ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フィーバーブーストフォームの編集履歴

2023-06-16 02:46:27 バージョン

フィーバーブーストフォーム

ふぃーばーぶーすとふぉーむ

特撮番組『仮面ライダーギーツ』に登場するフィーバーフォームの1つ。

英寿「死を覚悟するな。必ず勝ち抜けると信じろ!」


『REVOLVE ON』 『SET FEVER』


『GOLDEN FEVER』


『JACK POT HIT GOLDEN FEVER』


「そうすれば、運は巡ってくる」


概要

仮面ライダーギーツ』に登場するフィーバーフォームの1つ。

フィーバースロットレイズバックルブーストレイズバックルデザイアドライバーに装填して変身する。


スペック

ギーツ

身長205.2cm
体重91.0kg
パンチ力46.8t
キック力117.0t
ジャンプ力156.0m(ひと跳び)
走力0.9秒(100m)

ブーストフォーム拡張装備を全身に纏う強力なフォーム。只でさえエントリーフォームの13倍と図抜けたスペックを誇るブーストフォームの数値が更に2倍となっている

数値だけなら後に登場する各中間フォームや運営ライダーである仮面ライダーグレア/仮面ライダーゲイザーをも大きく上回っており、半年以上という長い期間にわたって最高スペックを誇っていた。

その後、番組が終盤に差し掛かった頃に更なる強化形態が登場しようやく本形態のスペックを超えた。


歴代ライダーと比較すると、キック力とジャンプ力に関してはクロスセイバーを上回る上に、走力に関してはジーニアスフォームと同速であると、初期の強化フォームの立ち位置とは裏腹にその殆どが最強フォーム並のスペックとかなりの異例っぷりである。


フィーバーブースト

今まで歯が立たなかったジャマトライダーと互角以上の戦いに持ち込める程の性能を発揮しており、只のパンチでジャマトライダーの必殺技であるジャジャジャ・ストライクを相殺する程の火力を持っている。


単純な腕力も強化されているのか、230kgもの重量を持つブーストライカーを片手で易々と振り回すダイナミックな描写もある。

当然ながら各種アビリティを数倍に高める「ブーストタイム」も健在。


細かな各種装備はブーストフォーム、バランサーはフィーバーフォームを参照。


使用アイテム

突然のジャマトライダーの出現に伴う緊急事態でデザイアグランプリのゲームマスターが救済措置として届けたバックル。英寿はメイドジャマトが持っていた物を回収して使用した。


ブーストバックルの拡張車両。ストライカー自体のスペックは特に通常のブーストフォーム時と変わらない。


必殺技

  • ゴールデンフィーバービクトリー

召喚したブーストライカーに騎乗し、周囲一帯を走り回って数多くのポーンジャマトらを撃破。

その後、ブーストライカーそのものを振り回してジャマトライダーを撃破した

フィーバースロットレイズバックルを操作して発動するが、コレだけでもブーストバックルの使用回数は消費されてしまう。またバイクを振り回す事から某神室町出身の龍と言われてるとか言われてないとか…

ギーツ(&戦隊)まとめ12


  • ハイパーブーストグランドビクトリー

ブーストレイズバックルを起動して発動。現時点では未使用。


余談

  • ブーストフォーム×2のパワーを持つ為に非常に強力だが、変身難度もかなり高い。この形態に変身するにはフィーバースロットバックルの「???」を引き当てる必要があるが、「???」は小型バックルを含めた全フォームからランダムで選ばれる為、ブーストが当たる確率はかなり低い。よって、初使用で見事ブーストを引き当ててこの形態になれた英寿はかなりの豪運の持ち主だったと言えよう。
    • 但し、フィーバースロットレイズバックル単体でブーストフォームに変身するシーンはそれなりに多い(寧ろ、単体使用時の「???」は必ずブーストフォームに変身している)。変身に使用するバックルはどちらも入手経路が限られる上、ブーストレイズバックルに至ってはブーストタイムを使用すれば紛失してしまう都合上長期間の所有は難しい問題があり、2つのバックルを同時に使える機会が中々無いのが惜しい所である。
    • そんな難度の高さもあってか、登場回数は初登場の11話の1回のみ(但し、コレは実はギーツだけに限らず、ナーゴバッファ以外のフィーバーフォームは1回のみだったりする)。

  • この形態は第1クール終了直前に登場した所謂序盤のフォームであるが、前述の通り長い期間にわたって最高スペックを保ち続けていた。中間フォームとしてブーストの発展形態であるブーストフォームマークⅡや、更に発展したレーザーブーストフォームが登場しているが、スペックの数字だけで言えば本形態には遠く及ばなかった。
    • ただコレは、あくまで数値の話である。実際のブーストマークⅡ系列は元のブーストを置き去りにできる程の機動力四肢に集中できる瞬間的な超パワーを合わせ持っているため、総合的な戦闘力はフィーバーブーストを遥かに上回ると思われる。
    • このスペックの高さから、一部の視聴者からは最強フォームと言われる事もあった。また、「基礎スペックが高すぎて登場させると矛盾を生んでしまうメタ的な理由で出番に恵まれないのではないか」と推測される事も(11話での戦闘は互角以上の描写だったが、両者のスペックを考えるとむしろ、対峙したジャマトライダーがかなり善戦している様に見えたため、違和感を感じた視聴者も少なくない)。
    • その後、ブーストフォームマークⅢ/仮面ライダーゲイザー(スエル)の登場で本形態をパワー面で上回り、その後に登場したギーツⅨでは全ての面で本形態を超え、ココでやっと最高スペックが更新された。
      • だが、それでも走力だけは未だに最高値を保っている(本形態とギーツⅨは共に100mを0.9秒)。

関連タグ

仮面ライダーギーツ ギーツ

フィーバーフォーム ブーストフォーム

フィーバースロットレイズバックル ブーストレイズバックル


赤と金色/金色と赤


ゴールドンモモタロウ30分後の番組に登場する、赤い戦士の金の強化フォーム繋がり。こちらも金ピカの強化アイテムを用いて変身する。

こっちはストールではなく金のマントを下げている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました