに人形爆破が披露され、視聴者を大いに驚かせた(劇場版も含めると、本編以前に制作が始まっているが『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』のガッツ星人以来)。ただし、頭は爆散せず原形を留めていたため、爆発に紛れて首がポロリと落ちるという地味にグロテスクな構図になってしまっている。ちなみに最終回のメガロゾーア戦でも人形爆破が披露された。
ゴルバーの元になったゴルザが再登場したのも、ゴルバーIIの登場回と同じ第18話である。
ゴルバーⅡが破壊した写真スタジオ「ヒコノ」は、『ティガ』第27話に登場した彦野町に由来する。
同じくゴルバーⅡが破壊した北浦MPC銀行はティガにも監督として参加しておりトリガーのチーフプロデューサーである北浦嗣巳氏に由来する。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第十四話
紅魔館にたどり着いた霊夢達を迎えたのは、狂気のウイルスに感染した魔理沙と怪獣ゴルバーであった。驚愕するレミリア達に、二人は容赦なく襲いかかる。そして、ゴルバーによって意識不明となったさとりの運命は...。魔法の森での戦いも激化し、チルノとクラウンピースはサニー達を倒すも、スターが猛攻し始め...。6,095文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第三十九話
次々と迫り来る敵を倒していくレミリア達。しかしその前に早鬼と八千慧が再び姿を現す...。だが早鬼の友人神子とその部下布都と屠自古、そしてレミリアが召喚したインドラジットの助けもあり、レミリアと霊夢達は鈴仙達の本拠地である東京スカイツリーに再び突入する...。そして彼女達の前に、鈴仙とゴルバー、ガイガン、ギマイラが姿を現す...。6,699文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第三十話
菫子の通う東深見高校で庵魔率いる近衛兵玉兎に襲われるレミリア達...。彼らと戦いながらもオカルトボールで幻想郷と繋げようとするが、さらにそこにゴルバーとガイガンが襲いかかる。苦戦を強いられるレミリア達...果たして幻想郷と繋がり、帰還することができるか...。6,187文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第三十一話
庵魔率いる玉兎近衛兵やゴルバーとガイガンに強襲されるレミリア達。オカルトボールですら幻想郷に行けないという状況に陥り、レミリア達はピンチになってしまう...。幻想郷へ行く方法を探すため、レミリアはゴルバー、ガイガンを巻き込む形でついに鈴仙達の本拠地、東京スカイツリーへ突入する...!6,448文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第二十一話
幻想郷を狂気のウイルスで陥れた鈴仙。鈴仙はレミリアと正邪、尤魔を実験に使う。そして、レミリア様の前に現れた戦士...。だが現れた戦士は、レミリアの妹、フランドール・スカーレットであり、3人は絶望的な状況に立たされる...。5,617文字pixiv小説作品 - 読切
特別読切8 ウルトラマンダイナ25周年記念3部作 パート1 激突!伝説の英雄vs妖麗戦士
今回から3話連続ダイナ25周年を記念したお話を投稿します。先ず1作目はトリガーとダイナの共闘回です。 時系列はウルトラマントリガー第19話「救世主の資格」の後となっています。7,140文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第二十八話
荒廃した幻想郷...荒らされた人里で休む人妖達...油断もできないこの時間に...手を打てる術はあるのか...。外の世界では、幻想郷に戻ろうと手を尽くすレミリア達がいた...。菫子の協力もあり、オカルトボールを利用した方法を使い、幻想郷に戻ろうとする...。そして、大いなる計画の遂行のために動く鈴仙達...鈴仙達を止めれる者はいるのか...。6,529文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第二十四話
突然の夫の豹変により、息子と女性は暴力を受けることに...。泣き叫ぶ女性の前に...鈴仙・優曇華院・イナバが現れる...その少女によって女性は...そして夫が豹変した理由とは...。 注意:胸糞要素?があります。嫌な方は見ないことをオススメします。6,214文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第十三話
霊夢とレミリアの前に現れたガイガンと名乗る怪物。なんとか追払い、途中で合流した美鈴と共に紅魔館へ向かう。魔法の森深部では、戦いが過激化し、その影響で爆発が起こってしまい、森は火事となってしまう。そして、燃え盛る炎の中から出られなくなってしまった神子の前に狂った妖精達が襲いかかる...。5,746文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第四十四話
ゴルバーとガイガンとの戦闘中に突如乱入したレミリアの妹・フランドール。フランドールは能力やスペルカードを駆使し、遊びとしてレミリアやゴルバーなど敵味方関係なく攻撃を繰り出していく。フランドールは分身を活用していき、レミリアやゴルバー達は窮地に追い込まれてしまう...!5,806文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第十七話
魔法の森深部での戦いを終えたチルノ達。しかしその代償は大きかった...。そんなチルノ達の前に再び敵が舞い降りる...。そして紅魔館門前での戦いも紫の参戦で激戦と化していく。5,699文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第三十七話
戦いは終わり、レミリア達は幻想郷へ帰還することができた...。そして鈴仙達は再び来るであろうレミリア達に備え、戦力を備えようとしていた。そしてこの戦いで外の世界の世間は大きな衝撃を受け、そしてついに、国連のケビン事務総長が動き出す...!外の世界編、ついにクライマックスへ...!7,705文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第三十五話
強敵達を蹴散らしながら進むレミリア達。痔禰羅将軍やレイセン、清蘭、鈴瑚達が率いる数多くの玉兎達が迫る中、正邪の能力により、ついにレミリアは異変の張本人にして黒幕、鈴仙・優曇華院・イナバと対決する!6,346文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第二十五話
転校してきた永野隼人をいじめるいじめっ子3人組、田中正永と島津渉、山本忠...。いじめはエスカレートしていく中、隼人はすぐさま担任に相談するが、やがてほとんどの生徒、教員達が隼人を敵視するようになる...。雄一隼人を助けようとした校長は、連れてきた教育委員会の教員長の正体を見て驚愕し...。4,657文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第十六話
紅魔館門前での戦いはさらに激化していく。霊夢は攻撃によって意識を失う。そして、意識を失った中、霊夢は過去のことを思い出す。そして、魔法の森深部での戦いも極限に入っていく。そして、チルノの運命は...。9,875文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第二十九話
鈴仙の手により外の世界の東京へ連れ去られたレミリアと正邪、尤魔。そこで、外の世界出身の菫子と出会い、彼女の超能力やオカルトボールで幻想郷と繋ぎ、鈴仙の陰謀を伝えようとする。その頃、鈴仙達は計画を着々と進めていく...。そして外の世界の人々に扮したレミリア達の元に、庵魔率いる玉兎近衛兵達の影が迫る...。5,568文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第六十話
地下収容室から脱走したレミリア達。鈴仙の波長の影響を完全に受ける前に、外へ脱出しようと動き出した。そんな彼女達を止めるべく現れる、機動兵器や重装備を施した玉兎達...。そんな強敵達を倒していきながら進む中、彼女達の前にゴルバーとガイガンが姿を現す!そして鈴仙の計画の実行は、あと一歩まで迫っていた。レミリア達は無事、スカイツリーから脱出することができるのか...鈴仙は無事、計画を実行することができるのか...!東京決戦編、ここにて完結...!10,669文字pixiv小説作品 - 東方狂気郷 ~The Pandemic~
東方狂気郷 ~The Pandemic~ 第十一話
広がるパンデミック。星輦船での戦いが激しくなる中、この異変の黒幕は外の世界の人間達と交流を深めようとした。その理由には、ある重大な計画を実行するためであった。そして、地霊殿の主、古明地さとりに近づく一体の影...。今後、幻想郷はどうなってしまうのか...。6,391文字pixiv小説作品 - ウルトラマンスピッド
第九話 修学旅行はドキドキパニック!?(前編)
ウルトラマンスピッド 第九話 修学旅行はドキドキパニック!?(前編) 文化祭も終わり、二年生は待ちに待った修学旅行の日がやってきた!。ハヤトはナツナ率いる班で一日目は広島を周ることとなっていた。そこでハヤトはある建物を目にする。 修学旅行編始動!。新ヒロインも登場し、スピッドもいよいよ後半戦に突入します!。 ※本作品はウルトラマンシリーズの二次創作となり、当然ながら公式作品ではありません。 また、今回使用されている建物の画像はフリー画像として配布されていたものを使用しています。5,175文字pixiv小説作品