ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フォーゼモジュールの編集履歴

2022-03-30 04:16:54 バージョン

フォーゼモジュール

ふぉーぜもじゅーる

特撮番組「仮面ライダーフォーゼ」に登場する装備の一群。

概要

仮面ライダーフォーゼのキーアイテム・アストロスイッチフォーゼドライバーに装填して起動することでマテリアルズ(実体化)する装備群の総称。

基本的にスイッチ1つにつき1種・1か所だが、番外スイッチで出現するモジュールには2か所以上装備する物も存在している。


一部を除きフォーゼの手足と一体化するように装着される。何処にどのモジュールが装着されるかはドライバーのスイッチソケットに対応しており●型ソケットが右腕、×型が右足、▲型が左足、■型が左腕に対応する。

基本的に互換性は無く、●ソケット対応のモジュールは右腕にしか装備できない。


ガトリングスパイクなど他のライダー作品でも比較的採用例が多い物から、スピーカー蛇口など異彩を放つ物も多く、更には左脚に装備されるドリル右脚に装備されるマニュピレーターなど他の創作物でも早々お目にかかれない様な異質な組み合わせも多い。


一覧

表の並びは主に対応するアストロスイッチのナンバーに倣う。

詳細はリンク先を確認されたし(ネタバレ注意)。

表が長くなるので「モジュール」は省略している。


ナンバリングアストロスイッチのフォーゼモジュール

モジュール名特徴対応箇所No.備考
ロケットオレンジ色のロケットブースター右腕01なでしこも装備している。
ランチャー青いミサイルランチャー右脚02
ドリル黄色いドリル左足03
ロケットドリルモジュールオレンジの噴射口を持つ黄色いドリル右腕03超バトルDVDに登場。名前は仮称。
レーダー白黒のレドーム左腕04
マジックハンド緋色のマジックアーム右腕05
カメラ灰色の業務用サイズのカメラ左腕06カメラスイッチはフードロイド・バガミールにも使う。なでしこも装備している。
パラシュート落下傘を3つ収納したビリジアンの箱。左腕07
チェーンソーつま先に装着する水色の回転刃右脚08
ホッピングサーモンピンクの片足用ポゴスティック左足09
ビリーザロッド3つのプラグ受けと1つの差込プラグを持つロッド右腕10エレキステイツ専用。
シザース黄色いハサミ右腕11スイッチはフードロイド・ポテチョキン起動にも使う。
ビートカーマインのスピーカー右脚12
チェーンアレイ褐色の鎖分銅右腕13
スモークピンク色の煙幕噴出機右脚14
スパイクダークグリーンの棘付きレッグガード左脚15
ウインチ薄黄緑色のフック付きワイヤー巻き取り機左腕16
フラッシュ淡い黄色の電球右腕17スイッチはフードロイド・フラシェキー起動にも使う。
シールドロケット型の白い盾左腕18
ガトリングダークブルーの回転式機関銃左脚19
ヒーハックガンメタリックレッドの放火・消火銃右腕20ファイヤーステイツ専用。
ステルスダークパープルの光学迷彩装置右脚21
ハンマー杏色の金槌左腕22
ウォーター薄い水色の蛇口左脚23ダスタードを吹き飛ばす程の水圧。
メディカル薄い黄色の救急箱左腕24歌星賢吾が生身で使用した事がある。
ペン灰色の筆右脚25
ホイール水色の持ち手のないセグウェイの様な二輪駆動機左脚26
スクリューサーモンピンクの推進装置左脚27
ハンド薄紫色の5本指マニュピレーター右脚28
スコップモスグリーンの角形スコップ右腕29スイッチはフードロイド・ホルワンコフ起動にも使う。
Nマグネットキャノン右肩に装備する根元の赤い電磁砲右腕(肩)30Sマグネットとの併用前提。マグネットステイツ専用。
Sマグネットキャノン左肩に装着する根元の青い電磁砲左腕(肩)31Nマグネットとの併用前提。マグネットステイツ専用。
フリーズアイスブルーの冷却装置右脚32スイッチはフードロイド・ソフトーニャ起動用。
クロー三連の紫色の爪右腕33前作の装備を彷彿させる見た目。
ボードオレンジ色のスポーツボード左脚34右脚も載せれるほ横長
ジャイアントフット臙脂色の重力プレス機右脚35
エアロシアンカラーの圧縮空気噴出機左脚36
ジャイロ薄緑色の回転翼左腕37スイッチはフードロイド・ナゲジャロイカ起動にも使う。
ネットつま先に装着する淡いピンク色の虫取り網右脚38
スタンパーブラウンの押印機左脚39印面はフォーゼのクレスト
バリズンソード槍形態と剣形態を持つ大型剣右腕40コズミックスイッチを使わないメテオフュージョンステイツでも使用可能。

ナンバリング外アストロスイッチのモジュール相当の武器

装備名特徴装備箇所対応スイッチ備考
メテオギャラクシー認証機能付き手甲右腕メテオスイッチフュージョンステイツでも装備している。
メテオストームシャフト銀とメタリックブルーの伸長するロッド不明メテオストームスイッチ
ロケットモジュール×2ロケットモジュール右腕ロケットスイッチスーパーワンロケットステイツ専用。対応スイッチは右腕だが両腕に装着する。
なでしこカラーロケットモジュール×2銀と水色のロケットモジュール左腕フュージョンスイッチ対応ソケットは×(左腕)だが両腕に装着する。
ホバリングリフター両足に装備する縦長のボード右脚なでしこスイッチ対応ソケットは×(右脚)だが両脚に装着する。

立体物

「エレキモジュール DXビリーザロッド」「ファイヤーモジュール DXヒーハックガン」

「なりきりアクション DXロケットモジュール」「コズミックモジュール DXバリズンソード」が発売されている。


モジュール相当の物は「指紋認証ブレス DXメテオギャラクシー」「発光回転 DXメテオストームシャフト」が発売されている。


関連タグ

仮面ライダーフォーゼ

アストロスイッチ ライダーウェポン

エレキステイツ ファイヤーステイツ マグネットステイツ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました